今回は興味がない人には、ほんとどうでもいい話(笑) 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノールというヘアカラートリートメントの色素の一つとしてよく配合されている染料についての話です。 ======= […]
「カラーアレルギー」タグの記事一覧
ヘアカラートリートメントのHC・塩基性染料はアレルギーがなく安全?
ヘアカラートリートメントは染料として「パラフェニレンジアミン(PPD)が配合されていないので安心♪」とよく言われていますよね。 というか僕も基本的にはそう思っているのですが、、、。 通常のカラー剤でアレルギ […]
カラートリートメント(白髪染め)と美容院の現場の実際
■カラートリートメントをしてから、美容院でカラーをすると緑になった(>_<) ■繰り返しカラートリートメントをしていたら、ある日緑っぽく発色した(‘Д’) ■カラートリートメントをして […]
HC染料・塩基性染料・酸性染料・酸化染料の違いを知って塩基性カラーを理解しよう!
ヘアカラートリートメント(塩基性カラー)を理解するにはヘアカラートリートメントの染料についてご理解いただくとわかりやすくなると思います。 そこで今回は、ヘアカラートリートメントによく利用される「HC染料・塩基性染料」につ […]
ノンジアミンカラーが出来る美容院一覧
ノンジアミンカラー剤についての詳細はこちらの記事をご覧ください<m(__)m> ⇒「カラーアレルギーにおすすめのノンジアミンヘアカラーとは?」 簡単に言えば、通常のカラーリングにアレルギーを持っ […]
カラーリングのパッチテスト問題~アレルギー対策~
美容院でカラーリングをする前にパッチテストをしたことはありますか? カラーメーカーは「必ず毎回パッチテストをして下さい」とカラー剤に注意事項として記載してありますが、実際問題、毎回パッチテストをしている美容 […]