●全てのシャンプーの総合ランキング
●低価格の市販シャンプー(1000円以内・1500円以内)
に分けて紹介していきますね!
ということで今回は
- ヘアカラーが褪色する原因
- 褪色に繋がるNG行動とは!?
- 色持ちをよくするシャンプーの条件
等を説明していきますね。
そのうえで・・・
最後に市販シャンプー~サロン専売品まで含めておすすめの褪色防止シャンプーをご紹介いたします。
ヘアカラーが色落ち(退色・褪色)するメカニズムは!?
上記の図をご覧ください。
(下手くそですいません(>_<))
ヘアカラーをして毛髪内部にカラー色素が入っている状態です。
右図のようにキューティクルが閉じていれば、毛髪内部にカラー色素は留まります。
しかし、左図のようにキューティクルが開いた状態だと、カラー色素は流出し放題です(>_<)
カラーの褪色に繋がるNG行動とは?
キューティクルが開いてしまうことが退色の大きな原因だとわかりました。
それではどの様なタイミングや行動によってキューティクルは開いてしまうのでしょうか?
- 洗浄力の強いシャンプー
- オーガニックシャンプー(オイル類が多く配合されているシャンプー)
- 濡れた状態で放置
- ゴシゴシとタオルドライをする
- ドライヤーの熱を近距離で当てる
- ヘアアイロンやコテの高熱利用
- 毛髪の紫外線対策をしていない
- アルコール入りの育毛剤の利用
これらがキューティクルが開きカラー色素が流出する原因になります!!
洗浄力の強いシャンプーはNG!
シャンプーの洗浄力が強いとキューティクルが開きやすくカラーの褪色を早めます。
※今回の記事のメイン内容なので後半に詳しく記述していきます!
オーガニックシャンプー・オイルシャンプーはNG!?
なぜなら、カラーの色素は「油」
なので、高濃度オイル配合シャンプーを利用すると「油を油で落とす乳化作用」によりカラー色素が流出しやすいです。
濡れたまま放置はNG!!
◆濡れたまま放置は「頭皮の悪臭」の原因にもなるので注意です!!
タオルドライでゴシゴシはNG!!
既述のように、毛髪は濡れているとき少しキューティクルが開いている状態です。
この状態で毛髪をゴシゴシ拭いてしまうと、その摩擦によりさらにキューティクルが開きカラー色素の流出を助長します!
◆タオルドライはダメージ対策にも非常に重要です!!
ドライヤーの近距離ドライはNG!!
お風呂上りはドライヤーで素早く乾かすことが大事です。
しかし、その半面カラー色素は熱に弱いので、なるべく毛髪が高温にならないように乾かすことが大事です!!
※90%ドライではなく100%ドライが大切です!90%まで乾いたら、最後の10%ドライは冷風で乾かすとベストですよ♪
ヘアアイロン・コテの高熱利用はNG!!
カラー色素は熱に弱いので高熱で処理するヘアアイロンやコテの利用はなるべく避けたいところです。
利用する際は
- 温度設定を低くする
- 同じところに長く当てない
ということを心掛けてくださいね。
◆ドライヤーやヘアアイロン・コテの熱から毛髪を守るためにもアウトバス(洗い流さない)トリートメントは必須です!!
太陽(紫外線)はNG!!
紫外線を受けるとキューティクルが開きやすくなるんですね。
以前、退色実験をしたことがありますが、以下のように退色が進むことがわかります。
右の毛束が日中「太陽にさらした毛束」です。
(3日間、3時間⇒1時間半⇒1時間半放置しただけです。合間でシャンプーはしていないので完全に太陽の紫外線だけで褪色しています。)
◆アウトバストリートメントは紫外線対策にも重要です!
⇒「リシリッチ利尻ヘアクリームを美容師が解析すると」
アルコール(エタノール)入りの育毛剤はNG!!
現在育毛剤をご利用中の方は、
- 成分表にエタノールが配合されていないか
或いは
- 注意事項欄に「カラー剤が抜けやすくなる旨」が書かれていないか
ご確認ください!
↓育毛剤「アデノバイタル」の場合、成分表真ん中から少し右寄りのところにエタノールと記載され、【注意事項】に「色落ちについて」書かれています。
◆以下に記載の育毛シャンプーはカラー褪色防止にも役立ちますよ♪
ヘアカラー褪色対策は何から始める!?
ここまでいろいろなヘアカラー褪色対策を書いてきましたが、この中でも最初に取り掛かってほしいのは、
です。
シャンプーから乾かすまでの流れは毎日のことなので、ここの対策を万全にしないと、ほかの対策をしてもあまり意味はありません。
そしてこの中でも最もヘアカラーの褪色防止に重要なのがシャンプーです!!
なぜなら洗浄力の強いシャンプーでキューティクルが開いてしまうと、その後のタオルドライやドライヤー時にも悪影響を及ぼすからです!
ですので、まずは正しいシャンプーを利用することが大切です!!
ヘアカラー持ちを良くするシャンプーの条件は!?
ヘアカラーの持ちを良くするシャンプーの「基本のキ」は
- 洗浄力のやさしい(強すぎない)洗浄成分を使う
もうこれにつきます。
これさえクリアすれば、かなりカラー持ちがよくなります。
その上で、
- 退色防止に適した成分が配合されている。
- 毛髪内部を栄養で充たす
という成分構成になっていると加点が加わる感じですね。
それぞれ簡単に見ていきます。
ヘアカラーの褪色防止に向いている低洗浄性成分はどれ!?
◆アミノ酸系・・・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルメチルアラニンNa・ラウロイルアスパラギン酸Naなど
◆タウリン系・・・ココイルメチルタウリンNa
◆PPT系・・・ココイル加水分解コラーゲンK・ココイル加水分解シルクなど
◆ベタイン系・・・コカミド(ラウラミド)プロピルベタイン・ココアンホ(ラウロアンホ)酢酸Naなど
上記のような成分がメイン配合だとカラー褪色防止用シャンプー向きです。
褪色防止成分「ヘマチン」!!
ヘマチンは、褪色防止以外にも
- 薄毛予防
- 白髪予防
としても期待されている成分です。
(もともと育毛成分として開発されたそうです)
このヘマチンは、カラーやパーマ施術後に毛髪内部に残留して「悪さ(ダメージや褪色)」をする「残留アルカリ」を除去する作用があります。
ですのでカラー施術後すぐにヘマチン入りのシャンプーを使うと
⇒「残留アルカリ除去が出来る」
⇒「ダメージ緩和」
⇒「褪色防止に繋がる」
と良いループが起きます。
さらに!!
ヘマチンはカラー色素の酸化重合(ザックリ言えば「色素同士がくっついて大きくなる」)を促進します。
「必ずヘマチンが配合されていないとダメ!」ということはありませんが、自宅でホームカラーをする方は「ヘマチン入りアミノ酸シャンプー」などを使ってあげると
- 退色防止
- ダメージ対策
に役立ちますよ♪
退色防止「毛髪内を栄養で充たす」
毛髪内を栄養でギュウギュウに満たす。
これがなにげに褪色防止に役立ちます。
毛髪の中がダメージでスカスカになっていると、カラー色素が動きたい放題。
で、キューティクルが開いていれば、そのまま毛髪の外に出て行っちゃいます。
なので、以下の図のように
- 「青●」:カラー色素
- 「赤●」「緑●」:毛髪補修成分
- 黄色部分:接着剤の役目をするCMC(セラミドなど)
こうなっていれば「ギュウギュウ状態」で身動きが取れないので退色しづらくなります。
つまり!!
ということで、ヘアカラーの褪色防止おすすめシャンプーランキングの基準は
- 洗浄成分の質
- 毛髪内部補修成分
- キューティクルケア成分
がバランスよく配合されているかです!
ドラッグストアの安い市販シャンプーにおすすめはある!?
ドラッグストアなどの市販シャンプーで、ヘアカラー褪色防止の条件に当てはまるシャンプーは・・・
残念ながら「ありません!!」
市販シャンプーだと、すべての条件に当てはまることはないので、洗浄成分の質だけで評価することになります。
総合ランキングの最後に「市販シャンプーでも洗浄成分的にカラー褪色防止に向いているシャンプー」をご紹介しますね!
それではカラー褪色防止におすすめのシャンプーを発表していきます!!
ヘアカラーの色落ち防止におすすめのヘマチンシャンプー
まずは
- 「ヘアカラー毛に適した洗浄成分」
- 「ヘマチン配合」
の組み合わせの「ヘアカラーの褪色防止におすすめシャンプー」を2点ピックアップしました。
メーカー | 株式会社nijiito |
内容量 | 400ml |
価格(税込) | ■定価:3960円
■割引後:3168円 |
haruは、アットコスメで長らく頭皮ケア部門の1位にランクインしているシャンプーです。
そんな用途に最も適したオールインワンシャンプーです。(ノンリンスタイプです)
- アミノ酸系洗浄成分
- ヘマチン配合
- 育毛ケア成分配合
- 毛髪補修ケア成分配合
haruは頭皮・育毛ケア・ダメージケア用に作られたシャンプーですが、ヘアカラー褪色防止に適したシャンプーにもなっています♪
メーカー | ECH株式会社 |
内容量 | 400g |
価格(税込) | ■定価:6380円
■初回:1980円 |
KAMIKAは、「クリームシャンプーでおすすめは?」と聞かれれば「これ一択」というほど優れています。
アットコスメの口コミでも高評価が多く、ほとんど頭皮トラブルも聞かないおすすめできる数少ないクリームシャンプーです!!
現在、haruを抜いて、アットコスメの頭皮ケアランキングで1位です。
こちらはクリームシャンプーなので泡洗浄ではなく、クレンジングクリームです。
- 穏やかな洗浄性
- ヘマチン配合
で、ヘアカラー褪色防止に適したシャンプーです。
クリームシャンプーなのでもともと乾燥しづらい&ヒアルロン酸よりも優れた保湿成分「リピジュア」が配合されるなど、
- カラー褪色防止
- 頭皮ケア
- 毛髪補修
全てのケアがこれ1本で出来ます(この辺はharuと同じですね)
「泡シャンプータイプで自分に合うものが見つからない」とお悩みの方は、新感覚のクリームシャンプー「KAMIKA」を試してみるといいのではないでしょうか♪
以上、
- 「ヘアカラー毛に適した洗浄成分」
- 「ヘマチンが配合」
の組み合わせの「ヘアカラーの褪色防止におすすめのシャンプー」です。
以下は、ヘマチンは配合されていませんが、それ以外では非常におすすめのカラー褪色防止シャンプーです♪
メーカー | 株式会社ヤマザキ |
価格 | シャンプー・トリートメント・アウトバストリートメント3点スターター21日間セット
3905円⇒1980円(送料込) |
ブリーチオンカラーなどの
- ハイダメージ
- 退色しやすいカラー
に特に適しているのがラサーナプレミオ―ルです。
- アミノ酸系洗浄成分
- 毛髪内部ケア
- キューティクルケア
と優れた作りの上で、シリコンが配合されたシャンプーになっています。
シリコンは毛髪表面をコーティングしてくれるので褪色防止に非常に役立ちます。
ちなみにシリコンは超安全成分です。細かい話は成分解析記事を確認してくださいね。
カラー退色で悩んでいるときはぜひ使ってみてほしいシャンプーです。
「お試しセット」が非常に安いので、ホームカラーをするタイミングに合わせて一度試してみてくださいね。
メーカー | 株式会社RAFT |
内容量 | 500ml |
価格 | ■定価:5400円
■割引後:2700円 |
「サロン帰りの”あの”サラサラ髪へ~」
と、アンククロスは「美容室アンククロス」が手掛けるサロンシャンプーです。
サロンシャンプーらしいバランスの良い作りと、美容室帰りのツヤさら髪を実現できるシャンプー&トリートメントです。
当然、髪のプロがデザインしたアイテムなので、ヘアカラー退色防止にも適した成分で作られています♪
- アミノ酸系洗浄成分
- 毛髪補修成分
- 頭皮ケア成分
成分配合バランスの良さもさることながら、最も大きな特徴はやはり
- 女性らしいモテ香りが大人気
- 仕上がりがサロン返りのようにサラサラ
の2点。
退色防止をしながらサラサラのモテ香りが楽しめますよ♪
メーカー | さくらフォレスト株式会社 |
内容量 | 300ml |
価格(税込) | ■定価:3190円
■定期初回:2200円 |
当ブログのコスパNO1シャンプーです。
- アミノ酸系洗浄成分
- 毛髪補修
- 頭皮ケア
完全に網羅した作りなのに2200円とお得な製品になっています。
「退色防止も頭皮ケアも出来る最もお得なシャンプーどれ?」
と聞かれれば「ハーバニエンス!」ですね。
メーカー | ドレスポイント |
内容量・価格(税込) |
■240mL 2,200円 |
オーガニックノートシャンプーは、ネット通販も禁じている「ホンモノ」の美容院専売シャンプーです。
アミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNaと、タウリン系のココイルメチルタウリンNaがメイン洗浄成分です。(適度に洗浄力があり低刺激)
ヘアカラー褪色防止成分のヘマチンも配合されています。
他にもアミノ酸系のハリコシ補修成分「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」やヒアルロン酸などよりも優れた超保湿成分「ポリクオタニウム-51」が含まれるなどバランスの良いシャンプーです。
オーガニックを謳っていますが、各種エキスがオーガニック成分&香料にオーガニック精油が配合されているだけであまりオーガニック感はありません。
オーガニック感がありすぎるとオイルクレンジング効果で褪色しやすくなるので逆にオーガニック感がないので褪色防止にグッドです。
■完全な美容院専売シャンプーなので、Amazonや楽天などでは基本的には販売されていません。
メーカー | 株式会社 フィヨーレ コスメティクス |
内容量 | 300ml |
価格(税込) | ■定価:1650円 |
ネットに流出しまくりの元美容院専売シャンプーです(笑)
逆に言えば、ネットに流出しまくりになるほど優れているシャンプーとも言えます。
メインの洗浄成分はアミノ酸系のラウロイルメチルアラニンNaとココイルアラニンNaと低刺激ながら適度に洗浄力のある作りです。
ヘアカラー褪色防止としてヘマチンも配合されています。
他にも、毛髪補修剤は「メドウフォーム-δ-ラクトン(紫外線ケア成分)」「ペリセア」「ヒアロベール」「疎水性のセラミド誘導体」「疑似セラミド」「リピジュア」「ヘマチン」と内外の補修・保湿と油分の補修と完璧に補修してくれます♪
ドラッグストアで1000円以内の市販シャンプー褪色防止シャンプー
ドラッグストアなどで販売している1000円以内の市販シャンプーの中で褪色防止におすすめのシャンプーを数点紹介します。
既述ですが、ヘアカラー褪色防止におすすめのシャンプーの条件である
- 洗浄力のやさしい(強すぎない)洗浄成分
- ヘマチンが配合されている
- 紫外線の悪影響を緩和する酸化防止成分(白金など)
- 熱ダメージから毛髪を守ってくれる成分(エルカラクトン)
等をすべてカバーできるシャンプーは1000円以内の市販シャンプーにはありません。
なので、最も大事な洗浄成分が「強すぎずマイルドなシャンプー」に絞って紹介しますね。
メーカー | 株式会社ジャパンゲートウェイ |
内容量 | 460ml |
価格(税込) | ■定価:990円 |
悪い意味でノンシリコンブームを世に広めたジャパンゲートウェイのアミノ酸シャンプー「レヴールゼロ モイストシャンプー」です。(本当はシリコンは超安全な優れた素材です)
洗浄成分はココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸Kとアミノ酸系をメインにした1000円以内の市販シャンプーとしては非常に優れた組み合わせです。
さらに熱ダメージケア成分として「γ-ドコサラクトン」や、紫外線ケアになる超酸化防止成分「フラーレン」なども配合され成分的にみると1000円以内の市販シャンプーでは、カラーの褪色防止には最も期待できる市販シャンプーです。
・・・
が、アットコスメなどの口コミは異常に悪いです。
成分的には1000円以内としては非常に良いですが、成分バランスが悪いのか仕上がりの評価が低いのは気になります。
■1000円以内のシャンプーで、カラーの褪色防止が出来れば仕上がりは気にしないのであれば、こちらが一番おすすめになります。
メーカー | コーセー |
内容量 | 500ml |
価格(税込) | ■定価:990円 |
ジュレームアミノは、1000円以内の市販シャンプーの中では
- アミノ酸系洗浄成分「ココイルグルタミン酸TEA」
- アミノ酸系ハリコシ毛髪補修成分「ペリセア」
- 各種アミノ酸やPCA-NAなどの保湿成分
とバランスの良いシャンプーです。
市販シャンプーで「ヘアカラーの褪色防止も、ダメージケアもしたい」場合は、ジュレームアミノが良いと思います。
メーカー | クラシエ |
内容量 | 500ml |
価格(税込) | ■定価:990円 |
ディアボーテひまわりシャンプーは、レヴールゼロよりはパサつかず、ジュレームアミノよりはしっとりしない中間の位置づけです。
洗浄成分はタウリン系(アミノ酸系に類似)の「ココイルメチルタウリン」を利用しています。
洗浄成分の質でヘアカラーの褪色防止シャンプーにランクインです。
市販|1500円前後のカラー褪色防止におすすめのシャンプー一覧
ドラッグストアで販売している1500円前後の市販シャンプーで、褪色防止向きの製品をチェックしました。
【重要】
1000円以下のジュレームなど大手メーカーとの価格の違いは 、
- 「成分がより優れている」
というよりは
- 1500円前後のメーカーは中小企業が多いので「卸価格が大手よりも高くなっている」
という原因が挙げられます。
つまり
- 「無名メーカーの1500円のシャンプー」
- 「大手メーカーの1000円弱のシャンプー」
この2つのシャンプーは、価格差ほどシャンプーの質に差はありません
とは言え、若干は機能性で優位なシャンプーもあるのでそれらを紹介していきます!
(ただ高いだけの1500円台のシャンプーもあるので注意が必要ですよ)
メーカー | 株式会社ヴィークレア |
内容量 | 500ml |
価格(税込) | ■定価:1430円 |
1500円以内の市販シャンプーの中で唯一ヘマチンが配合されているのがエコロヴィスタ モイストスパです。
製品名に「スパ」と付いているので、育毛や頭皮ケアとしてヘマチンが配合されているんですね。
- ベタイン系洗浄成分
- ヘマチン配合
それ以外の成分もなかなか悪くないので1500円以下で見たときはこちらはおすすめできますね♪
メーカー | ステラシード株式会社 |
内容量 | 450ml |
価格(税込) | ■定価:1540円 |
アミノメイソン モイストは、1500円以下の市販シャンプーでは最も人気のあるシャンプーの一つです。
1500円以下という価格帯の中では、「洗浄成分・毛髪補修・保湿」に優れています。
- アミノ酸系洗浄成分のラウロイルメチルアラニンNa。
- ダメージケア頭皮ケア
1500円前後の中では、かなりバランスの良い作りになっています。
メーカー | 株式会社I-ne |
容量 | 490ml |
値段(税込) | 1540円 |
1500円台の市販シャンプーで最も認知度があるのがボタニストシリーズ。
「ボタニカル」という言葉を広めたメーカーです。
- タウリン系洗浄成分
が配合されたバランスの良い製品です。
製造元がそもそも美容室専売シャンプーを作っているメーカーなのでそりゃいいシャンプーを作りますよね。
1500円以内でダメージケア+ヘアカラーの褪色防止をしたいならお勧めの一つです。
メーカー | 株式会社I-ne |
容量 | 490ml |
値段(税込) | 1540円 |
人気のボタニストシリーズで最初に発売されたのがボタニストモイストです。
洗浄成分が
- ベタイン系
- タウリン系
- アミノ酸系
だけで出来ている非常に低刺激でマイルドなシャンプーです。
「優しく洗って褪色防止をしましょう!」という感じのシャンプーです。
メーカー | ウエルネスボーテ |
容量 | 500ml |
値段(税込) | 1760円 |
別名「たまごシャンプー」と言われるフィルメッグシャンプーです。(メーカーが勝手に言っているだけですが)
- アミノ酸系洗浄成分
他に褪色防止に直接関わりそうな成分の配合はありませんが、シャンプーとしてはこのクラスのシャンプーとしてはなかなか良いですよ♪
成分としては悪くないですが・・+400円出すと2200円(税込)のハーバニエンスなど、市販関係なくお勧めのシャンプーを買えるので、そこはちょっと考えモノですね。
各種おすすめシャンプーランキング | |
市販込!女性に人気のアミノ酸シャンプーおすすめランキング|成分解析順に評価! |
美容師おすすめ育毛(スカルプ)シャンプーランキング!ハゲたくない人必見!! |
市販込|ノンシリコンシャンプーランキング|アミノ酸系などタイプ別に厳選! |
市販込み|シャンプー・トリートメント共にノンシリコンのおすすめランキング |
【女性】市販込!頭皮のニオイにおすすめシャンプーランキング(実はアミノ酸じゃない!) |
女性用|良い香りでモテる!香り別おすすめシャンプー(市販~サロン専売品まで) |
【女性用】白髪予防シャンプーおすすめランキング!成分・効果面から徹底評価 |
市販込|ヘアカラー・パーマのダメージの違い別おすすめ補修シャンプーランキング |
市販込|無添加シャンプーおすすめランキング|美容師が無添加のウソ暴きます |
ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング |
オーガニックシャンプーおすすめランキング|誰も言わないオーガニックの真実公開中 |
市販込|薬用(医薬部外品)シャンプーおすすめランキング|薄毛・フケかゆみに効果的? |
アトピー・敏感肌・乾燥肌の肌が弱い人におすすめの低刺激なシャンプーはコレ! |
乾燥で頭皮カサカサ|乾燥によるフケ・かゆみにおすすめのシャンプーランキング |
おすすめクリームシャンプーランキング|解析&口コミ評価順 |
男女兼用|ドラッグストアの市販育毛(スカルプ)シャンプーでおすすめは? |
ラウロイルメチルアラニンNa系おすすめアミノ酸シャンプーランキング |
美容師厳選!芸能人は出演しているCMシャンプーおすすめランキング |
コメント
コメント一覧 (18件)
アミノシールド ソープDでも大丈夫でしょうか?
mouさん
全然問題ないですよ。記事に照らし合わせると一番大事な洗浄力は全く問題ないですのでカラー用として使用しても十分良いモノです、
ただ、それ以外の2~4の要素はほかのおすすめしているものよりも少し劣っていると思いましたので候補には載せませんでした
こんにちは。
いつもblog参考にさせて頂いております!
最近、白髪とフケかゆみに悩んでいてコメントさせて頂きました。
女性、30代前半、ボブショートヘア、髪質はハリコシあり、量がかなり多め、美容室で白髪染めです。
・シャンプー→ジュレームアミノ(紫)
・トリートメント→アップリノ オーガニックモイストヘアトリートメント(市販。本当はジュレームアミノのトリートメントを使用するつもりがまだ残っていたのでこちらを使用)
・DHCアウトバスエマルジョントリートメント
・いつもスタイリング剤はなし
で、使用しています。ジュレームアミノにしてから手触りがよく気に入っていましたが、頭皮がムズムズとかゆみだし最近フケが出る様になりました。使用方法、洗い方、乾かし方はblogを見て行っているので、やはりシャンプーの成分?が原因かと思われます。
そこで、予算上、市販のシャンプーで変更したいのですが、
①ひまわり(黄)②いち髪③カウブランド無添加シャンプー④ピジョン泡シャンプー
で悩んでおります。どちらが良いと思われますか?
また、最近は白髪にとても悩んでおります。20代から白髪はありましたが、髪色を明るくしていた為目立たなかったのですが、最近は暗めブラウン系なので目立ってきました。しかもその白髪はハリコシが強くアホ毛の様にピョンピョンはねて目立ちます。主に生え際、後頭部ですが、最近は全体に生えてきました。
毎月美容室で白髪染めは厳しいので、最近流行りの自宅で使える白髪染めトリートメントをしたいと思いました。
前回blogで有名所の利尻昆布の記事読ませて頂きました。
今回ブロガーさんがオススメしている「ルプルプ 白髪用ヘアカラートリートメント」(通販)を使用したいと思うのですがどう思われますか?また他オススメはありますか?
こちらの商品は20分置くのと昆布使用の点が気になってまだ手を出していません。
そもそも白髪用ヘアカラートリートメントは、白髪の髪だけに反応して染まるのでしょうか?やはり落ちやすかったり美容室と比べコスパはどうなのでしょう。。
最近話題の白髪用ヘアカラートリートメントについてメリット・デメリットを特集して頂けると嬉しいです!
長文失礼致しました。
あいかさん
コメントありがとうございます。
>①ひまわり(黄)②いち髪③カウブランド無添加シャンプー④ピジョン泡シャンプーで悩んでおります。どちらが良いと思われますか?
ひまわり(黄)がいいと思います。
>>前回blogで有名所の利尻昆布の記事読ませて頂きました。今回ブロガーさんがオススメしている「ルプルプ 白髪用ヘアカラートリートメント」(通販)を使用したいと思うのですがどう思われますか?また他オススメはありますか?
あれ?僕利尻昆布のこと記事にしていましたっけ?すいません。記事が増えてきて自分でも何を書いたか記憶にないことがありまして・・・。ブログで書いたのか、サロン営業中にお客さんに話したのか・・・と(;^ω^)
いずれにしても利尻昆布でも、ルプルプでも基本的な構造は同じなので差異はそんなにないと思いますよ。カラートリートメント後にパーマや普通のカラーをすると緑色になることがあるなどの弊害は、カラートリートメントに配合されているHC染料の問題だと思いますので、カラートリートメントである以上どれも大して変わりません。
>>こちらの商品は20分置くのと昆布使用の点が気になってまだ手を出していません。
昆布使用が気になるというのはどういったことででしょうか?昆布が配合されていても特に心配されることはないと思いますよ。
>>そもそも白髪用ヘアカラートリートメントは、白髪の髪だけに反応して染まるのでしょうか?やはり落ちやすかったり美容室と比べコスパはどうなのでしょう。。
ヘアカラートリートメントは普通のカラー(美容室のカラーや市販のカラー)の邪魔をするときがありますので、ちゃんぽんでされるのはお勧めしません。どちらかに絞った方が良いと思いますよ。ヘアカラートリートメントをされるならもうそれだけにするってことですね。
黒髪にも色は入っていますよ。それが厄介でもあるのですが。詳しくはヘナの記事のデメリットで書いているとこや、白髪ぼかしの記事に書いた注意点とほぼ同じ理由です。
つまり、その後の普通のカラーの時に邪魔をするということです。カラートリートメントはヘナなどと違って取れやすいので下記記事に書いているほどの弊害はありませんが、少なからずあるということは理解していたほうが良いですよ。特に問題は明るくしづらくなるということですね。
●「男性の白髪には白髪ぼかしがおすすめ♫」
●「ヘナの白髪染めの効果は?」
※カラートリートメントは基本的には傷みがないなどとメリットもありますので、否定しているわけではなく、普通のカラー剤やパーマ液との相性に問題があるということです。
&
※最近のヘアカラートリートメントは昔の製品よりは大分改善されてきたようですので(普通のカラーをすると緑になるなどの弊害のこと)、評価がしずらいジャンルですので、今のところ特集を組む予定はありません。
ただ美容師の専門書でも、いまだに緑になってしまった時の対処法などが特集で組まれている現状を考えると、多くのブロガーの称賛記事には、ちょっと引っかかるところがありますね。(緑になることも知っているはずなのに、そこには触れていなかったりと・・・。)
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
手触りが気に入って使用していたジュレームアミノにしてから、なんとなくフケ痒みが気になっていたので、一度ヒマワリを試してみようと思います。
ヘアカラートリートメントについては、特集予定がないとの事で直接ご意見聞けて嬉しいです。そしてとても勉強になりました!
美容室とヘアカラートリートメントの併用のリスクが高いのでまだどちらで1本にするか迷い所です。
白髪はまだ気になり始め程度なのに、あまり若い時から月1で美容室に白髪染めに行くと、頭皮と髪へのダメージが気になる所でもありました。
最近のフケ痒みの悩みから、ダメージで選ぶと、週1の手間はあるものの、塩基性染料フリーや、ジアミン・酸化染料フリーのヘアカラートリートメントが良いのかも。。と迷っていました。
白髪とこれから一生付き合うにはどちらにするべきか中々難しいですね。
もしヘアカラートリートメント剤を使用するとなると、 塩基性染料フリーの物と、ジアミン・酸化染料フリーの物どちらが、頭皮や髪にダメージは少ないでしょうか?(両方フリーの商品はあまりないようです。)
ブロガーさんの記事はあまり信用しすぎない方が良いですよね。企業からのご提供品やアフィリエイトの可能性が高いので、最近純粋に楽しめなくなっているブログが多く悲しいです。。泣
あいかさん
返信ありがとうございます。
>>もしヘアカラートリートメント剤を使用するとなると、 塩基性染料フリーの物と、ジアミン・酸化染料フリーの物どちらが、頭皮や髪にダメージは少ないでしょうか?
ヘアカラートリートメントと言われる括りがどこまでを言うのかわからないのですが、通常ヘアカラートリートメントには酸化染料(ジアミンの事)は配合されていないと思いますよ。ヘアカラートリートメントは比較的安全かなと思います。シャンプーと同じで個人差があるのであいかさんにも問題ないかは別問題ですがシャンプーでかゆくなる事もあるという事は少し慎重になった方がいのかなとは思います。
>>(両方フリーの商品はあまりないようです。)
そうですね。塩基性+hc染料の組み合わせがヘアカラートリートメントの特徴だと思います。(ヘアカラートリートメントの各メーカーの成分をそこまで調べていないので、一般的な配合方法の話ですが)
カラー全般で言えば、天然ヘナなどは両方フリーですよ。
コメントありがとうございました(^^)
タカさん
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
ばくっとした質問で申し訳ないですが…^ ^;
最近よく見かける光色イルミナカラーはどう思いますか?
ネットではツヤ感がすごい‼︎など書かれていますので、気になっています^ ^
よろしくお願いします。
カラーさん
問合せありがとうございます。
イルミナカラーについては、そんなに情報をもっていないのでわかりません。
ウェラ(イルミナカラーのメーカー)に興味がなさ過ぎたんですよね(・_・;)
そのうち情報が入りましたら記事にするかもしれません。ご了承ください。
そうなんですね^ ^;
何かの機会がありましたら、記事をお願いします。
コメントありがとうございました‼︎
ヘアカラーさんですかね?
はい、機会がありましたら記事にいたしますね。
一つだけ言えることは、カラーリングは美容師の技術力が最も影響しますので、カラー剤で美容院を選ぶ必要はないと思いますよ。
コメントありがとうございました。
こんにちは。初めまして。いつもお世話になっております。
質問させてください。
私の髪は、腰までのロングで、パーマ、メッシュ(ブリーチ二回した上にアッシュグレーを入れています)です。
アプルセル プレミアムシャンプー&トリートメントとザクロ精炭酸シャンプー&トリートメントを両方試してみたところ、両方で髪の痛みは改善されたと思います。
ここからなのですが、アプルセルだと、根元がペシャンコ、ザクロ精炭酸だと毛先がうわっと広がるという感じだったので、ザクロ精炭酸シャンプー&アプルセルプレミアムトリートメント、という組み合わせはどうだろうと考えていますが、どう思われますか?
また、ザクロ精炭酸シャンプーについてなどですが、炭の効果として、汚れを吸着すると思いますが、その分カラーリングの色素も吸着され、色持ちがアプルセルプレミアムシャンプーより悪いということはあるのでしょうか?こちらの記事で、アビスタやハーブガーデンも紹介していただいてるのですが、お値段的に詰め替え用が安い、アプルセルかザクロ精炭酸がいいかなあと思っています…>_<…
よろしくお願いいたします。
れいさん
コメントありがとうございます。
僕も途中まで記事を読んで「ザクロ精炭酸シャンプー&アプルセルプレミアムトリートメント、という組み合わせ」が良さそうだなと思いました(^^♪
炭による退色についてですが、確かに一見炭の除去効果で退色が早まりそうな気がしますが、メーカーの商品説明でも
・ヘアマニュキュア・ヘアカラーの退色を予防。
・キューティクルのひきしめ効果でパーマ、ウェーブ、カラーの持ちが良くなります
・パーマ・カラーのダメージを改善・ニオイの除去
・細毛、カラーダメージの髪に強いハリとコシ
など、カラーに効く説明がかなりありますので、退色に効く作りになっていると思います。
ですので、安心してご利用いただけると思いますよ。
お問い合わせありがとうございました(^^)/
お早いお返事ありがとうございます‼︎
その組み合わせにさせて頂きます(^O^)
これからも、サイトで勉強させていただきたいとおもっています。
ありがとうございました!
れいさん
ご返信いただきありがとうございました
takaさん、2016年に育毛の件でお世話になりましたマコモコです。お久しぶりです。あれからもシャンプー方法、タオルドライ、そしてカラートリートメントも拝読させていただいております。その結果現在は利尻ヘアカラーを1年ほど続けています。
さてヘアカラーの退色防止シャンプーの件ですが、これはキューティクルを開いて色素を毛髪内部に入れるタイプのヘアカラーについてのみ書かれているということでよろしいのでしょうか?それとも利尻ヘアカラーのように髪の表面をコーティングするだけのものでも同じように退色防止になるのでしょうか?
洗浄成分がやさしければ退色防止になるということはわかっているのですが、「ヘアカラー持ちを持続させるシャンプーの条件は!?」のところの図を見るとキューティクルを開くタイプに有効なのかなと考えてしまったので・・・。
現在さくらの森シャンプー、コンディショナーを使っているのですが、容器がとにかく漏れやすく我慢できなくなってきたのでharuか利尻カラーシャンプーにするか迷っています。よろしくお願いいたしますm(__)m
マコモコさん
コメントありがとうございます。
>利尻ヘアカラーのように髪の表面をコーティングするだけのものでも同じように退色防止になるのでしょうか?
はい、基本的には同じです。
利尻カラートリートメントもこの記事を参考にしていただいて大丈夫です。
>容器がとにかく漏れやすく我慢できなくなってきたので
それ、ちょっとわかります(笑)
でも、ものが良いので「まいっか」くらいで使用していますが…
>haruか利尻カラーシャンプーにするか迷っています。
利尻カラーシャンプーの成分がわからないので何とも言えませんが、利尻は染色するタイプのシャンプーなんですかね?これは毎日使用するものですか?
染色されるようなら、
・常用のharu
・染色したいときの利尻カラーシャンプー
という使い方も有りかもしれませんね。
コメントありがとうございました。
takaさん、早速のご返答ありがとうございました!
さくらの森には何度かボトルの変更をお願いしたのですが、無理なようなので現在は100均のボトルに入れ替えて使っています。
利尻カラーシャンプーは成分はそこそこ優しめの洗浄力という感じです。でも1週間に1回の染髪が10日から2週間に1回になるとラクかなぁと考えています。(親の介護があるので、なるべく時間をかけたくないので。)
haruもトリートメントがいらないのは時短できて優れものですよね。
とりあえず利尻を使てみて、ダメならharuにしますね。
ちなみに利尻ヘアカラーのブラックを3か月使用した時点で白髪が青くなりました。それはそれできれいかなと思ったのですが、仕事の関係で青は厳しいのでブラウンを使って直しました。現在はブラックとブラウンを交互に使っています。
マコモコさん
染色の回数が減ると楽で良いですよね。
ブラックは染色の実験でも使ったことはないですが、基本的にカラー剤全般でブラック系は青の色素が強いのでそのような感じになるんですね。
利尻が合うと良いですね!
コメントありがとうございました。