これってあるあるですよね(笑)
「あー最近髪型が決まらない(>_<)早く美容院行きたい‐‐‐‐!!」
ってなって、予約当日・・・
「あれ??今日は髪型収まっているんだけど・・・。あれれ??これじゃあ、いつもここがはねて、ここが膨らんじゃうことが分かってもらえないかも・・・(◎_◎;)」
みたいなこと。
よくよくよくカウンセリングの時に聞く言葉です。
「今日はなぜか収まっているのよねーーー」
と(笑)
なんでなんでしょうね??
と今回は、妄想9割の話です(笑)
ゆる~く読んでいただけると<m(__)m>
原因は、スタイリング・セットしすぎ!?
僕が勝手に想像している「美容院に行く日は良い髪型問題」の原因は、スタイリングのやりすぎに関係しているのではないかと思っているんですよね。
どういうことかと言うと、ちょっと話が変わりますが、
僕はよくお客さんにスタイリング時のワックスの使い方について注意することがあります。
それは
「キメすぎないでください」
と言うことなんです。
僕の経験上ですが、スタイリングするときに100点満点を求めすぎて、もう90点くらいにはなっているんだけど「もう少しここに束感だして・・・ここももう少しはねさせて・・・。」なんてこねくり回していると逆にだんだんおかしな髪型になっていくことないですか??
&
或は仮に結果として100点満点のスタイリングが出来たとしても、そういうときって30分後また鏡を見ると「あれ??崩れて変な感じになっちゃってる|д゚)」とか・・・。
要はキメすぎて(100点満点狙いすぎて)、結果として変な髪型になっちゃう問題・・・。
逆に満点じゃなく、80点くらい。
「まあ大体こんなもんか!!」
くらいの軽い気持ちでセットを終了すると、どういうわけか30分、1時間後に鏡を見るとセットした時よりもいい感じになっているというか・・♪
無理矢理にセットしすぎないことで、毛髪が本来落ち着く場所に自然と落ち着くことで収まりが良くなるというのか・・・。
はっきりとした理由はわかりませんが、こういうことは「あるな」と実感しています。
※超しっかりブローするスタイルだったり、超しっかりハードスプレーを使用するような場合は話は別ですが。
なぜ美容院に行く日は収まりがいいのか?
では本題。
もう想像がついてる方もいるかと思います(笑)
僕の考えではおそらく、美容院に行く日は「いつもよりワックスもつけない」とか「美容院に行くだけだから、みっともないほどはねてなければいいや!!」的なスタイリングになっているんだと思うんです。
つまり上記の話のように、「キメすぎ」てないんですよね。
例えば、美容院に行く数日前。
毛髪の膨らみが気になるようになってきていて、無理やり「押さえつけよう×2」とセットしていると逆にどんどん変にボリュームが付いてくる。
それで「あーもうだめだ。美容院行こっ」となるのではないかと。
で、逆に美容院に行く日。
今日は美容院に行く日だから、無理やりボリュームを押さえつけずに「これくらいでいいや。むしろ美容師さんにこれくらい膨らむって見せられるようにこのままにしておこう!!」と、ほどほどにセットするくらいにしておくと、意外とその方がしぜーんと良い感じに収まっちゃったりするんですよね。
「美容院に行く日に限って髪型が決まっているのよね。」と感じている方は、ぜひ日常も美容院に行く日のセットくらい軽い気持ちでセットしてみてください。
案外、きめすぎるよりも1時間後良い感じに収まってくれていたりしますよ♪
お試しください<m(__)m>
※あくまでもこの記事は「美容院に行く日は良い髪型問題」を抱えている人用の内容ですので、元々そのように感じていない方は、キメて頂いても構いません。セットの形や髪質などの問題でそれぞれ事情は変わってきますので、上記問題を抱えている人は参考にしてみてくださいね。