先日、このような注文をいただきました。 「段がつきすぎて毛先がそろっちゃったので、段を取ってほしい」と・・・。 もう美容師ならこの時点で「?????」ですよね。 そしてある程度「段」などの言葉の意味を理解さ […]
「ヘアスタイル」タグの記事一覧
セミディとは(ダサい?注意点は??)
セミディとは、セミロングとミディアムの中間の長さで作られたスタイル。 鎖骨くらいとか、鎖骨下隠れるくらいとか・・・ と言われています。 hair jurer deux【ヘア ジュレ ドゥ】 より 愛知県名古屋市 栄駅より […]
カウンセリングでヘアカタログって本当に大事です
僕のブログでカウンセリングの話になるときは、必ずと言っていいほどカウンセリング時にはヘアカタログで希望のヘアスタイル写真を・・・。って話をしますが、 ⇒「初めての美容院で希望の髪型になるヘアスタイル注文・オーダーの仕方」 […]
ヘアカタログを参考にするときに注意すること
ヘアカタログを見る時に、注意しないといけないことがあります。 一般的なヘアカタログのイメージって、ヘアスタイルを作ったら、そのまま正面・サイド・バックと360度ぐるりと撮っていると思っていませんか? &nb […]
ヘアスタイルを参考にするならテレビドラマがおすすめ?
過去に書いた2つの記事 ⇒「ヘアカタログと違う髪型になる”衝撃”の理由」 ⇒「ヘアカタログのサロンモデルと同じ髪型にならない理由」 両方読むと、「んじゃどうすりゃいいんだよ<(`^´)>」って思 […]
ヘアカタログのサロンモデルと同じ髪型にならない理由
ヘアカタログから、希望の髪型を決めて、美容院で「こんな感じにしてください♪」って注文したのに、 ・・・ ・・・ 「何だこの髪型(-_-;)」 って経験をしたことがある方は多いですよね。 ここに […]
注文した髪型と違う髪型になる原因はダメージにある?
「注文した髪型と違う髪型になった」 これは多くの方が体験していると思います。 もちろん色々な理由がありますし、美容師の技術不足やカウンセリング不足等の原因もよくあることだとは思うのですが、もう […]
美容師のカットの上手さを見分けるなら後姿をチェック!!
どんな美容師が上手い美容師だと思いますか? 僕は正面からのスタイルは大前提として、後姿がいい感じのスタイルを作れる美容師が上手い美容師だと思います。 今回は、うまい美容師の見分け方の一つとして後姿で見分ける […]
髪型をイメチェンする時は美容院や美容師を「変える!?変えない!?」
皆さんは、イメチェンする時、美容院って変えますか? 僕的にお勧めは バッサリ切るイメチェンは今までの美容師に。長さはあまり変えずに雰囲気を変えたい時は美容師を変えるのも手、でも基本的にはやはり美容師を変 […]