「フケかゆみ・気になる頭皮の臭い」に効果的な医薬部外品(薬用)キュレルシャンプー&コンディショナーの成分解析&口コミをチェックして総合的に評価していきます。
先に簡単に結論を言うと…
キュレルシャンプー&コンディショナーは成分的には一昔前によくあった市販品の作りに有効成分を加えただけで「頭皮トラブル」目的以外には基本的にはお勧めしません。
ですが、上手に使うことで頭皮ケアと毛髪ダメージケアの両方を補うことが出来るので、その辺りもレクチャーしていきますね!
■キュレルシャンプーは、赤ちゃんや子供にも使用することが出来ます。(詳しくは記事内で!)
■キュレルシャンプーは、「シリコンシャンプー×シリコンコンディショナー」です。
それでは成分解析や口コミの他、
- 赤ちゃん・子供に使える?
- フケかゆみ・頭皮の臭いに効果的?
- 抜け毛が増える?減る?
などの疑問についても解説していきますね。
- 200ml・600円
- 340ml・742円
- 420ml・1,000円
(リンク先は当ブログ解析記事)
●イネス(ines)
●エッセンシャルザビューティ
●エッセンシャルベーシックライン
●エッセンシャルフリー&スムース
●エッセンシャルflat
●キュレル(薬用)
●サクセス髪まとまるシャンプー
●セグレタプレミアムスパフォーム(炭酸シャンプー)
目次
キュレルシャンプーの成分解析
それではキュレルシャンプーの成分解析からしていきます。
先に結論を書くと、
フケかゆみの目的のために使用する分には良いですが、常用使いのシャンプーとしてはおすすめしない。
という感じです。
それでは細かく見ていきます。
【成分】
「有効成分」グリチルリチン酸ジカリウム
「その他」水、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、アルキルグリコシド、POE(16)ラウリルエーテル、PPG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸塩、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、無水クエン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POE・POPジメチコン共重合体、エタノール、エデト酸塩、水酸化ナトリウム液、オレンジ油、水酸化ナトリウム、ユーカリ油
シャンプーで最も大事な洗浄成分のメインどころ2種が以下。
一昔前の市販シャンプーのほとんどは、
■強洗浄力のラウレス硫酸Na+その強洗浄力の刺激を緩和するコカミドプロピルベタイン
という組み合わせで出来ていました。
で、このままだとごわつきやすいので、隠し味的にシリコンを配合して…と。
キュレルシャンプーの基本ベースはこれとほとんど同じです。
「強洗浄力のラウレス硫酸Naに、コカミドプロピルベタインの上位互換成分「ラウリルヒドロキシスルホベタイン液」を配合して、隠し味的にシリコンを配合」
ですので。
※「POE・POPジメチコン共重合体」がシリコンです。
このほとんど一昔前の市販シャンプーをベースに、抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合され、フケかゆみに効くシャンプーになっています。
他に特徴的な成分は配合されていません。
ダメージ毛にはあまり使っていただきたくないな…というのが美容師としての感想です。
ということで、
シャンプーとしては特におすすめではないけど、安価でフケかゆみに効果的なシャンプーなので、頭皮トラブルに悩んいる方には試してみる価値はあるシャンプーです。
キュレルコンディショナーの成分解析
続いてキュレルコンディショナーの成分解析です。
こちらもフケかゆみの有効成分「グリチルリチン酸2k」が配合されている以外は、シリコンが配合されているだけの特に特徴のないコンディショナーです。
正直おすすめはしません。
一応解析をすると…
【成分】
「有効成分」グリチルリチン酸2K
「その他」精製水、セタノール、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、ジメチコン、スクワラン、パルミチン酸イソプロピル、高重合ジメチコン-1、塩化ジアルキル(12~18)ジメチルアンモニウム液、無水クエン酸、BG、オレンジ油、ユーカリ油、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール
シリコンとして「ジメチコン・高重合ジメチコン-1」が配合されています。
他には、水の次に多く配合されている2つ「セタノール・塩化アルキルトリメチルアンモニウム」は旧表示指定成分です。
特に塩化アルキルトリメチルアンモニウムは第4級カチオン界面活性剤の一つで、頭皮への刺激が強い成分です。
フケかゆみ用の製品なのに、この2つにアレルギーを持っている人は逆に頭皮トラブルが起きてしまいそうです(>_<)
頭皮ケアしてくれるグリチルリチン酸2kがカバーしてくれればいいのですが…。
という感じで、成分的には有効成分「グリチルリチン酸2k」が有効なくらいで、他には特に特徴がありません。
正直フケかゆみに悩んでいるならキュレルシャンプーだけで良いのではないでしょうか…
キュレルの口コミをチェック!
続いてキュレルシャンプー&コンディショナーの口コミをチェックしていきます。
アットコスメではシャンプーランキングでもいつも上位にランクインされています。(2020年2月時点では20位)
「1620件中★4.5」です。
アットコスメの口コミは仕上がりのツルツル感で評価が上がりやすいので、シャンプー&コンディショナー共にシリコンインのキュレルは評価が上がりそうな割にはあまり伸びていないな…という印象ですね。
まずは特徴的な口コミをピックアップしてみました。
【良い口コミ】
夏場に頭皮の匂いが気になり使い始めました!
洗い上がりはやや軋む感じはありますが、一般的なスカルプシャンプーほど頭皮の清涼感はなくても、さっぱりスッキリして何より頭皮の匂いが気にならなくなりました!これが本当に嬉しいです。
無香料なので、好きなトリートメントと香りで喧嘩することもなく安心して使えます。低刺激なので、高齢の両親とも一緒に使えるところも買ってみて良かったと感じたポイントでした。
ニキビがなかなかなおらなくて、こちらのシャンプーを使用していました。
サラサラにはなりませんが、ニキビにはなりずらくなりました。
髪に良さそうなシャンプーを使用しても次の日になると頭皮がかゆくなります
首や耳の後ろにニキビもできる様になってしまい困っていました
今回、アレルギーの方にも使えるキュレルのシャンプーを購入しました
しっとりした洗い上がりというよりはさらさらさっぱりした洗い上がりです
頭のてっぺんにボリュームも若干でます
香りはあんまりありません
なので、トリートメントで香りをつけています
この商品のおかげでかゆみ・ニキビは減りました
■出典:アットコスメより
【悪い口コミ】
季節の変わり目や体調により、時々、頭皮トラブルが発生します。
そんな時の救世主がキュレルのシャンプー&コンディショナー
たしかに頭皮には優しいようで、トラブルは徐々に改善しました。
ですが、髪にはどうだろう・・・
なんだかぱさぱさでうるおい不足。
頭皮の突っ張りが気になり、乾燥性敏感肌用?のこちらを購入。
私には合わず、突っ張りだけじゃなく、痒みやフケまで出る始末・・・
それでも使い続けたら治るかもと思い、毎日痒みとフケに悩みながらも使いましたが一向に改善しませんでした。
髪を洗ってる時は絡むけど、コンディショナーで絡みは収まる。
でも乾かす時はまた絡まり、それも何か嫌だった。
私には合わなかったけど、合う人には合うんでしょうね。
使い心地は髪の毛がキシキシします。
タオルドライしたあとは指に絡まずドライヤーをかけられましたが、洗っている最中は絡みそうで洗浄力が高すぎるのかな?と思いました。このシャンプーに乗り換えた理由は前のシャンプーによって起きていた頭皮のピリピリとほのかな頭皮のニオイでした。
使った翌日から毛根がチクチクするような痛みが消えて皮脂のニオイも出なかったので「さすがキュレル!」と思いましたが、連続使用して1ヶ月しないで頭皮がピリピリしはじめました。■出典:アットコスメより
良い口コミ・悪い口コミでも結構共通しているのが
- 毛髪ケアにはならない
ということですね。
特にシャンプーは軋む方が多いです、シリコンまで配合してあるのにそれでもこれだけ軋む方が多いということはかなり洗浄力は強くなっていそうですね。
ダメージ毛にかなり負担になりそう…色落ちもしやすそうですね…。
でもその反面、「頭皮トラブルが改善された」という良い口コミも多いです。
やはりキュレルは「頭皮トラブル(フケかゆみや頭皮の臭い)」改善目的で使用する分には満足感は得られますが、毛髪ケアに関してはちょっと厳しそうですね。
逆にかゆい?頭皮トラブルが起きた!
口コミの中でも「フケかゆみが取れるどころか逆に悪化した!」という意見もチラチラ見かけますが、もちろんキュレルも万能ではありません。
抗炎症系のグリチルリチン酸2kのおかげで基本的にはフケかゆみ対策になりますが、そもそもキュレルの中に自分に合わないアレルギー成分が配合されていれば逆にかゆみを引き起こします。(キュレルに限ったことではなくどのシャンプーでも)
そして、特にキュレルは「元々頭皮トラブルが起きやすいアレルギー肌の人」が使うシャンプーなので、その分「逆に頭皮トラブルが起きた」という口コミも書かれてしまいやすいです。
※特にコンディショナーは成分解析でも触れているように旧表示指定成分2種がメイン成分なので、アレルギー体質の方的にはこの2つのいずれかにトラブルを起こしている可能性は高いのではないでしょうか?
フケかゆみ・頭皮の臭い改善目的でキュレルを使用するなら
- シャンプーはキュレル
- コンディショナーは違うブランド
という使い方が良いかもしれませんね。
キュレルシャンプー&コンディショナーがおすすめな人は?
ここまでを読んでいただけるとわかるように、キュレルは積極的におすすめする感じではありません。
が…キュレルシャンプー&コンディショナーの良いところは、安価な価格で「フケかゆみの有効成分」が配合されているところです。
なので、頭皮トラブル用のシャンプーを探していて、毛髪ケアにはあまり期待していない場合などには利用価値があると思います。
ショートヘアの男性で頭皮トラブルがある場合にはお勧めですね。
その他、ネット上の気になる噂について解説していきます。
抜け毛ケアになる?
ウェブ上を見ていると「キュレル 抜け毛」で検索されている方が多いようなので、その点についても見解を。
まず「抜け毛」というキーワードが
- キュレルを使用したら抜け毛が増えた
- キュレルを使用することで抜け毛対策になる
どちらの目的で検索しているのかわかりませんが、まとめて結論を言うと
「基本的にはキュレルで抜け毛が増えることも減ることもありません!!」
というかキュレルに限らずシャンプーだけで抜け毛が増えたり減ったりすることはありません。そんなすごい力はシャンプーにはありません。
ですので、この点に関しては期待も不安もしないでくださいね。
赤ちゃんや子供に使える?
基本的にほとんどのシャンプーは子供や赤ちゃんも一緒に使用することが出来ます。
その中でも「特にキュレルが低刺激か?」と言われると、シャンプーはそうかもしれません。
しかしコンディショナーは、何度も出てきているように旧表示指定成分がメインで利用されるなどあまり低刺激なイメージはありません。
ということで、基本的にはどのシャンプーを使用しても問題ないけど、イメージを買うならキュレルシャンプーは安心して言使用できると思いますよ。
【補足】
キュレルシャンプーは、特別低刺激な成分で作られているわけではなく、安価な市販シャンプーで利用される成分で構成されています。
ここで言う低刺激というのは、無駄に意味のない「○○オイル」や「○○エキス」をイメージ戦略上配合しているシャンプーに比べて、「成分数が少ない」=「その人にとってのアレルギー成分に当たる可能性が低くなる」という意味での低刺激です。
【まとめ】フケかゆみ・頭皮の臭いに悩んでいるならキュレルを上手に使おう!
成分解析と口コミの内容を踏まえて、キュレルの上手な使い方を考えてみました。
- カラーやパーマをしているダメージ毛
- 湿気の時期などに広がりやすいパサつき毛を何とかしたい
という悩みがあるけど、頭皮のフケかゆみの悩みもあるので頭皮ケアもしたい!
という場合に、
- シャンプーのみキュレルを使う
- トリートメントは用途に合わせて好きにチョイス
という形を取るのがおすすめです。
基本的にシャンプー&コンディショナーは相性があるので同一ブランドの方が良いのですが、キュレルの場合はシャンプーの洗浄力が強いので、あまり他社製トリートメントとの相性を気にしなくても、そこそこ合いやすいと思います。
ですので、「フケかゆみの悩み」など頭皮トラブルは、キュレルシャンプーで解決させて、毛髪のダメージケアなどはトリートメントで解決することで、「二兎をしっかり得る」ことが出来ますよ♪
■「薄毛&白髪ケア+毛髪補修」のオールマイティNO1!
&リンス要らずの時短シャンプー
■超低刺激で安心安全!なのにしっとり♪
このシャンプーが気に入ればこれ以上のシャンプーなし!
■超ハイダメージ(ブリーチ毛)にはシリコンシャンプー
「シャンプー難民」の方にもおすすめ!!
■ダメージケアNO1!
補修成分たっぷりでしっとりツヤツヤ♪
■THE美容院シャンプーNO1
美容室帰りのツヤツヤサラサラ仕上がりに~
■大注目!泡立たないクリームシャンプーならこれ1択
■シャンプージプシーに終止符をうちたい!最後の手段は…オーダーメイドシャンプー
各種おすすめシャンプーランキング | |
市販込!女性に人気のアミノ酸シャンプーおすすめランキング|成分解析順に評価! |
美容師おすすめ育毛(スカルプ)シャンプーランキング!ハゲたくない人必見!! |
市販込|ノンシリコンシャンプーランキング|アミノ酸系などタイプ別に厳選! |
市販込み|シャンプー・トリートメント共にノンシリコンのおすすめランキング |
【女性】市販込!頭皮のニオイにおすすめシャンプーランキング(実はアミノ酸じゃない!) |
女性用|良い香りでモテる!香り別おすすめシャンプー(市販~サロン専売品まで) |
【女性用】白髪予防シャンプーおすすめランキング!成分・効果面から徹底評価 |
市販込|ヘアカラー・パーマのダメージの違い別おすすめ補修シャンプーランキング |
市販込|無添加シャンプーおすすめランキング|美容師が無添加のウソ暴きます |
ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング |
オーガニックシャンプーおすすめランキング|誰も言わないオーガニックの真実公開中 |
市販込|薬用(医薬部外品)シャンプーおすすめランキング|薄毛・フケかゆみに効果的? |
アトピー・敏感肌・乾燥肌の肌が弱い人におすすめの低刺激なシャンプーはコレ! |
乾燥で頭皮カサカサ|乾燥によるフケ・かゆみにおすすめのシャンプーランキング |
おすすめクリームシャンプーランキング|解析&口コミ評価順 |
男女兼用|ドラッグストアの市販育毛(スカルプ)シャンプーでおすすめは? |
ラウロイルメチルアラニンNa系おすすめアミノ酸シャンプーランキング |
美容師厳選!芸能人は出演しているCMシャンプーおすすめランキング |