-
「髪の毛を極力傷ませない」の罠
髪の毛を極力傷ませずに施術します。 髪の毛のダメージを最小限に抑えます。 という触れ込みのパーマやカラー等の施術の宣伝。 まあ僕もこのブログでそのような表現を使うことは多々ありますが、人によってはこの意味を大きく勘違いしている人がい... -
美容室のトリートメントが効果ない??
前回、「美容室でのトリートメントが雑?下手??」という記事を書きましたが、今回も美容室のトリートメントの話。 今回はたまに聞く「トリートメントをしたけど効果がない」という意見についてです。 一概に「効果がない」と言っても、どういう意味... -
美容室でのトリートメントが雑?下手??
美容室でトリートメントが「雑・下手だった」と感じたことはありませんか? これは勘違いの可能性がありますので、ちょっと今回は美容師側目線で触れていこうと思います。 【トリートメントが雑?計算されている??】 最近こんな話を聞きました... -
流行カラー”フォギー”とは?グレージュとの違いは?ミルボン/ナプラ
2018年からずっと人気の流行カラーは「フォギーカラー??」 現在も相変わらず人気です♪ 今回は、 そもそもフォギーカラーとはどんな色? グレージュとの違いは? 同じフォギーカラーでも「ナプラのナシード」「ミルボンのオルディーブ」などメーカー... -
【シャンプー解析】ルメント炭酸シャンプーの成分解析と口コミ評価!炭酸を美容院で使用中の美容師が徹底的に検証!白髪予防にも最適!?
今回は炭酸を実際に美容院の現場で使っている美容師が、炭酸シャンプーLe ment(ルメント)の成分解析と口コミを評価してその裏側の真実を解説していきますね。 炭酸は、美容院の現場でもカラーやパーマ施術後に毛髪内に残存するダメージの元「残留ア... -
【シャンプー解析】アブリーゼ ナチュラルオーガニック シャンプー SRの成分解析と口コミ評価
今回はアブリーゼ ナチュラルオーガニック シャンプー SRの成分解析です。 実際に試したこともあるので成分解析しながらちょいちょい使用感も口コミしていきますね。 アブリーゼは、オーガニックで有名な「ラカスタ」と同一メーカーの商品です。 &n... -
美容室のトリートメントを長持ちさせる方法
せっかく何千円もかけて施術した美容院のトリートメント。 出来れば長持ちさせたいですよね。 【ツルツル感はシリコン感?】 「美容院のトリートメントがおすすめかどうか??」ということはひとまず置いておいて(;^ω^)、せっかく何千円もか... -
美容室での会話が「嫌い/苦痛/めんどくさい」時の対策はこれしかない??
美容室での会話が「苦痛・嫌い・めんどくさい」と思う人は結構いますよね? わかります。僕もお客さん側の立場なら「会話はいらない(笑)」 どーやってこのめんどくささを回避しましょうね(;^ω^) 対策を考えてみました♪ 最近こんな質問... -
【シャンプー解析】アルジェラン バランシングモイストスカルプシャンプーの成分解析と口コミ評価(マツモトキヨシのオーガニックシャンプー)
今回はマツモトキヨシオリジナルのオーガニックシャンプー「アルジェラン バランシング モイスト スカルプ シャンプー」の成分解析と口コミ評価です。 先に結論を書くと オーガニックシャンプーに有りがちな オイル成分過多のせいでそれを除去する... -
【シャンプー解析】マツモトキヨシ/アルジェラン ダメージ リペア オイル シャンプーの成分解析と口コミ評価
マツモトキヨシのオリジナルオーガニックブランド製品「アルジェラン ダメージ リペア オイル シャンプー」の成分解析と口コミ評価をしていきます。 アルジェランシャンプーは1500円台としては、成分的にも悪くなく、なかなか本格的なオーガニックシャンプ...