安い美容室に上手い美容師はいると思いますか?
この場合の安い美容室ってのは、見た目通りの安いお店だけのことではなく、外観もおしゃれ。働いているスタッフも今風の人たちっていう、最近よく見かけるタイプの安い美容室も含めてです。
おそらく、上手い美容師もいると思います。
でも、下手な美容師の方が多いですよね?
そして元はうまい美容師でも、安い価格で実力を発揮できるかは別の話だとも思います。
ホットペッパー等で安いお店に書かれた悪い口コミを見ていると・・・。
ぶっちゃけ「そうりゃそうだ」と思うことがあります。
だって、「その美容院安いじゃん。その価格でそこまで求められたら美容院側も困るんじゃないかな。」とか思いながら口コミを見ているのですが・・・。
安いお店に期待をしすぎというか・・・(=_=)
※320円の牛丼食べたお客さんに、「俺が前食べた松坂牛の牛丼はもっとうまかったぞ!!!こんなまずいもん提供しやがって<`ヘ´>」って仮に言われたら、店員さんも「だって320円だもん・・・」と心の中で思いますよね。
美容室が安く技術を提供できる理由
よく思うのは、大手牛肉チェーンやファミレスと、安い美容院の違い。
何が違うかというと、安くするためのコスト削減場所が違うと思うんです。
ファミレスなどが営業努力で、提供する価格が安くなっても味には影響でないじゃないですか?
人を減らしてコスト削減したとしても、それって食事の提供時間等に影響がでるだけ。
そして、食材のコストカットをしたとしても、それはファミレスの店舗に届く前の時点でのコストカット。
ファミレスでは、もうレトルト状態?になっているものを温めたりするだけで提供出来るんですよね?
ですので、味は変わらないんです。
牛肉チェーンでもそうですよね?
どんなに人員を減らしてコストカットをしても、牛肉自体はもう作ってあるものをよそうだけですから味は変わらないですよね。
すごい待たされて、とか、席が汚くてとかで嫌な思いをすることがあっても、どんなに忙しそうでも、どんなに待たされても、味が変わることはないんです。
ですので、
いかに回転率を上げるか、いかに人員を減らすかでコストカットしても
「お客様がファミレスに来た本来の目的=食事」には影響が起きないですよね?
でもね、美容院は違うんですよ。
もう恐らく多くの方がこの後に続く内容を想像できると思いますが・・・w
そうです!!
美容院の場合、値段が安くなる理由はお客様に提供する時間を短くすることなんです。
タイムコストの削減ですね。
美容院のコストカットの方法は?
ぶっちゃけカラーリングのお薬なんて2980円で提供するお店も、1万円ほどかかるお店でも仕入れ値に大差はありません。
というか同じものってことも珍しくありません・・・。
まぁカラーリングをする時に付随する周辺アイテムの有無でもお値段の違いは出てきますが。
⇒「美容室の前処理トリートメントってした方がいいの?おすすめ?」
美容院で値段に一番影響するのは、お客様一人に取れるタイムコストです。
そうですよね。材料の仕入れ値にはそんなに大差ないわけですから、代わりに何でコストカットするかと言ったらタイムコストしかないんですよ。
で、タイムコストでお客様が犠牲にしていることは何かと言ったら「丁寧な接客・こだわりの技術」等になるんですよ。
早切りしないといけないから、技術の低下が起きるんですよ。
美容院への来店目的って当然ですが髪を切ることですよね。
その目的である髪を切る時間を短縮=質の低下
ね?ファミレス。牛肉チェーン店と、安くなる理由が違いますよね?
ファミレスなどは、本来の目的「食事の味」には影響が出ず、美容院は本来の目的「提供される技術」に影響が出るんですね。
だから、安い美容院に行くってことは、それだけのリスクを背負っていくって事なんですよ。
それこそ
「髪質が良いからどこに言ってもある程度いい感じになっちゃう♫」
とか
「髪型ほとんど気にしてない。短くなればいいや」
ってことであれば、全然こういう美容院でいいと思いますけどね。
安い美容室にどれくらいの期待感をもっていきますか?
あとは、期待値の問題もあります。
”あなた”は安いファミレスや牛丼屋さんに行くときに松坂牛のようなおいしさの牛肉が出ることを期待していますか?
期待していないですよね。
320円でこれくらいのもんを食べられるなら全然いいね♫
って感覚じゃないですか?
では、美容院はどうですか?
カット&カラー5980円の美容院に行ったんだから、「まぁ何となくカットされてて、なんとなく色染まってればいいや」って思って美容院行ってますか?
多分違いますよね?
少なくとも、ホットペッパーでカット&カラー5980円のお店に言った結果、悪い評価を書いている方って、期待しすぎなんではないかな?と思います。
もちろん、お店もそこで働いている美容師もおしゃれな感じだとつい勘違いしてしまいますが、その美容院って安切りサロンなんですよ?
その美容院が提供しようと思っているレベルとお客様の期待値に差があるからこういうことが起こるのかなと思います。
そりゃ広告上はスゴイいいこと書いてありますよ。
でも価格がすべてを物語っているではないですか・・・。
美容師はどこでカットする?
ちなみに・・・
美容師も嫌なんですよ。安いお店に行くのは。
実際にうちの美容院にも髪の毛を切りに来てくれる美容師仲間がいますが、その人自身は安いお店で働いているのに、その本人は、高いお店(うちのお店です(・.・;))にカットしに来るんですよ。
元々自分のお店のスタッフに営業後に切ってもらっていたみたいですが、うちに来た理由が「雑なんだもん(>_<)」って言ってました(^^;)
わかります?
自分の働いている安いお店で切ってもらったら雑で嫌だったからちょっと高めのうちの美容院に来た(^^;)
だから美容師も自分では早切りを提供してても、自分では望んでいないんですよね(>_<)
後は、
早い美容院でも、ヘアカタ用の撮影モデルさんを切る時は営業中よりも時間をかけるみたいですよ。
当たり前のようですが、つまり、時間に追われずにベストパフォーマンスを出そうと思えば、営業中よりも時間がかかるってことですよね。
ですので、その美容師のポテンシャルを発揮させるためにはある程度提供する価格を上げることで(高くすることで)、お客様一人にかけられる時間にゆとりが持てるってことが大事になってきますね。
そうなると、
「こだわってやってほしい。」
「どこに言っても気に入らない!!」
って美容院ジプシーの方は、少しお値段のする美容院の方が満足される可能性が高くなりますよ)^o^(
※これは美容院ジプシーの人のために書いている記事ですので、今現在安めのサロンで不満がないのであればそれを否定しているわけではありませんのでご了承ください<m(__)m>
コメント
コメント一覧 (6件)
今日まさに安切り美容院体験しました(~_~;)
満足する時間、サービスを受けるにはそれなりの値段は必要ですね、ほんと。
シャンプーの成分も知らないことだらけだったので、こういうサイトは本当にありがたい!もっと早く出会いたかった。
taka さんの手で、たくさんの人が笑顔になりますように!
これからも頑張ってください(*^^*)
Nさん
コメントありがとうございます。
>>今日まさに安切り美容院体験しました(~_~;)
満足する時間、サービスを受けるにはそれなりの値段は必要ですね、ほんと。
という事は、不満足の出来だったのですかね(>_<) >>満足する時間、サービスを受けるにはそれなりの値段は必要ですね
施術者側の僕的にもまさに、「ホント」にそう思いますww
もちろんほかの記事で書いているように、高いお店に行っても、不満足の結果になる事はあると思いますが、確実に確率は減ると思いますよ!!
>>たくさんの人が笑顔になりますように!
ありがとうございます(^^)/
これからも参考になるような記事が書けるようにネタ探し頑張りますww
コメントありがとうございました♬
記事内容、非常に分かります。
今はおじさんが1人でやっている美容室が気に入って5年ほど通っています。地方都市の住宅街でカットカラー1万弱です。安くはないですが、ショートでも2ヶ月半〜3ヶ月は不恰好になりません。
それまではオシャレ系サロンや激安カットなどウン十年ジプシーをしていました。
下手にオシャレ系のところへ行くより、単独経営している人の方が顧客満足度は高いんじゃないかなーと感じています。
通えば、髪質やデザインの好みも覚えていてくれますし、時間をかけても私の生活や性格にかなった施術をしてくれます。
店構えは地味ですが、お店を構えて長年1人でやっているということ自体が、それなりに腕が立つ証拠だと思いました。
(そうでないところもあるかもしれませんが)
回転効率を求めるオシャレ系サロンに今まで払ったお金がアホらしいほど今は満足しています。
無難なラインで遊びがないカットばかりで仕上がりがモッサリだったのも、サロンの仕組み上、仕方ないのかなぁとも感じますが…。
ジプシーしている方に個人経営の小さなお店も試して見てほしいなぁと思うのですが、takaさんどう思いますか?
コメントありがとうございます。
ご納得いただけたようで良かったです♪
>ショートでも2ヶ月半〜3ヶ月は不恰好になりません。
それなら腕のいい美容師さんですね♪
>回転効率を求めるオシャレ系サロンに今まで払ったお金がアホらしいほど今は満足しています。
無難なラインで遊びがないカットばかりで仕上がりがモッサリだったのも、サロンの仕組み上、仕方ないのかなぁとも感じますが…。
ジプシーしている方に個人経営の小さなお店も試して見てほしいなぁと思うのですが、takaさんどう思いますか?
僕もそう思います。唯一感じるのは今風の外国人風カラーとか、若い人の中でも特に個性的な髪型とかの場合は、今風のそういう髪型を多くやっているサロンがいいと思いますが、その他大勢の人で美容院ジプシーの人には一人でじっくりやってくれるサロンは技術的には失敗は少ないかもしれませんね。
ただ一人なので性格が合わないと、きついかと思いますが・・・(-_-;)
コメントありがとうございました♪
書いてることわかるよ。
ホットペッパーは、有料宣伝。
口コミなんて、id変えたらいくらでもできる。
安い店もいろいろだけど
実用だけで良い人もおおくいる。需要ってやつだ。
そもそも、髪は、オシャレの要素という基盤がおごり。100円のアイスもハゲンダッツも共に需要としてある。
安い店にも、赤髭のようなのがいっぱい いる。
あんたの、主旨にないものはポリシーというものだ。
高い料金で5人しました。安い料金で20人しました。どちらも必要な値打ちだ。
インスタの画像処理で生きている美容師より現実の生活支えてる美容師もいることを知ること。
美容師の話のなかに、自分の技術を安売りしたくない
や、社会的地位、労働生産性、このあたりがよく出てくる。高い料金へと傾く思考となる。
だけど、客側からみれば—-ということを言ったヤツは今までいない。
批判するのも良いし、言ってることは理解もできる。
だが、浅い。
113さん
コメントありがとうございます。
113さんは何か勘違いをされていると思うのですが、113さんの考えまったく否定しておりません。ある側面から見ればその通りです。でも「実用だけでいい人もおおくいる。需要ってやつだ。」という考えじゃない人もいるんですよ。
そもそもどこまでをもって実用というのかは人によって違います。男性ならさっぱりショートで清潔に見えればいいという人もいれば、女性で仕事中に髪の毛にワックスを付けていなくても崩れることなく一日髪型をキープできることを実用という人もいるかもしれません。
特に髪質に特徴があってとても悩んでいらっしゃるときに、その悩みを解消できれば、それはその人によって実用とも言えますね。
何が言いたいかというと、いろいろな考えがあるということです。
ですので、「浅い」というよりは(;^ω^)、このブログはそのいろいろな考えの中で美容院ジプシーの人のために書かれている記事です。つまりいろいろな考えの中の一つに絞って深堀しているんですよ。(そもそもタイトルが「美容院ジプシーに捧ぐ」ですので、、、、)
「実用だけでいい人もおおくいる。需要ってやつだ。」という考えに同調している内容も、いろいろな記事でちりばめられていますよ。でも、「そうじゃない人はこの記事を参考にしてくださいね。」というスタンスですので。
>インスタの画像処理で生きている美容師より現実の生活支えてる美容師もいることを知ること。
おそらくこれもかなり凝り固まった意見ではないかと・・・。
そもそも僕は、インスタの画像とか使ったことありませんし。
インスタの画像処理で生きている?(宣伝している)、現実の生活支えてる美容院もありますよ。というかインスタを使用しているかは別として、オシャレな画像処理で生きている現実の生活支えてる美容院というのが今の主流ですよ。
すいません。揚げ足取りなようなことを書いてしまいまして
もちろん、113さんが想像している美容院がどういう美容院なのかイメージ付きます。僕も嫌いな部類の美容院を指しているのだと思います(笑)
でも、それを求めている人もいます。
安い美容院で十分な人もいます。
インスタの画像でもなく、安けりゃいいわけでもなく、悩みを解消してくれる、待ち時間が少ない美容院を求めている人もいます。
いろいろな方がいます。
113さんのような方もいます。
それは否定いたしません。むしろ大いに結構なことではないですか。安くて満足いく美容院に行かれているのですか。(いろいろな記事でそのことには触れています)
でもそうじゃない人もいます。
そしてそうじゃない人に向けて書いているブログです。
113さんも「言っていることはわかる」とおしゃっているので、もちろんそのことはわかっているうえで僕に教えていただけたんだと思うので、そこはありがとうございます。
ただ、僕もわかっているうえでピンポイントに絞って記事を深堀させていただいていますので、ご理解いただけるとありがたいです