いつもホームカラーをしている人で「たまにはサロンできれいに均一に染めてもらおう!!」と美容院でカラーをしたけど、「意外とサロンでもホームカラーでも仕上がりにそんなに違いなくない??」と感じる人がいますよね?
まあ、そうなんですよね・・・(;^ω^)
サロンカラーとホームカラーの違い
サロンカラーとホームカラーの大きな違いは、施術者の違いと、毛髪保護剤などの周辺アイテムを駆使できるかなどがあります。
さらに、美容院では必要な個所に必要最低限の強さの薬しか使用しませんので、ダメージも最低限に抑えられます。
でも、ホームカラーの場合は何種類ものお薬を使い分けることができないので、誰が染めても希望の色になるようある程度強い薬剤で作られていますので、すでにダメージしている部分等に塗布してしまうとダメージがかなり進行してしまいます。
ですので、特に泡タイプのカラー剤だと、毎回毛先まで泡のカラー剤に包まれてしまいますのでかなり深刻なダメージを追っていることが多いです(/ω\)
※泡タイプのカラー剤は使用しないことをおすすめします。
とこの辺の話はすでに記事にしていますので、詳しくはそちらをご確認ください。
⇒「ホームカラー(市販)と美容院のカラー剤の違いは?」
サロンカラーとホームカラーの違いを感じない理由
で、ここからが本題なのですが、ホームカラーを繰り返ししていて、すでに結構なダメージを負ってしまった状態で来店されたお客さんは、おそらく「美容院で染めることによる劇的な変化」を期待すると思いますが、毛髪は死んだ細胞ですので、美容院で施術をしたらダメージが修復されるわけではありません。
ですので、劇的な変化が起きることはないんです。
例えば、根元2~3㎝が伸びている状態(新生毛)だったとして、根元の2~3㎝はサロンで適切にカラーをすることで最低限のダメージで抑えることは可能ですが、既染毛はすでに傷んでしまっている毛髪なので、今の状態よりも改善されるということはないんですよね(>_<)
ですので、2~3ヵ月に一度毎に美容院で染めさせていただき、半年後~1年後にほとんど美容院で染めた状態の毛髪にすることができれば、その時に「そういえば以前ホームカラーをしていた時とは全然コンディションが違う(^^♪」と思っていただけると思います。
※各サロン、ホームカラーとの違いを出すために技術を駆使しますので、仕上がりのツヤ感やきれいな発色に違いを出せるサロンもありますが、その場合でもダメージに関して言えば修復されているわけではありませんm(_ _)m
違いを感じないならホームカラーでOK?
出来れば違いを感じなくても、上記の理由でなるべくサロンでカラーをしていただきたいなと思います。そうすれば長い目で見て大きな違いを感じていただけると思いますので。
※もちろん「サロンでカラーをしてもらうのは時間もかかるしめんどくさい」「経済的な事情」など様々な理由でホームカラーをされてらっしゃると思いますし、完全否定しようと思っているわけではありません。
僕のサロンでもホームカラーの方は一定数いますし。
ただ、サロンカラーとホームカラーで違いを感じないとしたら「こういう理由なんだな」というのは知っておいていただきたいなと思います。
そして以下に記載ですが、ホームカラーが美容院ジプシーの原因になることもあるということもご理解いただきたいなと思います。
↓↓
ホームカラーは美容院ジプシーの原因になる?
ホームカラーを繰り返ししたことによるダメージは、みなさんが思っている以上に深刻なダメージが隠されていることが多いです。
そのせいでパーマはかかりづらくなりますし、カットも狙ったように切るのが難しくなります。
毛髪が硬くなる?というかうまく表現できないのですが、ホームカラーを繰り返しているお客さんの髪を切るとなんか硬いんですよね(>_<)
そして狙ったように切っても毛髪が言うことを聞いてくれないので希望のスタイルにするのが難しくなります。
ホームカラーをされている人で、「美容院でのカットやパーマがいつも気に入らない」と感じている場合、ホームカラーがその原因になっている可能性もありますので、ぜひ半年~1年ほど美容院でのカラーを試していただきたいなと思います<m(__)m>
とその辺の話は以前記事にしていますのでそちらを確認ください⇒「ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?」
※黒髪は明るくなりませんが、褪色してパサついて汚くなってしまった毛髪の褪色を簡単に直せる「ホームカラートリートメント」なら自宅でも問題なく使用できますよ。
⇒「アッシュグレー等の外国人風カラー(イルミナ)の褪色対策に「いろもち」」
まとめ
- ホームカラーをいつもされている人が単発でサロンカラーをしてもあまり違いはわからない。
- サロンカラーをするなら最低半年は続けると、ホームカラーとの違いが判る
「だったらホームカラーでいいやあ」と思う人も多いと思いますが、仮に”あなた”が「どこの美容院でも注文通りにしてくれない」と不満を抱える美容院ジプシーだとしたら、その原因にホームカラーがあるかもしれません( ゚Д゚)
⇒「ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?」
そんな人は騙されたと思って半年間サロンカラーを継続してみてくださいねm(_ _)m
※髪の長さによっては半年間では足りない時もありますが、それでも半年間サロンカラーを続ければ、少しは違いは出てくると思います。