ニフティの次世代スマホサービス「NifMo」のテレビCM発表会が23日、都内で行われ、CMキャラクターを務める女優・沢尻エリカ(28)が出席した。
沢尻はこれまでの茶髪から一転、黒髪の清楚(せいそ)なスタイルで登場。関係者によると、ドラマや映画撮影が一段落したことで、22日に都内の美容室で黒く染め直したという。
スポーツ報知より
ちょっと前にも板野〇美さんが黒髪にした(ダークブラウン?)
って記事を書きましたが⇒「2015年はまた黒髪が流行る?」
黒髪が流行る流れなんですかね?
一応今年の春流行るヘアカラーはアッシュ系と言われています
⇒「春の流行ヘアカラーは?」
⇒「流行の外国人風アッシュカラーの上手い美容院の探し方」
XELHA
↑こういうヘアカラーですね。
特にこの下の画像、これは黒髪ですか?ダークブラウン系のアッシュですか?
これを黒髪というのなら、黒髪は流行ると思います。
※2015年、秋に流行るカラーはこちら
⇒「2015秋の流行ヘアカラー「マルサラ」とは?」
2015年・黒
髪が流行らない理由は似合わせが難しいから?
ちなみに黒髪が流行るかどうかって意味では流行らないんじゃないかと思います。
理由は⇒「2015年はまた黒髪が流行る?」でも書きましたが、
本当に黒髪が流行ったことってあるのかな?って思っているからです。
過去にも何度か黒髪が流行るなんてワードは広がりましたが、
日本人は地毛が黒髪なのにこんなこと言うのもおかしいですが
一度茶色くしてしまった方的に、黒髪に戻すってのは
敷居が高いですよね。
一度茶色で見慣れちゃった方が黒髪に戻すと
「うーん・・・。あんまり似合ってない??」ってなったり
似合ってるんだけどなんか
「おしゃれで黒髪なの?それともただ黒いだけ??」
ってなっちゃう場合とか(・_・;)
黒髪をおしゃれに見せるのって、
その方の雰囲気・ファッション・肌の色とかも重要なので
誰がやっても「流行りの黒髪で似合ってるね。おしゃれだね。」
とはなりづらいですよね。
実際、ホットペッパーで人気スタイルのランキングというものがありますが。
どういうシステムだったか忘れてしましましたが、
確かブックマーク数とかクリック数?とかの数で決まっていたと思うんですが、
上位20位の中に黒髪と言えるのは一人しか入っていませんね。
◆興味のある人はご確認ください。
黒髪が流行りづらいのは、一度黒染めにした毛は、もう1度明るくならないから
しかも完全に黒髪にしてしまった場合、黒染めってのは
「やっぱり嫌だから、茶色に戻して下さい」といわれて、
「はい、わかりましたぁ」って簡単に茶色に出来る代物じゃないんですよね。
茶色に戻すのは
かなり大変な作業になるし、ムラにもなりやすいし、時間もかかるので
一般の方だと、断られることも多いと思います。
「黒染めの毛を茶色くするのうちではやっていません」って。
一般の方はね。
芸能人の方だとそりゃ頑張るんでしょうね。
黒染めを茶色くするのって時間かかるし、その間付きっきりになるので
そのお客様に要する時間がかなりとられる分、
値段もかなり高くなると思うんですよ。
(このことです⇒「価格が高い美容院と安い美容院の違いは?」)
そもそも出来ないって時もありますし。
ですので、お店としては、失礼な言い方ですが、
時間がかかっても、お金も高額料金頂けて、
且つお店の宣伝になる人への作業って場合じゃないと
黒染めを茶色くするなんて作業はやりたくない(;一_一)
ってのが本音だと思います。
だから、芸能人のわがままには付き合うんだと思うんですよね((+_+))
黒髪の代わりにダークブラウンが流行る理由
ですので、黒髪が流行しない背景には、一度黒染めしちゃうと
基本的には当分の間、茶色く出来ないけどその覚悟があるか?
って言うことが付きまとうので、
「じゃあやっぱり辞めようかなぁ」ってなって、
ダークブラウンが流行ったんでしょうね。
これなら黒染めよりもハードル高くないので。
ダークブラウンなら使うカラー剤にもよるし、元々の明るさにもよりますが
黒染めした毛を元の茶色に戻すほど難しい作業じゃありませんので。
⇒「2015年春の流行ヘアカラーは?」
⇒「2015流行の外国人風アッシュカラーの上手い美容院の探し方」
黒髪・ダークブラウンにしたい場合はセルフカラーをせずに一度美容院に相談した方がいい理由
これすごい大事です。しかも馴染みのお店でってことです。
美容院ジプシーの方に向けて書いてるブログなのに
馴染みのお店って書き方するのも変なのですが・・・(;一_一)
例えば、黒い髪の毛の人が来店しました。
「これくらいの明るさに茶色くしたい」っと言われました。
美容師がその色で染めました。
もしそのお客様が黒染めをしていた場合、染まらないんですよ(゜o゜)
黒いまま・・・。
さらにもっとひどい場合は黒染めして2ヵ月たつとするじゃないですか。
そうすると根本2cmは黒染めもしてない地毛なので、
その部分だけ明るくなります(;一_一)
さらに×2 その黒染めがセルフカラーで、
自分で染めたお薬が付いた部分と付かなかった部分があった場合、
黒染めが付いた部分は黒のまま。つかなかった部分だけ茶色・・・(・_・;)
って悲劇が起きます。
もちろんこれは、美容師側が確認しなかったのが悪いんですけど。
「今、黒髪ですけど黒染めで?それとも自毛?」って。
で、仮に黒染めで黒髪なんだとするじゃないですか。
その場合、美容師側の集中砲火並みの質問の嵐に見舞われます。
- 黒染めしたのはいつ?
- 美容院で?自分で?
- 元々どれくらいの明るさだったの?
- 染めたては今よりもっと暗かった?
- etc・・・。
自分のお店でやった黒染めなら履歴が残っているので、
「やれる!やれない!!」って判断が出来ますし、
もし仮に、「お金かかってもいいんでどうしてもやってほしい」と言われれば
履歴があるのでどうにかこうにか・・・。
でも、他の美容院でやっていて、
情報はお客様の「多分こうだったと思う」
とか
自分で染めて、「多分ちゃんと染めたと思う」
とかって言う薄めの情報でやれるほど
ホント黒染めを明るくするのって簡単じゃないんですよね。
ですので、黒染めは「自分でやっちゃダメ!!」とまでは言いませんが
それなりの覚悟でやって下さいね。
ちなみにうちでは、
「自分でやりました」って場合は、お帰り頂きますね。
そのお客様がホントにきちんと根本~毛先まで
ムラなく塗布出来たか。とかわからないので。
黒染めした時に塗りムラがあった場合、
茶色くしようとしても、均一に塗っても
染めムラが出たりしますので。
リスキーすぎて、しかも責任もとれない・・・。
つまりムラになった時に、直せない・・・。
というか直せたとしても、大手術ですよ。
そんなハイリスクなことしないですね。
で、以下が僕の体験談↓
僕が若いころ経験したことで、苦い思い出なのは、
やっぱり黒い髪の子が来て明るくしたいって言うんですよ。
で、何となく黒染めっぽいなぁと思ったので、
カラーリングってされてます??って聞いたんですよ・・・確か。
そしたら「してません。地毛です」っていうんですね。
だから地毛かぁ・・・。
じゃあ染まるね!!ってことで希望の明るさのカラーにしたんですが・・・。
染まらない(・_・;) しかもチョイムラになってる・・・((+_+))
で、再度確認したんです。
染まってる場所と、染まってない場所があるんですけど・・・。
黒染めしてるとこういうこと起きるんですけど・・・。
失礼ですがやっぱりカラーしてません??
って聞いたら、
「えっ黒染めってカラーリングなんですか?カラーリングって色をつけることだと思ってたから・・・。黒染めして地毛になった今の状態はカラーリングしていない地毛なんだと思ってた。」
って・・・。
しかも自分で適当に薬付けたから、
黒染めがしっかり入ってるとこと、あまり入ってないとこがあったので
そのせいでムラになったんですよね・・・。
僕の聞き方があまかったんですよね(・_・;)
それ以来、黒髪の方で明るくしたいと言われた時は
- 黒染めしてないですよね?
- 最後に髪の毛に薬をつけたのはいつですか?
辺りを細かく確認するようになりました。
で、無理って判断したらお帰り頂く。
っていうリスクがあるカラーリングが黒髪なので、
黒髪が爆発的に流行るってことはないんじゃないかなぁ・・・。
ってのが僕の見解。
もし黒髪にしてみたい場合は
最近はファッションウィッグが流行っているので、
それで黒髪を楽しむのがお勧めだと思いますね。
2015年、秋に流行るカラーはこちら
⇒「2015秋の流行ヘアカラー「マルサラ」とは?」