今回はコーセーのジュレームシリーズの一つ。
ジュレーム リラックス シャンプー・トリートメントの「ソフト&モイスト(硬い髪用)」の成分解析と口コミ評価&使用感レビューをしていきます。
ジュレームリラックスは全3種類
メーカー説明では、ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)は、「硬い髪用」で「しっとり柔らかにする」というコンセプトの製品です。
先に結論を言えば、ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)は、成分解析上は市販シャンプーとしては中々良いですが、いかんせん口コミの評価が低いです。
僕が試した感じはそこまで悪くなかったんですが…
それでは成分解析&口コミをチェックしていきましょう!
【ジュレームアミノ アルゲリッチ】
【ジュレームアミノ シュープリーム】
【ジュレームリラックス】
【ジュレームフルボス】
【ジュレーム】
ジュレーム リラックス ソフト&モイストシャンプーの成分解析
【シャンプー成分】
水・ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・アルテア根エキス・セイヨウハッカ葉エキス・タチジャコウソウ花/葉/茎エキス・トウキンセンカ花エキス・ラベンダー花エキス・加水分解ダイズタンパク・腐植土抽出物・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・クエン酸・グリセリン・ココアンホ酢酸Na・ジグルコシル没食子酸・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・塩化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
それではジュレームリラックスソフト&モイストシャンプーの成分解析をしていきます!
それではまずはシャンプーで一番大事な洗浄成分から見ていきます!
アミノ酸系で低洗浄力のココイルグルタミン酸TEAをメインに、強洗浄力のオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが配合されて洗浄力の強弱のバランスを取っています。
市販シャンプーとしてはなかなか悪くない作りです。
毛髪補修成分としてジグルコシル没食子酸が配合されています。
【ジグルコシル没食子酸とは】
はがれたキューティクル部分(ダメージ部分)に選択吸着して疑似キューティクルを作る成分。
その結果「内部流出を防ぎ・外部刺激から毛髪を守る」という成分で、さらにハリコシ付与効果もあります。
なかなかの機能性を有した補修剤です。
※ジグルコシル没食子酸は、ライオンスペシャリティケミカル株式会社が開発した成分です。
それ以外は、各種エキスに保湿力がある程度でそこまで特徴的な成分はありません。
ということで、まとめると
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)は、アミノ酸系シャンプーで毛髪補修成分「ジグルコシル没食子酸」がキューティクル補修&ハリコシアップをしてくれる市販シャンプーの中ではなかなか良い製品です。
ジュレーム リラックス ソフト&モイストトリートメントの成分解析
【トリートメント成分】
水・セテアリルアルコール・ベヘントリモニウムクロリド・オクチルドデカノール・ベヘニルアルコール・ジメチコン・水添ヤシ油・PEG-8・水添ポリイソブテン・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・トコフェロール・ラベンダー花エキス・加水分解ダイズタンパク・BG・EDTA-2Na・アモジメチコン・イソプロパノール・エタノール・エチルヘキサン酸セチル・クエン酸・グリセリン・コハク酸・ジグルコシル没食子酸・ジココジモニウムクロリド・ジステアリルジモニウムクロリド・ステアリン酸グリセリル・ステアルトリモニウムクロリド・セテス-20・ポリクオタニウム-7・ミリスチン酸イソプロピル・水添パーム油・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
ジュレームリラックスソフト&モイストトリートメントの成分解析は簡単に。
パっと見た印象は、キューティクルコンディショニング成分は多く配合されていますが、最も仕上がりに影響があるシリコンの配合が6番目と市販トリートメントの中ではあまり高濃度ではありません。
それが低評価につながった原因の一つかもしれませんね(詳しくは口コミの項目で)
キューティクルコンディショニング成分は以下です。
■3番目に配合のベヘントリモニウムクロリドを筆頭に、ジココジモニウムクロリド・ジステアリルジモニウムクロリド・ステアルトリモニウムクロリドなどの第4級カチオン界面活性剤(リンス剤)が多く配合されています。
第4級カチオン界面活性剤は毛髪表面に吸着して「毛髪柔軟性・軋み緩和・帯電防止」などの「リンスがリンスたる所以」のような成分で、ほとんどのリンス剤(トリートメント・コンディショナーのこと)に配合されています。
■シリコン:ジメチコン・アモジメチコンの2種類が配合
■シリコンに似たコーティング成分の「水添ポリイソブテン」が配合
これらのコンディショニング&コーティング成分にプラスして、シャンプーに配合されていたのと同じく毛髪補修成分としてジグルコシル没食子酸が配合されています。
他には特徴的な成分は特にありません。
ということで、ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)トリートメントは、シリコン濃度が濃くないので仕上がりは物足りないと感じる方も結構いるかもしれません。
ただ、その代わり油性成分やリンス成分などキューティクルコンディショニング成分が多く配合されることで毛髪が柔軟になり「硬い髪用」ということになるのかな…と思います。
合う合わないが分かれそうなトリートメントですね。
「薄毛&白髪ケア+毛髪補修」のオールマイティNO1!&リンス要らずの時短シャンプー
超低刺激で安心安全!なのにしっとり♪このシャンプーが気に入ればこれ以上のシャンプーなし!
超ハイダメージ(ブリーチ毛)にはシリコンシャンプー「シャンプー難民」の方にもおすすめ!!
ダメージケアNO1!市販でも大人気!補修成分たっぷりでしっとりツヤツヤ♪
■「アンククロスシャンプー」
美容室シャンプーNO1/香りでモテる♪
大注目!クリームシャンプーならこれ1択
■「メデュラシャンプー」
シャンプージプシーの終止符は…オーダーメイド
口コミ
アットコスメの口コミをチェックしてみます。
「29件中★3.9」
2019年1月10日発売から、成分解析記事を更新している「2020年4月29日現在」までの1年間以上の期間で29件しか口コミがない、と言うのは市販製品としてはかなり少ない口コミ件数ですね。
さらに星も3.9と低評価。
こんなに人気ないのか…ジュレームリラックス…という感じです。
29件しか口コミがないので全部読んでみましたが…
あまり製品の特長が良くも悪くもわかりませんでした汗
例えば、以下の口コミ
香りが良く、泡立ちも良いです。
シャンプーもキシキシせず洗い上がりはふんわり柔らかな髪質になります。
トリートメントもさっぱりとしていておもたさがなく、使い心地が良いです。
パサつきやゴワついた髪にまとまりがでます。
これで「★」幾つだと思いますか?
・・・
「★4」です。
内容的には「★5~★7」でもよさそうなんですけど…恐らく「悪くはないけど感動するほどの高評価でもない」ということなんだと思います。
- 高評価の場合でも「悪くはないけど感動するほどでも人が多く★が伸びず
- さらにこの「悪くはないけど感動するほどでもない人」の中で、香りが合わないと「★3~★2」ほどになり
- どの製品でも大体いる全然合わない人の★1が加わり
で、平均★3・9程度にとどまったのかな…と。
ちなみにこの感動するほどでもない原因はやはり低濃度のシリコントリートメントに問題がありそうです。
アットコスメなどの口コミサイトは、仕上がりのツルツル感などが高評価につながるので、市販でよくある「強洗浄力シャンプー+高濃度シリコントリートメント」の作りが一番評価を得られやすいです。
その点、ジュレームリラックスソフト&モイストは、シリコン濃度がそこまで濃くない分だけ、他の成分が大事になりますが、そこは市販製品らしく物足りません。
シリコンに頼らずに、好感触を得られるトリートメントを作るなら、美容室専売品の様な高価格帯になってしまうんだと思います。
まあただ、製品説明にもあるように「硬い毛髪」には一定の効果がありそうな口コミは結構見かけたので、そういう方は試してみても良いかもしれませんね。
以下、数点、高評価口コミも低評価口コミも抜粋しておきます。
【高評価口コミ】
シャンプーの泡立ちと指通りが良く、軋みも感じなくてとても良かったです。
3~4日後くらいから髪がやわらかくなり癖もかなり落ち着きました。
手触りもやわらかくてツルツルしてるので触ってて気持ちが良いです。
毛量が多く硬め直毛の髪質でしたが、扱いやすい髪になりました。
しっとり柔らかな髪の毛になってびっくりしました。
乾かしやすくて、手触りもサラサラで良かったです
保湿力が高いものを使うとべたっと見えるのに対し、こちらは軽やかな感じになるのが良かったです。
さらっとふんわりして、ゴワツキやすい髪の毛も割と扱いやすい感じになりました。
【低評価口コミ】
あまり良いポイントが見当たらない。。
髪の毛が柔らかくなった感じは全くありません。
使用感、洗い上がりは可もなく不可もなく普通で、あえてまた買いたいとは思わないです。
低評価はこのように、「何かがとても駄目」というよりは「良いところがないから低評価」という印象が強いです。
さらに香りに賛否があることから、「普通の使用感だけど香りは苦手だから★2」などの低評価も目立ちました。
ということで香りを見ていきます。
香りの口コミ
香りはジュレームリラックス
- ソフト&モイスト
- ストレート&スリーク
- エアリー&スムース
の3製品共通で
心くつろぐフルーティフローラルの香り。
という香りです。
「甘さの強いピーチ系のフルーティーな香り」が好きか苦手かで賛否が分かれているようです。
以下、香りの口コミを抜粋してあります。
ざっと読むと香りのイメージがちょっと出来ると思いますよ。
- フローラル単体ほど甘くなく、爽やかなフルーツの香りを混ぜた香りです。
- 香りは強めで好みが分かれるかと思います
- 香りはフルーティでモテそうな感じでした
- フレッシュなベリーだかハイビスカスだかの甘酸っぱい香りは嫌いでないです
- 個人的には 桃の天然水 の濃いめの香りだ!という感じです。確かにフルーティ。
- 香りが…ピンクグレープフルーツみたいな感じで…私は好きではなかったです。
- 甘さが強い感じで男性にはきついかもしれません。
- 香りがりんご?のような、やさしくて甘い匂いで好きです。
- とても女の子らしい香りがしました!女性らしいというより女の子らしいピーチ系の可愛らしい香りでした。
- とにかくフルーティーで甘すぎない香りが持続してとても癒され
- 香りも、ピンクグレープフルーツの様な、桃のような、良い香り!
- 濃い甘い香りで、正直あまり好みではありません
- 香りがとても強くて、翌日まで香りが残ります。香りがキープされるシャンプーをお探しの方にはオススメできる
- 匂いが自分には強すぎてダメでした。常に桃の香りを感じていたい方にはお勧めだと思います。
- 桃の香りがしました。
- 香りは甘い洋酒のようで、かえって酔って気分が悪くなりそうです
- 香りは飴のように甘い
- 香りが…イチゴキャンディー?のようなお菓子の香りです。小さい時に集めてた香り玉を思い出しました。
- グァバのような南国フルーツみたいな甘い香りでした。
- ちょっと果実感が強すぎて、フローラル感をあまり感じない
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)の使用感レビュー
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)を実際に試したので、口コミレビューしていきます!
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)シャンプーの使用感レビュー
基本的には市販のシャンプーとしては、洗浄中も流し中も軋みも少なく良い洗いあがりです。
しっとりとした感触よりはさらさらとした感触です。
市販シャンプーでこれだけ感触良く洗えれば十分優れているのではないでしょうか。
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)トリートメントの使用感レビュー
「硬い髪をしっとりしなやかに」というコンセプト通り「かなりしっとり」します。
お風呂上り数時間後に乾いた毛髪を触っても油分的なものが少しつきます。
つまり油分がしっかりめに毛髪に残ることで硬い髪を柔軟化させているんですかね。それくらい「しっとり」します。
※人によってはこれをベタベタと感じると思います。
で、油分が多そうな割に、市販トリートメントの中では低濃度シリコンでコーティング力は強くないので、高濃度シリコンの市販トリートメントと比較すると「物足りない」と感じる消費者は結構いるかもしれませんね。
総合評価
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)を総合的に評価すると、成分解析上&僕自身が試した使用感はそこまで悪くないのですが、「アットコスメの口コミが低い=誰にでも合うわけではない」ので、積極的にはおすすめしません。
※「シャンプー単体」だとアットコスメの口コミも悪くなく結構おすすめなんですけどね。
「硬い髪」の人には、柔軟化はされるので試す価値はあると思います。
※硬い髪が柔軟化されるだけで「硬くてクセがある毛髪」の場合に、クセはそこまで改善されないのでご注意ください。
僕のブログの市販シャンプーでおすすめのシャンプー一覧に掲載予定はありません。
============
■コーセー「ジュレームシリーズ」解析一覧はこちら↓↓
============
「薄毛&白髪ケア+毛髪補修」のオールマイティNO1!&リンス要らずの時短シャンプー
超低刺激で安心安全!なのにしっとり♪このシャンプーが気に入ればこれ以上のシャンプーなし!
超ハイダメージ(ブリーチ毛)にはシリコンシャンプー「シャンプー難民」の方にもおすすめ!!
ダメージケアNO1!市販でも大人気!補修成分たっぷりでしっとりツヤツヤ♪
■「アンククロスシャンプー」
美容室シャンプーNO1/香りでモテる♪
大注目!クリームシャンプーならこれ1択
■「メデュラシャンプー」
シャンプージプシーの終止符は…オーダーメイド
各種おすすめシャンプーランキング | |
市販込!女性に人気のアミノ酸シャンプーおすすめランキング|成分解析順に評価! |
美容師おすすめ育毛(スカルプ)シャンプーランキング!ハゲたくない人必見!! |
市販込|ノンシリコンシャンプーランキング|アミノ酸系などタイプ別に厳選! |
市販込み|シャンプー・トリートメント共にノンシリコンのおすすめランキング |
【女性】市販込!頭皮のニオイにおすすめシャンプーランキング(実はアミノ酸じゃない!) |
女性用|良い香りでモテる!香り別おすすめシャンプー(市販~サロン専売品まで) |
【女性用】白髪予防シャンプーおすすめランキング!成分・効果面から徹底評価 |
市販込|ヘアカラー・パーマのダメージの違い別おすすめ補修シャンプーランキング |
市販込|無添加シャンプーおすすめランキング|美容師が無添加のウソ暴きます |
ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング |
オーガニックシャンプーおすすめランキング|誰も言わないオーガニックの真実公開中 |
市販込|薬用(医薬部外品)シャンプーおすすめランキング|薄毛・フケかゆみに効果的? |
アトピー・敏感肌・乾燥肌の肌が弱い人におすすめの低刺激なシャンプーはコレ! |
乾燥で頭皮カサカサ|乾燥によるフケ・かゆみにおすすめのシャンプーランキング |
おすすめクリームシャンプーランキング|解析&口コミ評価順 |
男女兼用|ドラッグストアの市販育毛(スカルプ)シャンプーでおすすめは? |
ラウロイルメチルアラニンNa系おすすめアミノ酸シャンプーランキング |
美容師厳選!芸能人は出演しているCMシャンプーおすすめランキング |
ー SNS -
ー 公式ショップ -
ー ショップ ー
■楽天
===========
コーセー「ジュレームシリーズ」解析一覧はこちら↓↓
===========
各種おすすめシャンプーランキング | |
市販込!女性に人気のアミノ酸シャンプーおすすめランキング|成分解析順に評価! |
美容師おすすめ育毛(スカルプ)シャンプーランキング!ハゲたくない人必見!! |
市販込|ノンシリコンシャンプーランキング|アミノ酸系などタイプ別に厳選! |
市販込み|シャンプー・トリートメント共にノンシリコンのおすすめランキング |
【女性】市販込!頭皮のニオイにおすすめシャンプーランキング(実はアミノ酸じゃない!) |
女性用|良い香りでモテる!香り別おすすめシャンプー(市販~サロン専売品まで) |
【女性用】白髪予防シャンプーおすすめランキング!成分・効果面から徹底評価 |
市販込|ヘアカラー・パーマのダメージの違い別おすすめ補修シャンプーランキング |
市販込|無添加シャンプーおすすめランキング|美容師が無添加のウソ暴きます |
ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング |
オーガニックシャンプーおすすめランキング|誰も言わないオーガニックの真実公開中 |
市販込|薬用(医薬部外品)シャンプーおすすめランキング|薄毛・フケかゆみに効果的? |
アトピー・敏感肌・乾燥肌の肌が弱い人におすすめの低刺激なシャンプーはコレ! |
乾燥で頭皮カサカサ|乾燥によるフケ・かゆみにおすすめのシャンプーランキング |
おすすめクリームシャンプーランキング|解析&口コミ評価順 |
男女兼用|ドラッグストアの市販育毛(スカルプ)シャンプーでおすすめは? |
ラウロイルメチルアラニンNa系おすすめアミノ酸シャンプーランキング |
美容師厳選!芸能人は出演しているCMシャンプーおすすめランキング |