美容師との意思疎通取れていますか?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
美容師に上手いカットと丁寧な接客をしてもらえる裏技♪
  • URLをコピーしました!

皆さんは美容師との意思の疎通って取れていますか?

 

僕はなるべく細かいところまで、それこそ人によっては「そこまで言わないとわからない?」って思われそうなところまでカウンセリングで聞いちゃいます(゜レ゜)

 

聞かないことを後日文句言われるよりも「聞かれすぎてうざかった<(`^´)>」って言われる方がまだマシだと思いませんかww

 

だって、口コミで

「細かいところまでいろいろ聞かれてうざかった」

って書かれても、

(スタイルの話ですよwプライベートはこちらからはあんまり聞きませんので)

 

それって他の人からしたら、

「私はそれくらい聞いてほしいの!!」って

思ってくれる方もいるでしょうしw

 

文句をどこかで言われても決してマイナスにならない口コミになりますよね。

 

でも逆にあんまり聞かずに「センス」でやっちゃう場合って、

はまった人には「あの美容師さん細かく要望出さなかったのに私のことわかってくれてスゴイ♫」って言われるけど、

はまんなかった場合は、「あんまり聞かれずにカットされた上に全然思っていたのと違った<(`^´)>」

 

って口コミになる時もありますしね(>_<)

 

 

僕はリスク回避の意味と、そもそもの性格も含めかなり質問するんですね。

 

僕は昔、お客様に怒られたことがあります。

新規のおしゃれなおば様で、それこそ細かいところまで質問しました。

するとその途中で「ねぇ?あなたプロでしょ?そこまで聞かないと私に似合う髪型わかんないの(゜レ゜)」

って怒られました(>_<)

 

その後、僕が言った正確な言葉は定かではありませんが、たしか

「今日は初めて担当させていただくので、まずはお客様の好みなどをいろいろ聞かせてください。そうすれば好みがわかりますので、今後はお客様の好みと僕が似合うと思う髪型を掛け合わせてカットさせていただきます。ですので、今日はいろいろ質問させていただいていいですか?」

みたいなことを聞いたような気がします。

 

結局この方は常連さんになったのですが、そういう叱責を受けることもありますが、「聞かずに怒られるより、聞きすぎって怒られる方が良いかなぁ」なんて思っています。

 

「聞きすぎるくらい聞ける環境にあるか、聞く時間が取れない環境にあるか」というのも、美容院ジプシーの人が安いお店に行くのを僕がおススメしない理由です。

「価格の安い美容院をおすすめしない理由は価格の決め方にあり」

 

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

 

 

でも、日本語って難しいですよね(>_<)

 

ちょっとヘアスタイルとは違う話ですが、以前雇われ店長だった時の話。

 

指名のお客様からお店に電話が来ました。

 

基本的に予約って受付のスタッフが受け答えしてお終いの事が多いので、あんまり僕の指名だからって「takaさんに代わって!!」っていう人いないし、その方もいつもは普通に受付のスタッフと予約の話をするんです。

 

なのにこの時は「takaさんに代わって!!」なんて言うもんだから、特別な話だと身構えつつ応対したんです。

 

すると、

「姉を紹介したいんですが、実は・・・うちの姉、足がないんです・・・。だから私も一緒についていきますので」って。

 

どう思います?

 

 

僕はそのまんま受け止めてしまって

「えっと・・・足がないってことはシャンプーの時ってどうしたらいいんでしょう?あとカットの時もそのまんま車椅子に座ったまま切りますか??」

みたいな質問したら、

 

「えっ!?」って・・。

 

お客さんも電話の向こうで「?????」な感じのリアクションが帰ってきて・・。

 

僕は「ですので、、、、足がないという事は、、、えっと・・・。」

 

お客様

「ハハハハハハハハハハ(^ム^)」

と大爆笑!!

 

意味わかりました??

 

そうなんです。

 

「足がない。」って車がないってことですよね(゜レ゜)

 

そういえば僕もその言い方使いますww

 

でもね。

 

この時は、いつもと違って「takaさんに代わってください」なんて言われたもんですから、もう身構えモードでその電話に出ちゃったからいけなかったんですよねww

 

危うく、スタッフ皆に

「今度来る〇〇様は足がないんで、ケースバイケースで最善の対応を取る様に」

みたいなこと言っちゃうところでしたww

 

これは後世に残る笑い話ですがw

 

こういう勘違いがヘアスタイルで起こったら大変なことになりますよね。

 

ですので、ヘアスタイルの注文をするときは、他の意味に取られないような伝え方というのを意識した方がいいかなと思いますよ。

 

よくあるのは、「髪を赤くしたい」という言い方。

「明るくしたい」ということを「赤くしたい」という人がいるんですよね。一人二人とかじゃなく、一定数。

本当は明るくしたいという意味なのに、赤くされちゃったら大変ですよね(;^ω^)

 

【スポンサーリンク】

 

あとは、、、

僕のお客様で70歳くらいの方なんですが、いつも

「前髪は伸びてきたからアレしてもらって、横の長さも耳よりもアレくらいでね。ウンウン。」

って、一番大事なとこをすべて「アレ」にしちゃうおばあちゃんがいるんですww

 

毎回切ってますから大体「アレ」でわかるんですよ

でも一応すべて「アレ」を翻訳してこちらから言い直します。

 

「じゃあ、前髪は伸びてきたから眉ギリギリまでカットして、横の長さは耳たぶが少し見えるくらいですね」

って。

 

このパターンだって、お客様の「アレ」をいつもと同じと勝手に解釈して切ったら、もしかしたら違う「アレ」だったかもしれないですよね?

 

勿論美容師側がしっかり確認しなくてはいけないところですが、正直、美容師の全員が確認するわけではないですよね?

 

ですので、そういう勘違いで嫌な思いをしたくなければ、大まかな部分はお任せでも、「ここの長さは譲れない!!」とか、「あんまり梳いてほしくない」等のこだわり部分は、勘違いをされないような表現方法で伝えてあげられるといいのかな、と思います。

 

ちょっとだけ注文の際に意識してみてくださいね。

 

勿論ある程度おまかせでやってもらうのが好きって方はこの話はスルーしちゃってください<m(__)m>

 

美容院ジプシーの方は、少し意識してもいいかもしれませんね。

 

「初めての美容院で希望の髪型になるヘアスタイル注文・オーダーの仕方」

「美容院で困るおまかせ注文」

美容師に上手いカットと丁寧な接客をしてもらえる裏技♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次