縮毛矯正って高いですよね?
だからできる事なら自宅で縮毛矯正(ストレートパーマ)をしたいって気持ちはわかります。
では、実際自宅で市販のお薬を使用して出来るものなのか?
答えは
出来ます・・・。
知識があれば確実に出来ます。
あとは、まぐれが重なれば出来ます。
でも、運が悪いとハイダメージよりももっと先の向こう側のヤバい状態になります(>_<)もちろんこうなっては、もう元に戻りません(-_-;)
よく「チリチリ」になったとか、ボロボロバッサバサのホウキみたいな状態なんてのはこれですね。
一度ダメージを負った毛髪は2度と元には戻りません。
こうなってから美容院に駆け込んでも直せないんですよね(-_-;)
お断りしてそのまま帰っていただくことになります。
(一部の美容院によってはひどさの程度によりますが、若干の手触りの向上などはしてくれます)
ですので、”あなた”が元美容師などではなく、知識がないのなら絶対に自宅で縮毛矯正をするのはおすすめしません。
今現在それで成功していたとしても・・・。
縮毛矯正のお薬はみんな同じ
勘違いしている方も多いかもしれませんが、縮毛矯正のお薬は、市販で販売されているモノも美容院のモノも大して違いはありません。
(正確に言うと語弊があるかもしれませんが、今のところこのようにとらえておいてください)
ですので、
美容院のどんなにいいと謳われているお薬を使っても失敗すればチリチリになります。
一般の方が「市販の縮毛矯正のお薬を使用しても、美容院の業務用のお薬を使用しても」チリチリになる人はなるし、成功する人はします。
なぜかというと、縮毛矯正でポイントになるのは一液。(アイロンも超大事ですが、アイロンは一般の方でも失敗するとやばいってことは想像つくと思うんですが、1液はそこまで大事だととらえてないのではないかと思うからです)
ここから先の説明は美容師さんは突っ込まないでくださいね(^_^;)
何となく一般の方にもわかりやすく?説明していますので。
縮毛矯正で真っ直ぐになる理由
まず一液で、髪の毛が言う事を聞くように「グニャグニャ」にします。
で、その腰砕けのグニャグニャ状態の毛髪を高温のアイロンで「この形になれ」って真っ直ぐにします。
そして最後、2液でその真っ直ぐの状態のまま固定させて、グニャグニャになっている毛髪を元の状態に戻す。
こうすることで半永久的にもつ縮毛矯正になるわけですが・・・。
この一液の処理で、グニャグニャになりきれていない状態で洗い流してしまうと、その後のアイロン処理でいくら真っ直ぐにしても施術終了後に元に戻ってしまうか、ちょっとだけ真っ直ぐになっただけという仕上がりになります。
逆に一液でグニャグニャ以上。
溶けちゃうくらいまでの状態に毛髪をしてしまうと、完全に毛髪が終わります(>_<)
つまり、「チリチリ」「ボロボロ」「ばさばさ」状態になります。
この状態でアイロンをすると、その時は真っ直ぐになりますが、2液終了後乾かすとホウキみたいな髪の毛になっています・・・そして、これはもう元に戻ることはありません(゜o゜)
或いは一液で丁度良くグニャグニャにしてもアイロン施術の際に、自分の毛髪のダメージなどに適した温度&適した時間で処理が出来ないと「チリチリ」「ボロボロ」「ばさばさ」になります。これも当然元に戻ることはありません。
ですので、もちろんアイロンも超大事ですが、第一関門であり、ここをミスれば成功はないというのは一液の処理なんですね。
で、このグニャグニャになるってのがどういう事かというと、良いお薬を使うとグニャグニャになるとかそういう話ではなくて、毛髪をグニャグニャになるくらい、痛めつけるってことなんですよ(゜レ゜)
言い方悪いけどリンチですね(>_<)
「おいてめぇ、俺の言うこと聞けよ」
ボコスカ!!
みたいな・・・(・_・;)
で、痛めつけ方があまいと、結局いうこと聞かない。つまりくせのまま。
でも、痛めつけ過ぎると・・・。大変なことが起きますよね。もう目を開けてくれない状態・・・。
ちょっとここではその言葉を避けますが、ニュースになりますよね。
ですので、
市販でも美容院の薬でも傷めるという事に変わりないんです。
どれくらい適切にちょうどよく傷めつけられるかが勝負なんですね。
ですので、あなたが使ったお薬で、チリチリになっちゃったって人は、そのお薬の質が悪かったからとかってことではなくて、お薬の強さとあなたの元々の毛髪のダメージと、置いた時間のバランスが悪い=つまり時間を置き過ぎた。
逆に真っ直ぐにならなかった人は、時間が短すぎたってことになるわけです。
美容院で縮毛矯正をやる時は・・・。
例えば、美容院では一液だけで何種類も用意があるのが普通です。
- バージン毛用。つまり強いお薬
- 少しのダメージ用。ちょっと優しいお薬
- ハイダメージ用。かなり優しいお薬
と言う感じですね。
で、そのお客様の毛髪に合わせてお薬を使うんですね。
根元から毛先までバージン毛なら強いお薬15分とか。
根元から10cmがバージン毛。で、その先はハイダメージ毛であるなら根元10cmは強い薬。毛先の方はかなり優しいお薬。で、まとめて15分置くとか・・・。
みたいな感じですね。
ですので、万が一この後者側。
根元から10cmがバージン毛で毛先はハイダメージって方が、セルフで強いお薬を一発で根元から毛先まで塗布して15分置いたら
根元10cmは丁度いいグニャグニャ状態になるかもしれませんが、毛先側はグニャグニャを通りこして溶けちゃう感じに(゜o゜)
もうこうなったら「アウト」なんです。
この状態で高温アイロンしたら・・・死にます(>_<)
いや、すでに一液で死んでいるのですが・・・(;^ω^)
「毛先が超傷んでホウキになっちゃった(>_<)」って状態になりますね。
もちろん美容院のよっては、一つのお薬だけでコントロールするお店もあります。
そういう場合は、強いお薬を今の”あなた”の毛先のダメージに塗布すると、何分でグニャグニャになるかを考えて「3分だな。」と思えば、
バージン毛の根元10cmを塗布し10分ほど一度放置してから、毛先にまで同じ薬を塗布して3分置くとか・・・。
そういう方法で根元から毛先まで均一のグニャグニャになるようにするんですね。
ここを失敗すると、グニャグニャがあまい分には「まっすぐにならないだけ」なのでまだいいんですけど、グニャグニャを通り過ぎると「アウト」なんですね・・・。
もうその毛髪・・・終了です(;一_一)
ですので、繰り返しになりますが縮毛矯正で「良い薬使ったら傷まない」とか「悪い薬使ったから傷む」とかってないんですよ。
って言うか元がクセ毛の方が、まっすぐになったってことは、
超傷んだ
ってことなんですよ。
だって毛髪の形状をそれくらい変えちゃうってわけですから傷まないわけないですよね?
でも、クセの人がサラサラになるから傷んでないように感じちゃうじゃないですか?
それがどういうことかと言うと・・・
縮毛矯正で髪が傷むって?
今、観光地でイカをプレスしたイカせんべいって流行っていますよね?
こういう機械で↓
イカをプレスすると↓
こんな感じでぺったんこ↓
あの・・・縮毛矯正ってのはこれと同じことをしているんですよ(笑)
プレスすることで、イカが真っ直ぐになっていますよね?
これと同じです。
この状態のイカ、元のイカに戻せますか?
戻せないですよね?
それと同じ理由で、縮毛矯正も元に戻せないので半永久的にもつと言うんですね。
ですので、矯正があまくてクセが残ったと言うのは、「プレスをし切れずにイカがぺったんこになりきれなかった」ってのと同じってことです。
よく聞きませんか?
縮毛矯正でアイロンする時のことをアイロンでプレスするって。
恐らく市販の商品で矯正のやり方とか説明している時にも「プレスします」とかって書いてありますよ(゜o゜)
同じですね。
イカのプレスと。
(笑)
で、プレスされるとイカもぺったんこ。まっすぐじゃないですか?
これが毛髪の時はさらさらに感じれる理由ですね。
ですので、
サラサラになっても毛髪が傷んでないわけではないんです。
残念ながら・・・。
もちろん美容院でやっても、市販でしても、完璧にまっすぐになれば同じようにイカがプレスされたようになったと言うことです。
で、毛髪の場合はイカよりもいろいろ頑丈なので、お薬を付けずに高温アイロンで真っ直ぐにしても濡らせば元の状態に戻りますよね?
そうならないようにお薬を使ってイカのようにプレスすることでもう二度と元に戻らない状態に毛髪を変形させるんです。
そう考えるとかなりすごい酷なことを毛髪に強いているというのはわかると思うんです。
「大げさに書き過ぎなんでしょ!?」って思いますか?
そんなに大げさではないと思いますよ。
それくらいの施術です。
だから、慎重にやらなくてはいけない分、お時間がかかるので、タイムコストとしてお値段も高くつきます。
相当危険な施術をしているんです。
顔の原形をとどめないくらいフルで整形するようなもんです。
見た目は美しくなるかもしれませんが、相当の負担を顔に強いているんですよね。
それと同じですね。
ですので、ホームカラー等は、おすすめではないなりに色々な事情でホームカラーをすることもあることは理解しています。
しかし!!
縮毛矯正に関しては全面的にご自宅で素人の方が施術するのはオススメしません。
いくら今まで成功していたとしても・・・。
いつミスが起きるかわからないですからね。
そしてたった一つのミスで髪の毛がお終いになりますので・・・そして、それはもう美容院でも直せない(>_<)
これがおすすめしない一番の理由ですね。
特に女性にとっては髪の毛ってすごい大事だと思うんです。
「髪は命」ですよね?
10回中たった1回のミスで毛髪が終わりを迎え、チリッチリのもう元には戻らない毛髪になるかもしれないリスクを背負ってまでやるもんではないと思いますよ。
当然それは美容院でやっても絶対リスクが0、チリチリにならないわけではないですが、ご自分でやるよりはミスの可能性は断然低いと思います。
(それなりの価格で施術をしている美容院はですが。安いお店は掛け持ちでやることが多いです。その場合、忙しくて1液の放置時間を適切におけなくて(放置しすぎて)とんでもないダメージを負う可能性もあるんですよね。)
基本的には、美容師は終了した髪の毛がどういう事になるか。
そして、なってしまったときに直すこともできない。
それを理解しているので、かなり慎重に施術をしています。
ですので矯正だけは美容師に、しかも安さ爆発している美容院ではないところを選ぶべきだと思います。
勿論過去に美容院で縮毛矯正して失敗された方もいるかと思いますし、それによってトラウマになっている方もいるかもしれませんが、もう一度美容師を信じてみませんか?
PS:
ご自宅でのセルフ縮毛矯正に関するアドバイスやコツ等に関しては、申し訳ありませんが、お答えいたしませんのでご了承くださいm(__)m
それくらいセルフですることをお勧めしておりません。
よろしくお願いします。
takaさん
助けてください。
3日前に自分で市販のお薬を買って縮毛矯正をしました。アイロンはヴィダルサスーンです。
説明書に書いてある通りに時間でやりました。
アイロンで真っ直ぐになったので最後にお薬を付けて流したら、根元からボロボロで毛先は特にチリチリ、、、。
濡れているときはtakaさんの記事で書いてあるように、トロトロに溶けているような髪の手触りで、ドライヤーで乾かすときはプチプチと髪の毛が切れてしまいます。
もう涙が止まりません(T_T)
せっかくの夏休みなのにどこかに出かける気にもなれず家で引きこもりながら、どうにか治す方法はないかと探しているうちにこちらのブログを見つけて、すぐに連絡しました。
もう美容院には3か所に電話などをしましたが、すべて断られました。takaさんのいう様に「直せない」と言われました。
takaさんの記事を見て、今は本当に後悔しています。何で自分でしてしまったんだろうと。
アドバイスはしないと書いてありましたが、どうにかならないものなのでしょうか?
このまま元に戻らないなんて悲しすぎます。
私は坊主にするしかないのでしょうか。
もう今はそう考えるだけで涙が止まらなくて、、、、
お願いします。お金は構いませんのでどうにか治す方法はないのでしょうか?
教えてください。
かなさん
心中お察し申し上げます。
ご自分でさせて失敗してしまったのですね(>_< ) 根元からボロボロというと元々ダメージ毛だったのでしょか? 濡れてる時に溶けているような感触で、乾かしているとプチプチ毛髪が切れるという事は想像するに、相当な状態であろうと思います。 (直接美容院で見てもらったのですか?それともお電話でのお問合せだけ?) ちょっと想像しかできませんが、申し訳ありませんが直すことは難しいのではないかと思います(>_<) 一応各地に縮毛矯正の専門店やかなり得意としているところ(チリチリ直し)があると思いますので、 「ご自分の地域 縮毛矯正 ビビり 直す」等で検索をかけてみてください。 そこでビビり直ししますよ。って書いてある美容院に片っ端からご相談してみてくださいね。 これくらいの力にしかなれませんが、改善できるといいですね!!
アドバイスありがとうございます。
takaさんに言われたように検索をしてみたら、地元にもそういう美容室があったので、さっき問い合わせました。
やってみてくれるといわれました!
今日明日は予約がいっぱいみたいで、、、。
月曜日の予約になりました。
すぐに直したいので月曜日まで待ちきれませんが、我慢しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
結果、報告しますね。
かなさん
月曜日が待ち遠しいですね。
改善されることを祈っています。
では、結果をお待ちしておりますm(__)m