以前紹介したアビスタエイジングケアシャンプーを美容師目線で口コミレビューしてみました♪
⇒「AVISTA(アビスタ)エイジングケアシャンプーの成分解析」
アビスタエイジングケアシャンプーはすごい良い成分ですので、ぜひ一度試してみたいと思っていたんですよね。
気になる製品にもう一つharu黒髪スカルププロというのもあるのですが、これは薄毛対策用のシャンプーですので、今の僕には必要ないかな・・・ということでアビスタを試してみました<m(__)m>
◆薄毛の悩みをお持ちなら男女問わずharuの記事読んでみてくださいm(__)m
んで、アビスタは980円のお試し7日間商品があるので、試しに注文してみました!!
【スポンサーリンク】
目次
アビスタエイジングケアシャンプーのレビュー
注文したらこんな感じで届きました。
結論から言うと、「やばいです(゜レ゜)」
いい意味で♫
美容院専売シャンプーも含め僕が過去に使用したシャンプーの中でもトップクラスの使用感です♫
僕的には、シャンプーは5日~7日くらい連続して使用しないとホントの良し悪しは分からないと思っています。
詳しくは分からないのですが、経験上シャンプーを変えると初日、2日目くらいは使用感が良くても、5日間くらい使用しているとその商品の本性が徐々に出てくるというか・・・。
洗い上がりの良くないシャンプーはボロが出てきます。
それは高くて成分が良ければそんなことが起こらないわけではないです。
僕は以前、原料メーカー兼製造メーカーでもある会社の社長さんとシャンプー製造をしていたことがあります。
その時に痛感したのがまさに、良い成分で作ってもバランスが悪いと一見成分表示上は良いシャンプーでも、洗ってみるとごわついてあんまりよくない(>_<)
だからシャンプー解析しておいてこんなこと言うのもあれなんですけど・・・。
表示成分だけで完全にわかるわけではないんです(>_<)
それでもその当時の実験のおかげで僕の中で
「アレとアレの組み合わせに、あれが混ざるとごわつくんだよなぁ・・・。」
みたいなデータはあるので、その辺も考えながら解析をしているのですが。
一度、僕の解析に間違いがないか、紹介しているシャンプーのどれかを試してみたかったんですよね。
で、僕に指名を受けたのがアビスタだったわけです(笑)
と、前置きが長くなりました(>_<)
改めてレビューですm(__)m
アビスタエイジングケアシャンプーの使用感
初日から7日目まで、完璧でした♪
エイジングケアというだけあって、しっとりしているだけではなく、サラサラ感も感じれました。
しっとり感だけですと、しっとりの重みでトップのボリュームがなくなってしまいますので。
シャンプーだけでもしっかり流してもそんなにごわつくことなく軽い仕上がり♫
そこにトリートメントを付けると、「サラサラ感の向上+しっとり感がプラスされる」といった印象です。
シャンプーにもトリートメントにもシリコンが配合されていないにもかかわらずこの手触りですからね。本物の毛髪補修成分(内にも外にも)のおかげでこの手触りを実現しているという事がすごいなと思います!!
ホントになかなかできる事ではないですよ。
シャンプー製造に参加したことがあるのでわかります )^o^(
◆詳しい成分の話は過去の成分解析をご覧ください
⇒「AVISTA(アビスタ)エイジングケアシャンプーの成分解析」
◆メーカーサイトを確認する。
⇒「アビスタエイジングケアシャンプー公式 」
あと、実は・・・僕の奥さんも美容師でして、いつもシャンプー実験の時は奥さんにも試してもらうのですが、その時はお互いの意見に洗脳されないように7日間使い切るまでお互いに、どう感じているかは言わないようにしています。
で、7日後の感想はほぼ同じでした。
「いいね♫」って。
アビスタエイジングケアの香りは?
これは好みですね、、、。
ってそれを言っちゃあおしまいですけどww
香りを説明するのは難しいですが、
僕のイメージは「まさにお花屋さんに入った時の匂いですね。」
ですのでオーガニックとか、ローズの香りとかそういった類の匂いではありません。
あれは花から芳香成分を抽出したものですので結構強い香りがしますが、アビスタはホントそのまんま「お花屋さんの匂い?」って感じです。
ぶっちゃけ僕は特別お花屋さんの匂いは好きではありませんので、嫌ではなかったですが「アーいい匂い」とは思いませんでした(-_-;)
だって僕は匂いだけはオーガニック系の匂い好きなんですよ。
あれだけこのブログで「オーガニックなんて意味ないよ!!」と言っておきながら、実はオーガニックの香りは好きなんですww
ですので、この香りは物足りないかな?
逆に「オーガニックは苦手」なんて方には合うかもしれませんね。
いづれにせよ、あまり強いにおいではないですので良くも悪くも気にならないかなと思います。
と、主観ですが(>_<)
アビスタエイジングケアの泡立ち
ここについても満点でした)^o^(
泡立ちはホントに良いです♫
先ほど奥さんと試したと書きましたが、7日間のサンプルを2セット注文したわけではありません。
1日分を全部2人で分けて使っていきました。
パウチタイプではかなり量が少ない方で1袋に7mlしか入っていませんでしたが、それの半分づつで十分泡立ちました♫
おそらく美容師ですので、一般のお客様よりも初めのすすぎの量は長いんだと思います。
そうするとそのすすぎでかなりの汚れは取れますので泡立ちはよくなります(汚れがついているほど泡立ちづらくなります)
ちなみに僕も奥さんも肩ちょい上で結べるくらいの長さです。
ですので、僕たちは世間一般では「泡立ちが悪い」と言われているシャンプーでも、大概は気にならずに泡立てられてしまいます。
ですので、皆さんが泡立ちをどう感じるかは何とも言えないのですが、万が一泡立ちが悪いと感じたら(そんなことはないと思いますが)、その場合はいつものすすぎの時間よりもあと1.5倍長く流してみてくださいね。
それだけで泡立ちはよくなってくるはずです。
アビスタエイジングケアを信用したある理由
実はアビスタエイジングケアシャンプーの社長さんからメールが来まして、詳しい内容は避けますが、僕の以前のアビスタの解析記事で「良いシャンプーなのに、宣伝文が勘違いを誘発してしまうような文面だったので、そこがもったいない」とちょっと批判めいたことも書いたんです(-_-;)
それに対するメールでして、
「ご指摘ありがとうございます。決してわざとではなくライターの記述ミスです。早急に修正します。」
という内容だったんですよね。
「あっ!!ちなみに知り合いだったとかそういうことではなく、突然僕のこのサイトのメールに連絡が来ました。」
で、それから1週間ほど?で実際にその説明は書きなおされていました。
その辺に企業の姿勢が見えた気がしたんですよね。
そしてこのシャンプーを試してみたいという願望がわいてきたんですよね。
やっぱりこういう事って大事ですよね。
政治家みたいにグダグダ言い訳してたら印象は全く逆のものになったでしょうしねww
アビスタエイジングケアシャンプーをお得に使う方法
上記も書いたように1回量は7mlの半分で十分でした。
(僕たちの髪の長さなら)
僕たち的には半分以下(3.5ml)でも十分すぎるくらいの量でしたので、ミディアムくらいの長さの方ならこの量で泡立ちも問題ないと思います。
これがお得に使う方法の1つ目ですねww
「少量で十分ですよ」ってことです。
300ml入っていますので、一回量が3.5mlで洗えれば、毎日洗ったとして、85日分。ほぼ3ヶ月もつってことですね。
これだけ持てばいいかな?
あとは定期便で注文すると「初回が3208円引きで2回目以降も毎回1296円お安くなる」ようですのでコスパはかなりよくなりますね♫
あとは、ほぼオールマイティにどなたでも使えるシャンプーだと確信していますが、不安な方はまずはサンプル980円を試してみてもいいかもしれませんね♫
僕たちもまずはこのサンプルセットを試しましたし。
で・・・結果、評価がさらに上がったシャンプーです♫
※更新しました。
とても感触が良かったので、今度は一本購入してお店でカラーシャンプーとして使用してみました
⇒「アビスタエイジングケアを美容院でカラーシャンプーに使用したら。」
◆単品も定期便もサンプルもこちらから購入できます
↑最近、ケラスターゼの解析をしているときに、ケラスターゼの偽物を売っているお店を見つけてしまいました(-_-;)
やっぱりそういうこともあるんだなぁ・・・。と思ったばかりでしたので、やはり購入は公式ショップが安心かもしれませんねm(__)m
シャンプージプシーの花です。
私に合うシャンプーが見つからず、ずっとシャンプージプシーでした。
こちらのブログを見つけ、最初に試したのがアビスタだったのですが、べたつきもなく、パサつきもなく、私にはちょうどいいサラサラ加減、まとまり加減でした。
takaさんのおかげで悩みが一つ解消されました♪
ありがとうございます。
お礼を言いたくて初めてコメントをさせていただきました。
私のようなシャンプージプシーをまた救ってあげてくださいね(^o^)
これからのブログの更新楽しみにしていますね♪
花さん
コメントありがとうございます。
うれしいコメントありがとうございます♪
僕もこのような報告がブログを書くための養分になります(笑)
アビスタ気に入ってくれてよかったです♪
髪の悩みが結構ストレスになりますもんね(>_< ) 一つストレスが解消されたようでよかったです♪ はい、これからもブログを更新していきますので、参考にしていただけたら幸いです(^^♪ コメントありがとうございました。
takaさん
確認させてください!!
私は22歳の女性です。
たまたま母親が使用しているこのシャンプーとトリートメントを利用しましたが、とてもまとまってびっくり(゜o゜)
今後も利用したいと思っていますが、エイジングケアシャンプーとのこと。
takaさんの記事を読んで、誰にでも使えるシャンプーということはなんとなくわかってはいるのですが、具体的に22歳の私が利用しても問題ないのでしょうか?
ちなさん
コメントありがとうございます。
質問についてですが、22歳の人でも問題なく利用できますよ♪
成分解析の記事を読まれたんですよね?
あちらの記事でも書いているように、メーカーさんが狙っているターゲット層に合わせて宣伝しているだけで、10代でも20代でも30代でも、男性でも問題なく使用できるシャンプーコンディショナーですので安心してご利用くださいね♪
コメントありがとうございました。
taka様
ブログ拝見させていただいています。
最近薄くなっているのも気になりボリュームが出るシャンプーを探していました。
アビスタはボリュームダウンすることなく、指通りもいいので気に言って使用しているのですが、こちらのシャンプーで薄毛の改善もできるものでしょうか?
仮にもっと薄毛に効果のあるシャンプーなどがありました教えていただけますか?
さつきさん
コメントありがとうございます。
そうですね。こちらで薄毛の改善までは期待できないと思います。
けっして悪いシャンプーではなく、とてもいいシャンプーですが、毛が生えるということを期待するのはちょっと難しいかなと・・・。
薄毛に改善に期待できるシャンプーということですと、僕の知る限りではharuがおすすめかなとは思いますが、それでもシャンプーだけで毛が生えるというのは現実的な考えではないように思います。
⇒「口コミで評判のharu黒髪スカルププロを解析」
薄毛改善を無視すればアビスタも非常に優れたシャンプーですので、そのまま使用されてもいいと思いますが、ちょっとでも薄毛を改善したいということであれば上記記載のharuを試してみてもいいかもしれませんね。
コメントありがとうございました。