梅雨/夏の湿気対策におすすめの美容院メニューは?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
毛髪の根元や頭皮がベタベタする原因と対策
  • URLをコピーしました!

前回の記事で、梅雨や夏の湿気時期に髪型が崩れる原因などについて記事にしました。

「梅雨や夏の湿気で髪型が崩れるのはなぜ??」

 

今回は、その続き。

梅雨や夏の湿気対策におすすめの美容院メニューやシャンプー&トリートメントなどのヘアケアアイテムについてです。

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

目次

湿気へのアプローチ方法

まずは、湿気へのアプローチ方法についてです。

単純に書けばアプローチ方法は2つ

  • 表面を油性成分でコーティングすることで水分をはじき湿気を入れない
  • 毛髪内部の隙間を埋めることで、湿気が入り込む隙間を与えない

で、さらに言えば毛髪を疎水性にもっていければ湿気には負けずらくなりますね。

(疎水性=水ははじく)

 

 

湿気対策におすすめのケア方法

とりあえずここで考える方法は

  • 美容院でのメニュー
  • 自宅でのケアアイテム

です。

 

※長文になりますので今回は美容院のメニューについてのみの記事です<m(__)m>

 

美容院での湿気対策メニューは??

まずは美容院での湿気対策メニューから

  • 有料トリートメント
  • クリアのマニキュア
  • 縮毛矯正などのストレート系メニュー
  • パーマ

などが考えられます。

 

以下、一つ一つみていきますね。

 

美容院での有料トリートメント

まずは、美容院での有料トリートメントです。

美容院のトリートメントの多くは、内部のダメージ部分(ダメージホール)を毛髪補修成分で埋める&毛髪表面をシリコンなどの油性成分でコーティングするという作りのものが多いです。

さらに最近のトリートメントは、疎水性に毛髪を導くような作りになっていますので、まさに梅雨対策にもってこいの施術の一つといえます。

 

ただ、問題が一つ。

それは以前のトリートメントの記事でも書きましたが、結局美容院で有料のトリートメントをしても、自宅でのシャンプー剤の洗浄力が強く毛髪の負担になりやすいものだと、その洗浄力がゆえにトリートメントがどんどんはがされてしまうんです(>_<)

つまり”もち”が悪い。

 

ですので美容院での有料トリートメントをするのであれば、まずはその前に自宅でのシャンプーを良いものに変えないと意味がないというか、もったいないんですよね。

「美容院でトリートメントってオススメ?」

 

ということで、美容院の有料トリートメントに興味があるようでしたら、まずはシャンプーからこだわってくださいね。
「おすすめシャンプー解析」

 

 

※おすすめは以下のシャンプーです。

⇒「ラサーナプレミオールの成分解析

⇒「ボタニストプレミアムの成分解析

⇒「haru kurokami スカルプの成分解析

■上記シャンプーがおすすめの根拠は以下の記事でご確認ください

[湿気対策になるシャンプー]

 

 

ヘアマニキュアのクリア剤

これは個人的には少し邪道な気もしますが、美容院でクリア(透明)のマニキュアをする手もあります。マニキュアは毛髪表面に吸着して強くコーティングされますので、湿気に強くなります。

実際、湿気対策として、クリアのマニキュアをメニュー化しているサロンもありますよね。

(メニュー名はクリアのマニキュアとは書かずに、例えば「グロスコーティング」とか・・・なんかちょっとしゃれた感じにしてみたり・・・。)

クリアのマニキュアですので、色はつかずに透明です。

 

ただこの場合は、毛髪内部には全くアプローチせずに完全に表面を強くコーティングして湿気から髪を守ろう!!というものですね。

 

この場合の問題は、マニキュアをした部位は次回のカラーリングの入り方が変わったり染まらなかったりすることがあるので注意が必要です。

 

カラーの予定がない人で特にダメージもしていないけど、湿気が気になる場合は手っ取り早く改善出来ておすすめかもしれませんね。

 

まあうちのサロンではやらないメニューではありますが(;^ω^)

 

【スポンサーリンク】

 

縮毛矯正などのストレート系メニュー

1年に1回梅雨時期にだけ縮毛矯正をされる人は結構いらっしゃいます。

縮毛矯正をしてしまえば、湿気にも何にも負けない状態になりますので、その点はストレスフリーで過ごせます。

ただ全頭を縮毛矯正すると、まーっすぐになりすぎて抵抗がある人も結構いらっしゃると思います。

そういう場合は、気になる部分だけ矯正をすることで、今のヘアデザインをあまり変更することなく、湿気のストレスから解放される方法もあります。

特に前髪などの顔回りやトップの毛の湿気対策さえできれば、ほかの部位が崩れてもそんなに気にならないのでおすすです♪

 

パーマ

パーマの場合は、今までとアプローチ方法が変わります。

今までは湿気に負けないようにどうにかする。という方法ですが、パーマの場合は湿気が気にならないようにパーマでそもそも髪型を無造作にしちゃうという方法。

 

ちなみに僕の奥さんはいつもこの方法をしています。

 

この方法はパーマに抵抗がない人限定の方法ですね♪

 

 

まとめ

美容院での湿気対策になるメニューとしては

  • 有料トリートメント
  • クリアのマニキュア
  • 縮毛矯正などのストレート系メニュー
  • パーマ

などがあります。

 

その他にも、各美容院で湿気に対するアプローチ方法があるかもしれませんのでお悩みの方は一度美容院で独自の対策方法がないか相談されることをおすすめいたします<m(__)m>

 

湿気対策におすすめヘアケア剤(シャンプー&トリートメント)については次回の記事で<m(__)m>

 

毛髪の根元や頭皮がベタベタする原因と対策

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次