最近・・・女性の方で ボリュームがない 毛が細くなった クセが出てきた パサつくようになってきた 結果、老け髪に見える(>_<) そんな悩みを抱えていませんか? もちろん薄毛(老け髪)の解決が一 […]
「ヘアスタイルのオーダー方法」の記事一覧
【メンズ】M字ハゲでもカッコ良い!坊主以外の薄毛を目立たせない髪型はこれ!
「M字ハゲでもカッコ良いメンズの髪型」で検索して出てくる髪型って「実際は薄毛じゃない人のベリーショートスタイルばっかりで参考にならない!」と思ったことないですか? 僕はそう思います。「これじゃ本当に薄毛で悩 […]
卒業式の髪型(ハーフアップ)のおすすめはどんなスタイル?
卒業式の髪型(アップデザイン)どうしましょう? 東京だと、卒業式会場の近くのホテルなどで一堂に会して、着付けやアップなどをするパターンが多いですが、なかなかカウンセリング時間がない会場もあります。 &nbs […]
美容院でのヘアオーダー(髪型)で失敗しないために~
先日、このような注文をいただきました。 「段がつきすぎて毛先がそろっちゃったので、段を取ってほしい」と・・・。 もう美容師ならこの時点で「?????」ですよね。 そしてある程度「段」などの言葉の意味を理解さ […]
カウンセリングでヘアカタログって本当に大事です
僕のブログでカウンセリングの話になるときは、必ずと言っていいほどカウンセリング時にはヘアカタログで希望のヘアスタイル写真を・・・。って話をしますが、 ⇒「初めての美容院で希望の髪型になるヘアスタイル注文・オーダーの仕方」 […]
前髪の分け目を変えて若返り?モテ髪へイメチェン♪
モデルさんの撮影をするときに、意識することがあります。 それは、顔の左右どちら側を見せるか・・・。 これによって「モテ髪になれるかどうかが決まる」というと言い過ぎですが、、、モテやすくはなると思いますよ♪ […]
ヘアカタログを参考にするときに注意すること
ヘアカタログを見る時に、注意しないといけないことがあります。 一般的なヘアカタログのイメージって、ヘアスタイルを作ったら、そのまま正面・サイド・バックと360度ぐるりと撮っていると思っていませんか? &nb […]
ヘアスタイルを参考にするならテレビドラマがおすすめ?
過去に書いた2つの記事 ⇒「ヘアカタログと違う髪型になる”衝撃”の理由」 ⇒「ヘアカタログのサロンモデルと同じ髪型にならない理由」 両方読むと、「んじゃどうすりゃいいんだよ<(`^´)>」って思 […]