ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?
  • URLをコピーしました!

前回の続きです。

まずはこちらこらお読みくださいm(__)m

「注文した髪型と違う髪型になる原因はダメージにある?」

 

前回の記事で

ストロー毛になることが、注文した髪型にならない理由の一つ

だと書きました。

 

では、

ストロー毛にならない為にはどうすればいいのか?そしてストロー毛になりやすいケースとは?

 

ということを今回の記事では書いていきますが、記事タイトルにあるように、ホームカラー市販シャンプーがストロー毛の温床になっていることは多いです(・.・;)

 

ですので、その辺を中心にご説明していきますねm(__)m

 

 

今回の記事はホームカラー&市販のシャンプーをしている方には嫌な気分にさせてしまう記事かもしれません。

(先に誤っておきます、すいません<m(__)m>)

 

逆に美容院で直接お客様にあまり言えないことですので、匿名で書いているこのブログの場で書かせて頂きます。

 

ご了承くださいm(__)m

 

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

 

目次

ストロー毛の原因1.ホームカラー

ホームカラーと美容院のカラーとの違いを説明しているとそこに時間を取られるので、そこはさらっといきますが、

辺りのことが原因になってきます。

===============

※更新しました⇒「ホームカラー(市販)と美容院のカラー剤の違いは?」

===============

つまり、ホームカラーをされた場合の方が圧倒的にダメージを負うのですが最近の商品は、仕上がり後すぐはそこまでダメージが負ったように感じない仕掛けがされています。

 

例えば、カラー剤にシリコンが多く配合されているとかですね。

(商品キャッチ上には「〇〇成分配合で、カラー後の髪もこんなにツヤツヤ」と書かれていますが(=_=))

(美容院のカラー剤にもシリコンなどは配合されています)

 

 

 

以前カラー剤で髪の毛が染まる仕組みで説明しましたが、カラーリングの際は、髪の毛の内部の黒いお米をブリーチ剤で明るくするんでしたよね。

 

悪い言い方すれば「内部破壊」です(;一_一)

 

そして配合されているシリコンで、表面をコーティングするんです。

 

つまり前回話したストロー毛のことですね。

 

中身が破壊されて表面だけ硬くなったストローのような毛髪ですね

「注文した髪型と違う髪型になる原因はダメージにある?」

ストロー毛

 

 

もちろん美容院のカラー剤でも、

等で、ストロー毛になることありますが、安くない価格で営業している美容院ではあまりこういうことは起こらないのではないでしょうか?

(少なからずダメージはするけどストロー毛のようにはならないということです)

 

で、ホームカラーをされている方でよく聞く言葉が「たまに美容院で染めることもあるけど、ホームカラーするのと別に変わらないのよね・・・。」

・・・

「そりゃそうです(笑)」

 

髪の毛は死んだ細胞です、一度ダメージを負った毛髪は元に戻りません。

 

ですので、

毎回ホームカラーをしていてダメージしている方が、たまたま1回美容院でカラーリングをされても、美容院でカラーリングをしたことで成果が出たことは

  • 今回初めて染める新生毛部分がホームカラーよりもダメージが少なく染まった
  • 毛先まで染める場合なら、ホームカラーを1回した時のダメージよりも、ダメージの進行が少なくなった

と言うだけです。

 

だって、ブリーチ剤で漂白されて傷んだ洋服を、次の機会に超優しい洗剤で洗い直したとしても、その時出来ることって、漂白剤で傷んだ生地をこれ以上傷めないようにすることなだけで、生地が良くなるわけではありませんよね。

 

それと同じですね。

 

ですので

例えば半年とか、1年スパンで美容院だけで染めさせていただければ、毛髪のコンディションが「ホームカラーをしていた時と全然違う!(^^)!」と言ってもらえる自信は100%ありますが、たまたま1回カラーをさせて頂いただけで、ホームカラーとの違いを出すことはできません。

 

正確にいえば、一応そう感じさせない為に、そっと髪の手触りがよくなるトリートメントなどを使用して、ホームカラーとの違いを感じてもらえるようにしますが、そんなものは1週間もしないうちに、元々のお客様のダメージした毛髪の感触に戻っていきますので・・・。

 

まぁでも、やっておけば仕上がりの時に、一応「違うのね♫」と感じて頂けるという・・・(>_<)

 

安いお店ですと、そういうこともしないでしょうから、そのままホームカラーのダメージが、美容院のカラー後も残ったままですので

「ホームカラーでも美容院でやっても仕上がりが変わらない」

と感じるんでしょうね。

 

 

まぁですので僕の作戦は、すでにホームカラーしている人に、上記の話をすると嫌がられることもあるので言わないのですが、「ホームカラーをしていない人」や「カラーリング自体をしていない人」に、「ホームカラーされている人の場合にこういうことがあるんですよね。」って話をよくします。

 

そうすればその方の周りでホームカラーをしている人で、かつ美容院の文句を言っている人に間接的に伝わる可能性があるじゃないですか。

 

「実は美容師さんも言いづらいから言えないだけで、実はこういう理由があるらしいよ」って。

 

ストロー毛の原因2・市販のシャンプー

ストロー毛の原因・その2は市販シャンプーです。

 

もちろん最近は、市販のシャンプーの中でもストロー毛にはならないような処方のシャンプーも見かけますので、市販シャンプーと言う括りはフェアではないかもしれませんが多くの場合当てはまるということも事実ですので・・・

 

ここでは市販シャンプーと一括りにさせて頂きますねm(__)m

 

シャンプーの場合もホームカラーとほぼ同じような感じなのですが、シャンプーの一番大事な部分は洗浄成分ですね?

汚れを落とす為に使うわけですので。

 

この一番大事な洗浄成分=界面活性剤が粗悪なものを使用している場合に、その界面活性剤の強すぎる洗浄力等のせいで毛髪がダメージをします。

 

何が起きるかといえば、その強すぎる洗浄力のせいで汚れだけを剥がすのではなく、キューティクルが開いたり、剥がされたりしてしまいます。

(髪がシャンプー後に軋むというのは、このようにキューティクルがけばだって、隣り合ったけばだった毛髪同士が擦れることでギシギシするのです)

 

キューティクルが開いている・剥がされているなら、毛髪内部の成分が外部に流出してしまいますね\(◎o◎)/!

 

そして、洗浄力の強いシャンプーは、ゴワゴワを感じさせない為に、シリコンや最近は天然オイル等をシャンプーに配合することで表面のごわつきを感じさせないようにします。

 

つまり表面をコーティングするんです。

 

そうして内部の成分が流出して、表面はコーティングされていくことでストロー毛になっていきます(・.・;)

 

シャンプーの場合は、

さすがにバージン毛(カラー・パーマ等をしていない毛髪)の人が、市販のシャンプーを使ったからってストロー毛にまではなりません。

 

ケミカル施術(カラー・パーマ)をされていて、市販シャンプーを使用している時にこのようなことが起こりやすいです。

 

なぜなら、

カラーもパーマも一度キューティクルを開いて内部をいじりますので、キューティクルがちょっとした刺激で開きやすくなっているんです。

 

【スポンサーリンク】

 

ホームカラー&市販シャンプーはダメージ的に最悪な組み合わせ

ですので、ホームカラーをしていて、さらに市販シャンプーを使用している場合は、最悪な組み合わせになります(・.・;)

 

このパターンの方が

  • カットがどこに行っても下手<`ヘ´>
  • パーマをどこでかけても、ちゃんとかからない<`ヘ´>

と、感じているとしたら、僕は関わった美容師さんを同情します(・.・;)

 

すいません・・・(>_<)

 

 

でも、上記の内容と、前回の内容をお読みいただければ、その理由はご理解いただけるとも思っています!!
「注文した髪型と違う髪型になる原因はダメージにある?」

 

 

ただ、最近の問題は「市販のシャンプーを回避すればいいのか?」ってことなんです。

市販シャンプーを回避して高いシャンプーを使おうとしても、成分の悪いものもあります。

「乳幼児&敏感肌向け?「モップ ペアシャンプー」のおすすめ度は?」

 

美容院専売品でも粗悪なものもありますし・・・。

 

うちのお客様で、

オーガニックの某協会のお偉いさんをしている方がいらっしゃいますが、この方はホームカラー&オーガニック協会のシャンプーを使用しているのですが、そのオーガニックシャンプーの主成分が超悪いことは知らないんですよ(・.・;)

 

だけど、そのシャンプーにオーガニックエキスがいっぱい配合されていて、安心安全なやさしい商品だと完全に信じこんでいるんです・・・。

妄信しています・・・(>_<)

 

ですので超ストロー毛です(=_=)

たまにパーマかけますがちょっとしかかかりません(>_<)

 

一応施術する時は、その前に

「オーガニックオイルのおかげで良くも悪くも毛髪を守ってくれているので、パーマ液も中々浸透させてくれずちょっと弱めになってしまうのですがご了承くださいm(__)m」

と、ギリギリ失礼にならないラインで言い訳していますww

 

まあほんとはこのお客さんに気を使った「嘘」も、デマ情報が世の中に発信されてしまう原因なのかも・・・と思うと自分でも「いけないなぁ」とは思うんですけどね・・・。

だってこの人がブログで「オーガニックオイルはパーマのかかりを弱くさせてしまうほど毛髪を守ってくれるんですよ。」なんて書かれてしまうかもしれないわけですから・・・。

本当はただ単に質の低いシャンプーでストロー毛になっているだけなのに・・・( ゚Д゚)

 

でも、、、なかなか・・・言えません・・・(´・ω・`)

 

話は戻りますが、

「え!?オーガニック協会のお偉いさんがそんなに詳しくないもの?」って思うかもしれませんが、協会ってどう作るかは以前説明しましたね(;一_一)

「協会の作り方」

 

つまり誰でも、今この記事を読んでいるあなたでも2人以上集めて、「自分たちが〇〇協会だ」と言っちゃえば、もう協会は出来ちゃいます。

もし2人で作った場合は、一人は会長・もう一人は副会長の肩書がついちゃいますねww

 

まさにこんな感じで、ほんの4,5年前までただの主婦だった方が(大卒すぐにご結婚されていますので働いたことはありません)、海外のオーガニックメーカーと間接的に出合ったことで、もう一人と協会を作って、そのオーガニックメーカーの商品を日本で扱うようになったんです。

 

ですので、もちろん勉強はかなりされていますが、それはあくまでもそのメーカーのオーガニック商品を売る為に、そのオーガニックメーカーさんからレクチャーを受けていますので、都合の悪い真実はそもそも知らないんですよね(・.・;)

 

さらに勉強の内容は、

「ローズオイルの効能は・・・」って感じでオイル自体の効果効能がメインになるので、そもそものシャンプーの質にかかわる成分に関しては詳しくないんですよね(>_<)

 

つまりこの場合は、実は洗浄剤が市販レベルの数百円レベルとか(=_=)

 

しかも個人的にはオイルの毛髪に対する効果って毛髪表面のコンディショニング効果だけだと思うんですよね。

 

だって死んだ細胞である毛髪に、血行促進効果のあるオイルを塗布したって何も起きなくないですかww

「毛髪補修成分とは??」

 

ですので、

市販カラー×お高いオーガニックシャンプーでこの方はストロー毛になってしまっています(=_=)

 

オーガニックだからダメと言っているわけではないですよ。

オーガニックを謳った良いシャンプーも、ダメなシャンプーもある。

つまり「オーガニック製品」=「良いもの」というわけでは全くないってことですね。

 

 

まとめ

シャンプーに関しましては、「オーガニック・ノンシリコン・ボタニカル・・・」などの言葉に惑わされることなく、本当に成分がいいシャンプーをこのサイトでは紹介・解析していますので、そちらを参考にしながら、理想のシャンプーを見つけて頂ければと思いますm(__)m

「ボタニカルシャンプー?オーガニック?ノンシリコンの違いは?」

「各シャンプー解析」

 

 

ちなみに

●最低限、市販で対応するなら…

【1000円以内のおすすめ市販シャンプー】

 

出来ればもっと良いシャンプー♪

当ブログおすすめシャンプー

■「haru kurokamiスカルプ

「薄毛&白髪ケア+毛髪補修」のオールマイティNO1!&リンス要らずの時短シャンプー


■「ハイビスカスヘアシャンプー

超低刺激で安心安全!なのにしっとり♪このシャンプーが気に入ればこれ以上のシャンプーなし!


■「ラサーナプレミオ―ルシャンプー

ダメージケアNO1:超ハイダメージ(ブリーチ毛)にはシリコンシャンプー「シャンプー難民」の方にもおすすめ!!


■「アンククロスシャンプー

美容室シャンプーNO1/香りでモテる♪


■「KAMIKAクリームシャンプー

大注目!クリームシャンプーならこれ1択


■「メデュラシャンプー

シャンプージプシーの終止符は…オーダーメイド

 

上記シャンプー群で、ストロー毛を脱却することで、美容院ジプシーから脱却していきましょうね!(^^)!

 

★併せて読んでいただきたいシャンプー記事★

●「シャンプー解析は信用できる?」

●「ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?」 

●「シャンプー/コンディショナー/洗い流さないオイル/大事なのはどれ?」

●「シャンプーを評価するときに考慮していること」

「毛髪補修成分とは??」

 

ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 美容室で勧められたシャンプー、コタ アイケア(シャンプー3、トリートメント7)を使ってますが…。洗った後、きしんだり洗って乾かした後、痒くて、最近、できものみたいなのが出てきました。

    シャンプーを勧めてきた美容師さんに洗って乾かした後痒いです。とか洗った後きしむなどを説明しても、対策を言われるだけで使用中止はまだ、言われませんが、私は合わないと思うのですが、takaさんはどう思いますか?

  • 先ほどは挨拶もせずにいきなり本題に入り、大変失礼しました。

    私のライフスタイルが週に2〜3回プールに通っているので、普通の人よりダメージは大きいです。

    髪質はやや硬め、毛量やや多め、髪の太さ太め、クセ、ハチと前髪がかなりあり、他はややクセありです。

    コタ アイケアを使い、髪質が変わった気がしますが、髪を洗った時のきしみと洗って乾かした後のかゆみと、最近になってできたできものが気になり、レギュラーサイズを買うのをためらってます。

    コタ アイケアを使う前はツバキの白を使っていました。

    何度もコメントしてすいませんでした。

    • モコモコ号様

      コメントありがとうございます。

      コタアイケアシャンプー3の成分がわかりませんので詳しい事はお伝えできないのですが・・・(ネット上で少し探してみましたが見つけられませんでした(>_<)成分をすべて記載頂ければ読めるのですが) ただ、ほかのコタシャンプーの成分は見つけたのでコタシリーズ全体の評価としてですが、このシャンプーは基本的には上質な洗浄成分が配合されている良いシャンプーだと思います。ただ、毛髪を補修させるような成分が配合されているわけではなさそうですので結構なダメージ毛なのであれば改善するわけではないかなと思います。 どちらかというとダメージレベルが低めかダメージがない方が、今のコンディションを維持するには大変いいシャンプーなのではないかなと思います。 (あくまでも他のコタシャンプーの話ではあるのですが) ただ、いずれにしてもコタは良いシャンプーだと思います。 ツバキとはちょっと次元は違いますね。 ”いい意味で”です。 ただ、かゆみ・出来物が出来たという事ですから、コタが良い悪いという話ではなくモコモコ号さんには合わないシャンプーだと思いますので使用しない方がいいと思いますよ。 無理して使うようなものではないと思いますので。 コタくらいのお値段のものがOKであれば他にも結構いいシャンプーはあると思います。 詳しくは解析一覧から見ていただければと思いますm(__)m ⇒「おすすめシャンプー解析」

      参考になりましたら幸いですm(__)m

      • コタアイケア 3の成分です。

        水、ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、クエン酸、オリーブアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ラウロイル加水分解シルクNa、アルギニン、グルタミン酸、グリチルリチン酸2K、チャ葉エキス、ソケイ花エキス、サフラワー油、オクチルドデカノール(PEG-8/SMDI)コポリマー、グアーヒドロキシプロピルモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、PEG-60水添ヒマシ油、ヤシ油アルキルグルコシヒドヒドロキシプロピル酸Na、ヤシ油脂肪酸PEGー7グリセル(ラウリル/ミリスチル)グリコールヒドロキシプロピルエーテル、塩化Na、トコフェロール、BG、DPG、エタノール、グリセリン、フェノキシエタノール、メチルイソチアリゾン、香料。

        以上です。途中、抜けているかもしれませんが、全成分、書きました。

        先ほど送信しましたが、バッテリー切れで送信されていないかもしれなくて、再度送ります。

        おすすめシャンプー、さくらの森に興味があるので、サイト、覗いてみようと思います。ありがとうございました。

        美容室ジプシーになりかけているので、色々勉強になります。

        ヘアカタログと同じ髪型にならない話にはびっくりしましたが、事実がわかり、今後のオーダーの参考になりました。

        • モコモコ号様

          ご苦労様でした
          大変でしたよね(>_<)  コタ3シャンプーは界面活性剤がスゴイ良いと思います。
          結構いっぱい界面活性剤が配合されていますので上位の成分だけで言えば、
          ラウロイルメチルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸2Naですので
          アミノ酸⇒ベタイン(やさしい洗浄剤)⇒アミノ酸⇒アミノ酸。

          スゴイ良い作りの界面活性剤ですね。

          これがシャンプーにとって一番大事です。

          で、毛髪補修成分はどうかというと特別毛髪ダメージに効くという成分は配合していないように思います。

          頭皮のコンディショニングを改善させるエキス類が配合されているのと、毛髪の質感向上成分(リンスのようなもの)が配合されている感じですね。
          ですので、やはり、ハイダメージ毛用ではないかなと思います。

          そこまでダメージ毛ではない人が、今のコンディションをキープさせるなどの時に効果的なような気がします。

          用途に合えばいいシャンプーだと思いますよ。

          >>おすすめシャンプー、さくらの森に興味があるので、サイト、覗いてみようと思います。
          良いシャンプーだと思いますよ。洗浄成分が良い上で補修成分もいいですので♫

          >>ヘアカタログと同じ髪型にならない話にはびっくりしましたが、事実がわかり、今後のオーダーの参考になりました。
          そうなんですよね(>_<)
          参考になったようでよかったです(^^)

          コメントありがとうございました。

          • 返信、ありがとうございました

            コタアイケアシリーズはいいシャンプだとわかりましたが、私には合わなかったみたいなので、最終的に、ヒマワリにしました。

            ツバキの白よりも洗い上がりと乾かした後の手触りが何とも言えません。

            takaさんのアドバイスのおかげです。

            ありがとうございました。

          • モコモコ号様

            度々コメントありがとうございます。

            >>ツバキの白よりも洗い上がりと乾かした後の手触りが何とも言えません。
            takaさんのアドバイスのおかげです。

            ヒマワリがあったという意味なんでしょうか(^_^;)
            そうだとしたら良かったです♫

            コメントありがとうございました。

コメントする

目次