美容師的に市販のおすすめカラー剤(ホームカラー)はある?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
市販のカラー剤(ホームカラー)でおすすめはある?
  • URLをコピーしました!

前回の記事でも書いているように、「ホームカラーとサロンカラーの違いの一つ」として、

 

【ダメージの原因になるアルカリ成分に「アンモニア水」と「モノエタノールアミン」のどちらを使用しているか?】

 

という話を書きました。

 

ヘアカラー剤に配合されるアルカリ剤は脱色・発色に関わる成分ですがダメージの原因にもなる成分です。

 

その中で、「アンモニア水」は脱色・発色に影響を与えたのち揮発してあまり残留しません。揮発するので刺激臭がします。

逆に「モノエタノールアミン」は揮発しないのでカラー剤特有の刺激臭はしないですが、その代わりに毛髪内部にアルカリ剤が残ることで、施術後も内部破壊をし続けてしまいます(>_<)

 

でも、カラー剤特有の刺激臭がしないのはホームカラーを売るときの「ウリ」になりますので、市販のカラー剤は以前はほとんどが「モノエタノールアミン」でした。

CMでも、よく「臭いのしないヘアカラー♪」みたいなキャッチコピーありましたよね?

イメージって怖いですよね(>_<)

 

臭いがしない方がダメージがない優しいカラー剤な気がしますもんね。でも実際は刺激臭がする方が揮発して毛髪に残らないということでダメージは少ないんです。

 

最近は、市販のカラー剤も多くが「アンモニア水」に変更になっているようですが、実際ホームカラーで「アンモニア水」「モノエタノールアミン」を使用しているのはどれかを調べてみました。

 

◆ホームカラーをされる場合、した後に毛髪に残る「残留アルカリ」を除去できるかどうかで「カラーの持ち」と「1月後のダメージレベル」が変わってきます!「残留アルカリを除去できるヘマチン」が配合されているおすすめシャンプーをご利用ください。
「ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング」

 

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

目次

モノエタノールアミンを使用している市販カラー剤

 

アンモニア水を使用している市販カラー剤

 

【スポンサーリンク】

 

まとめ

ちょっとびっくりです(‘Д’)

「最近は市販のカラー剤もアンモニア水を使用しているものが多い」と聞いてはいたのですが、ここまでモノエタノールアミンが使用されていないとは思いませんでした。

最近の美容院のカラー剤もそうですが、以前のようにアンモニア水を使用していてもマスキング技術(消臭技術)の向上でかなり刺激臭は減りました。

ですので、以前は市販カラー剤はダメージを無視してでも匂いのしないモノエタノールアミンを使用していましたがその必要がなくなったということなんでしょうね。

 

ということは、、、

「美容院のカラー剤」と「市販のカラー剤」ではベースの部分の違いはほとんどないということですね。

 

違うところは

  • 「施術者の違い&周辺アイテムの違い」によるダメージの違い。
  • 「技術者の違い&染料の違い」による色持ちの違い。
  • 「カラー後のアフターケアの違い」によるダメージの違い

 

まあこの3つの違いは相当大きいことなので、それによって美容院カラーとホームカラーではかなりの仕上がりの違いが出るんですね。

 

この中でも自分で出来る対策はアフターケアです。

ヘアカラー後に残る「残留アルカリ」はダメージの元です。これをしっかり除去できるかどうかでその後の毛髪ダメージの進行や退色具合に大きく影響します。

美容院に行くのがめんどくさくてホームカラーをするのはやむを得ないことだと思いますが、ホームカラーをしていて市販シャンプーを利用するのは非常に危険です。

ヘアカラー後の毛髪ケアに最適なシャンプーを是非ご利用くださいね!

ヘアカラー後のケアにおすすめのシャンプー

 

 

※サロンカラーとホームカラーをちゃんぽんしている場合、サロンカラーとの違いは分かりづらくなります。
「ホームカラーとサロンカラー。施術後に違いを感じない理由」

「ホームカラー(市販)と美容院のカラー剤の違いは?」

「美容室の前処理トリートメントってした方がいいの?おすすめ?」

 

ちなみに今流行りの外国人風の透明感のあるカラー(イルミナ・スロウ・アディクシー・アプリエ)の褪色対策になるカラートリートメント「iro-mochiいろもち」」はホームカラーとしてとっても優秀でおススメです♪

褪色した毛髪の色味を”直す”業界初のタイプのカラートリートメントです。黒髪には染まりません。

 

【スポンサーリンク】

 

今、楽天ショップで売られている人気のホームカラー剤とは?

そしてそして、さらに衝撃なのは、「今ホームカラーで流行っているのはどのカラー剤なのかな」と調べていたら・・・

 

な・なんと・・・

楽天ランキングのヘアカラー部門で上位を占めているカラー剤は、美容院の業務用のカラー剤(>_<)

※正確に言えばヘアカラートリートメントと業務用のカラー剤でほとんど上位を占めているんですね。

「ヘアカラートリートメントはおすすめか?美容師の解析。でもその前に・・・」

「カラートリートメント(白髪染め)のおすすめは?実験口コミレビュー♪1回目」

 

楽天ヘアカラーランキング

 

いやいや、、、、

まだ美容院専売品のシャンプーやワックスなどの店販品をネット上で販売するのは良いと思いますが(目をつぶりますが(/ω\))、業務用のカラー剤は一般で売っちゃダメでしょ(>_<)

 

ちょっと美容師的にはひどすぎるなぁ・・・と。

 

大体こういうのは、美容院に各メーカーさんの商材を卸す中間業者であるディーラーさんが流しているのですが・・・売れりゃ誰にだって売っちゃうって・・・・そりゃないなぁ・・・と。

 

今美容業界で一世を風靡しているカラー剤にイルミナカラーというのがありますが、もう普通にネットで売られているんですね

 

まあ確かにこのカラー剤を「馬鹿チョンカラー」と美容師の中で言われているように、腕がなくても今流行りの外国人風の透明感のあるカラーを作りやすいカラー剤です。

 

ですので、一般の方が使用しても失敗はしづらいカラー剤ではあると思いますが・・・

 

売っちゃっていいの?ウェラさん??

 

と美容師的には感じてしまいます。

 

※「イルミナカラーはダメージが少ない」と書いているサイトをよく見かけますが、実際のダメージは大きいです。透明感を出すためにはブリーチ力が強くなくてはいけません。「ブリーチ力が強い」ということは傷みやすいということです。ただ、イルミナカラーはツヤ感や見た目のきれいさなどは、かなり優れています。

 

ほんのちょっと前に楽天を見ていた時は、「ウェラがイルミナカラーの一般販売に規制を掛けたのかな??」と思うくらい一斉にイルミナカラーの販売ページを閉じたショップを見かけたのですが、ここにきて規制がなくなったのか??また多くのイルミナカラー剤が多くのショップで発売されている状態です。

 

まあ一旦規制は掛けたのかもしれませんが、それは美容院側へのアピール(ちゃんと規制してますよ)のために1回規制を厳しくしたのかなぁ・・・と思っています(;^ω^)

 

やっぱりメーカとしては個数売るなら(儲け主義なら)、ネット上で一般の方に捌いた方が儲かりますからね(/ω\)

 

美容院専売シャンプーでもよくある話ですが、メーカーさんは美容院側には、「こちらもネット販売は取り締まっているんですが、何しろ販売しているところが多くて規制しきれないんです」と言うんですよ。

で、実際にしている体を少しだけ見せるんですよね。 

 

でもね、当然美容師も「はいはいはい、そんな言い訳信じると思っているんですか??」って思いながら聞いているんですよね。

「本気ですればできるんでしょっ!!」って。

 

だって、最近って「この商品は絶対にネットに流通させないように規制するので美容院で安心して販売できますよ!!」とか言って新商品出してきますけど、どうやって規制するかを聞くと、その方法って今までの商品にだって今後対応できる方法なんですよね。なのになんでやらないの?なぜ新商品だけ規制するの?

 

それってネットで多く売れている美容院専売品はそのままネット上でバンバン売れてもらって、それとは別に美容師に美容院で売ってもらう用の商品を作ったんでしょ?

 

んな手に乗るかい<`ヘ´>

やるんならおたくの商品すべて規制かけんかい<`ヘ´>

美容師をだまそうとしてるだけでしょ!!

 

なんて思ってしまって・・・

 

まあ基本、天邪鬼なんで(笑)

 

だから美容師さん!!

「この商品はネットで絶対に流通させません」なんて口車に乗せられたらダメですよ!!

「だったらほかの商品も全部できるだろ!!」と言ってくださいm(_ _)m

 

 

「今回の新商品はバーコードリーダ?ですべて管理しているんです。ですので、どこが横流ししているかわかりますのでそこに規制を掛ければネットで販売されないようにできます。」

って・・・

「いやいやいや、それならおたくの今まで販売していた商品も、次の製造の時にバーコードリーダ?で管理すれば同じことできるじゃん!!なんでそれはやらないの??〇〇〇さん」とか思っちゃうんですよね。

 

とまあ最後は壮大な愚痴でした(/ω\)

 

失礼いたしました<m(__)m>

 

◆ホームカラーをされる場合、した後に毛髪に残る「残留アルカリ」を除去できるかどうかで「カラーの持ち」と「1月後のダメージレベル」が変わってきます!「残留アルカリを除去できるヘマチン」が配合されているおすすめシャンプーをご利用ください。
「ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング」

 

市販のカラー剤(ホームカラー)でおすすめはある?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • はじめまして。
    takaさんのこのサイト、とてもためになります。私の髪やヘアケアに関する知識は全てここから仕入れたと言っても過言ではないほど参考にさせていただいています。
    今まで1000円以上するシャンプーを使ったことがなかったのに、takaさんがオススメしているからとアプルセルシャンプーを思い切って購入したら、結果的に大当たりでした♪
    アプルセルを半年ほど使い続けたら(あとはセルフカラーもやめたおかげか)髪の痛みやツヤなど髪質がだいぶ改善されたので、先日ザクロ精炭酸の方も購入しました。頭皮がサラッサラになり使い心地にやみつきです!毎日シャンプーの時間が楽しみになりました笑 素敵な商品や情報を紹介してくださり、ありがとうございます。

    自分語りが長くなり申し訳ありません汗
    今回の記事にも登場したイルミナカラーについてお聞きしたいことがあります。「ツヤや透明感がすごい」とネットで話題になったのを目にし、いつかしてみたいとずっと思っていましたが、こちらの記事の感じですとイルミナカラーは美容師の間では邪道というかあまり評判が良くないのでしょうか。
    「イルミナカラー」で検索しても、聞こえの良いことを謳うサイトばかりで(o_o)
    きっと私はイルミナカラーというものに幻想を抱きすぎているのだと思います。良い・悪いで答えられるようなものではないとは理解しておりますが、もしよければtakaさんのお考えをどうかお聞かせください。お忙しい中失礼なお願いですが、イルミナカラーについての記事もいつか書いてくださると嬉しいです。

    • brgrさん

      コメントありがとうございます。参考になっているようで良かったです。

      アプルセルからのザクロシャンプー~いい流れだと思います( ◠‿◠ ) 

      ザクロシャンプーのさらさら感はとてもいい感じですよね♪

      で、イルミナカラーについてですが、まあ記事に書いている通りなんですよね。「ツヤや透明感はすごい」と思いますよ。よくできた商品だと思います。誰でも簡単に失敗せずに染められます(美容院サイドでいろいろなカラー剤をMIXする必要なく、そのものをそのまま染めれば結構狙い通りに染まっちゃうという意味です)。

      そういう意味では、ハイトーンにしてからの外国人風ヘアなどのお客様がめったに来ない当店などでは、重宝するお薬です(笑)

      あーいう色は、経験だと思いますので、マダム向けの高級サロンで若い外国人風をあまり扱わないサロンよりも、低価格帯のサロンでも、若い子がガンガン来てて、そのサロンのヘアカタを見ると外国人風カラーばっかりというサロンでしてもらった方がうまく染めてもらえると思います。

      うちはどちらかというとマダム向けなので、あまり外国人風をする機会がないんですよね。なのでイルミナカラーみたいな簡単な「バカチョンカラー」は助かります(笑)

      ちなみにbrgrさんが「外国人風カラー」をしたいのかわかりませんが、仮にするなら一度ハイトーンにする必要がありますのでご注意くださいね。

      一発でこんなにきれいに~なんて言っているのは、そのモデルさんが元々色が抜けているからなだけですので。

      >きっと私はイルミナカラーというものに幻想を抱きすぎているのだと思います。

      そうだと思います。でもあれだけいろんなサイトで言われちゃえばそう思いますよね。

      イルミナカラーは、そもそも銅イオンをカットしてダメージ軽減という話ですが、このメーカーはもともと出身がドイツでして硬水地域です。ですので、毛髪に銅イオンなどが吸着しています、そういう人がカラーをするときに銅イオンがカットできれば確かにダメージの軽減になるけど、そもそも日本は軟水。銅イオンはあまり毛髪に付着していないようです。ですので、日本で生活している人において、銅イオンがカットできることでのメリットはあまりないのではないか。と言われています。(美容師の中で言われているわけではなく、材料屋さん(メーカーと美容師の仲介業者)の中で言われていることです)

      で、もう一つ。

      各種メーカーのカラー剤はそれぞれ特色があります。仮に10レッドブラウン「以下10RBと表記」(10レベルの明るさのレッドブラウン)というカラー剤があった時に、

      ・A社は11レベルの脱色力と、1レベル暗くなるほどのレッドブラウンの色素量の組み合わせで結果10RBになる。

      ・B社は10レベルの脱色力に、1レベルも暗くならないほど少量のレッドブラウンの色素量で結果10RB

      ・C社は12レベルの脱色力に、2レベルも暗くなるほど多くのレッドブラウンの色素量で結果10RB

      という感じです。

      当然12レベルまで脱色されるけど濃い色素量で結果10RBになるC社の商品が一番ツヤ感・透明感が出るけど、脱色力は一番強いので一番傷みます・・。

      逆にB社は、10レベルまでしか脱色しないので一番ダメージは少ないし、退色も目立たないけど、レッドブラウンの色素量は一番少ないので、一番仕上がりが鮮やかじゃありません・・・。

      もうわかってきたと思いますが、イルミナはC社のような作りです。というかウェラはもともと昔からこのようなタイプのカラーメーカーです。

      ただ、イルミナのすごいところは、通常脱色力を強くすると、色味自体は薄くなってぼやけてしまいやすいんです。そこをウェラの新しい何かしらの技術で、脱色力の強さと色素の濃さを両立させているんですよね。(バカチョンと書いたのは、こういうのは美容師側が両立できるように薬剤をMIXしたりするのですが、その必要がないんですよね)

      ※最近はウェラ以外でもこのような外国人風カラーを作りやすい新カラーは増えてきているので、近々?もうすでに?そこまでイルミナに特別感はないかもしれません。

      ですので、脱色力強くして色を濃く載せるので、透明感ツヤ感は出るんです。でも決してそれはツヤがあるからダメージもしていない♪ということではなく、ツヤ感よく見えているだけでダメージはあるんです。

      ですのでおっしゃられているように良い・悪いと一括りにする感じではなく、メリットデメリットがあるので、それを知ったうえでどのカラー剤を選ぶか、なんだと思いますよ。

      最後になりますが、イルミナがダメなわけではありませんので、試してみてもいいかもしれませんね。

  • お返事が遅くなり申し訳ありません。

    アプルセル→ザクロシャンプーの流れは、takaさんがオススメしていた通りに実行しました!笑
    次はハーブガーデンにも手を出してみたいと思います(*^o^*)

    イルミナカラーについてのtakaさんの見解を教えてくださり、本当にありがとうございます(*’▽’*)
    マダム向け!(o_o)自分のイメージと違って驚きましたが、理由を教えてもらって納得です。しかもtakaさんも使っておられるのですね!
    最初に記事を読んだとき、美容師界では「イルミナカラーに頼るなんて腕のない美容師だけ(笑)」的な風潮でもあるのかとビクビクしていたのですが、takaさんでも重宝していると知って安心しました笑

    私は漠然とツヤと透明感が出せたらなーと考えてイルミナが自分にいいのではないかと勝手に思っていたのですが、たしかに外国人風のような色素の薄い感じは理想ではあります。
    イルミナカラーを扱っているかどうかより、そのお店が外国人風カラーを得意としているかが、私の理想とする髪色に近づけそうですね。
    「キレイな仕上がりに染めてもらう」ことを求めていたはずなのに、目的と手段が逆になってしまっていたようです笑
    私が普段選ぶのはまさに「低価格・若い子向け・外国人風カラーのモデルさんが多い」ようなサロンなので、イルミナという技法にこだわる必要はなさそうですね(^o^)

    あと一発ではあんなに鮮やかには染まらないのですねw私の現在の髪色は暗めなので、モデルさんのような美しい髪色にはそんな簡単にはなれないようです(;_;)笑

    カラー剤についてもとてもわかりやすい例をありがとうございます。
    >でも決してそれはツヤがあるからダメージもしていない♪ということではなく
    おっしゃる通り、痛まない=ツヤ という思い違いをしておりました!(o_o)
    【脱色力大=ダメージ・退色大=ツヤ・透明感・鮮やかさ◯】のカラーと【脱色力小=ダメージ・退色少ない=鮮やかさ△ 】のカラー、それぞれのメリットとデメリットをよくみて選ぶべきなのですね。美容師さんと相談しながら、自分にあった技法を選んでいこうと思います♪

    大変丁寧なお返事をいただき、本当にありがとうございます。すごくためになりました。
    これからもtakaさんのこと応援しています♪ブログ楽しみにしていますね(((o(*゚▽゚*)o)))

    • brgrさん

      外国人風のようなカラーをされるならまたアプルセルに戻すのが良いと思いますよ。

      マダム向けというと少し語弊があったようです。30代から上がボリュームゾーンなので、あまりダブルカラーをされる方はいないんですよね。

      >そのお店が外国人風カラーを得意としているかが、私の理想とする髪色に近づけそうですね。

      そうだと思います。

      >あと一発ではあんなに鮮やかには染まらないのですねw私の現在の髪色は暗めなので、モデルさんのような美しい髪色にはそんな簡単にはなれないようです(;_;)笑

      希望の色がわかりませんが、おそらくネット上でッ三田イルミナカラーの仕上がりで想像されているとしたら、今が暗い色であればダブルカラーが必要になると思いますよ。

      >それぞれのメリットとデメリットをよくみて選ぶべきなのですね。美容師さんと相談しながら、自分にあった技法を選んでいこうと思います♪

      美容院によって使用しているカラー剤はすでに決まっていますので(技法ではなく、カラー剤の問題ですので)、やはりヘアカタを見て希望色を多く施術しているサロンを選択する方が良いと思います。

      美容師としては「どの色にしたいか」を希望していただくだけの方がやりやすいです。あとはこちらに技法などは任せた方が良いですよ。

  • ホームカラーについて調べていてここに辿りつきました。
    とても参考になる記事ばかりで勉強させて頂いてます。
    以前ネットでサロン用のカラー剤を購入して2剤が余ってます。
    上記で紹介されてるカラーだとそこまでサロン用とは変わらないようなので、市販の1剤とサロン用の2剤を混ぜて使用しても可能でしょうか?
    やはり危険でしょうか?
    その方が傷みが少ないのかなと…

    ちなみに2剤はパイモアの4.5%です。
    突然の質問申し訳ありません。
    お答え頂けたら嬉しいです。

    • あーチョンさん

      コメントありがとうございます。

      >上記で紹介されてるカラーだとそこまでサロン用とは変わらないようなので、市販の1剤とサロン用の2剤を混ぜて使用しても可能でしょうか?

      基本的に2剤はどこのメーカーもほとんど同じなので、どのメーカーの1剤と混ぜても問題ないです。(厳密に言えば「こだわったサロンカラーメーカーは…」というのはありますが、ホームカラーをされるのであれば気にしなくて大丈夫です)

      >その方が傷みが少ないのかなと…

      ここはあまり関係ないかもしれませんね。ですので、あえてパイモアの2剤を使う必要性も感じないので、購入した製品にセットでついている2剤を利用する方が良いと思います。

      >ちなみに2剤はパイモアの4.5%です。

      絶対ではありませんが、市販カラーの2剤の最近の主流は4.5%なので、その辺も問題ないと思いますよ。

      • お返事ありがとうございます!

        今は市販の2剤もそこまで強いものではないんですね。

        次回1剤購入する時も2剤のメーカーと合わせなくていいとのことなのでいろんなメーカーを見て判断したいと思います。

        中々カラーしに行く事が出来ず困っていたのですごく助かりました。

        髪についてわからない事ばかりなのでこれからも勉強させて頂きます!

        ありがとうございました。

        • あーチョンさん

          わざわざ返信いただきましてありがとうございます。

          お気に入りのカラー剤が見つかると良いですね。

コメントする

目次