今回はシリコンが配合されているシャンプーやコンディショナーを使用すると「カラーの染まり」や「パーマのかかり」に影響が出るのかについて記事にしていきます。
シリコン配合製品を使用していてもカラー・パーマにあまり影響はない?
まずは結論ですが、シリコン配合のシャンプーやコンディショナーを使用していたとしても基本的には
- カラーは染まる
- パーマはかかる
だって、カラー剤にもパーマ液にもシリコンって配合されていること多いですからね。
自分の美容院のカラー剤にシリコンが配合されていることを知らずに、「シリコン製品を使用するとカラーの染まりが悪くなるんですよ」と説明している美容師さんって結構多いです( ゚Д゚)
最近は、ノンシリコンブームに乗ってノンシリコンのカラー剤とか出しているメーカーもありますが、
「シリコン入りのカラー剤で普通に染まっていたではないですか??最近のノンシリコンブームに乗ってみたの???」
とか思ってしまうんですよね。
ですので、シリコンインの製品を使用していても「基本的には」パーマやカラーの施術に影響はありません。
で、ここまでは「基本的には」という話ですm(_ _)m
で、ここからは「基本的ではない場合もある」というお話。
シリコンのせいでカラー・パーマがうまくできない時がある?
過去に何度も記事にしている話ですが、シリコンやオーガニックオイルなどのオイル成分が毎日のシャンプーで取り切れずに積み重なる(ビルドアップ)と毛髪表面に強力な被膜が形成されてしまうことがあります。
そうなってしまうと確かにパーマやカラーの施術に影響が出ることもあるんです。
このような事例が起こってしまうケースはいろいろあるのですが、例えば、トリートメントからアウトバストリートメントまでヘアケア剤のすべてにシリコン配合の製品を使用していて、それらを翌日のシャンプー時に除去できないまま、日々積み重なってしまったときなどに、パーマのかかり・カラーの染まりに影響が出る時もあります。
シャンプーのせいでパーマがかからない??
もう一つは、「強洗浄力+強力コーティング」という作りのシャンプー&トリートメントのシリーズを使用することでパーマがかかりづらくなるという話。
まあそれでぱっと思いつくのは「P&G」や「ユニリーバ」のラックスとかパンテーンなどですかね。
これらのシャンプー&トリートメントは、確かに仕上がりはツルツルです♪
でもそれは顔でいうと厚塗りファンデーションをしたからです(それがコーティング成分)。
厚塗りファンデーションをしたときは、それをはがすためにしっかりと洗顔で落とさなければいけません。だから強力な洗浄力が必要です。
でもそうすると肌に負担になるのは想像がつくと思います。
まだお肌の場合は生きた細胞ですので、洗顔で顔に負担がかかってもその後のケアで復活させることは可能です。
でも髪の毛は死んだ細胞。
ですので強洗浄力で強力なコーティングをはがす時の毛髪への負担は蓄積されていきます。
パーマは髪の毛の内部成分に働きかけてウェーブが付くのですが、その内部成分が毎日の強力なシャンプーの影響で流出しまっている場合、パーマのかかりは悪くなります。
さらに、高濃度シリコンがはがれきれず、毛髪表面に蓄積されていると、それが理由でかかりが悪くなることもあるので、
強洗浄力シャンプー+高濃度シリコントリートメントの組み合わせは「ダブルパンチ」でパーマに悪影響です。
⇒「パーマ失敗の原因は毛髪コンディションにあり?」
⇒「ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?」
オーガニックオイルでもパーマはかかりづらくなる
で、ここで勘違いしていただきたくないのは、シリコンは悪いものだからビルドアップしちゃってパーマに悪影響が出るときがある。
という話ではなくて、シリコンよりコーティング力は強くありませんが、オーガニックオイルでも上記の原因によるパーマのかかり悪さは起きます。
ですので、シリコンイン製品を避けて代わりにオーガニックオイルがたっぷりな製品を使用すれば同じようにパーマに悪影響が出ますので悪しからず<m(__)m>
まとめ
ということで、基本的にはシリコンなどが「パーマ」「カラー」に影響することはありません。
ですが市販の中でも特に強洗浄力+強力コーティング成分の作りのものは
- シリコンでコーティングされすぎてパーマに悪影響。
- 或いは単純に強洗浄力によって毛髪に負荷がかかりダメージ進行~
このようなことはあると思います。
つまり結局は、
- シリコンに頼りすぎず、シリコン以外の作りで質感コントロールもしっかりできているうえで、プラスアルファ「シリコンを補助的に入れている」作りの「シャンプー×トリートメント」
- シリコンを配合しなくても十分優れた仕上がりにある「シャンプー×トリートメント」
と、シャンプー×トリートメントの質に優れた製品がおすすめということですね。
各種おすすめシャンプーランキング | |
市販込!女性に人気のアミノ酸シャンプーおすすめランキング|成分解析順に評価! |
美容師おすすめ育毛(スカルプ)シャンプーランキング!ハゲたくない人必見!! |
市販込|ノンシリコンシャンプーランキング|アミノ酸系などタイプ別に厳選! |
市販込み|シャンプー・トリートメント共にノンシリコンのおすすめランキング |
【女性】市販込!頭皮のニオイにおすすめシャンプーランキング(実はアミノ酸じゃない!) |
女性用|良い香りでモテる!香り別おすすめシャンプー(市販~サロン専売品まで) |
【女性用】白髪予防シャンプーおすすめランキング!成分・効果面から徹底評価 |
市販込|ヘアカラー・パーマのダメージの違い別おすすめ補修シャンプーランキング |
市販込|無添加シャンプーおすすめランキング|美容師が無添加のウソ暴きます |
ヘアカラーの色落ち(退色・褪色)防止!色持ちにおすすめシャンプーランキング |
オーガニックシャンプーおすすめランキング|誰も言わないオーガニックの真実公開中 |
市販込|薬用(医薬部外品)シャンプーおすすめランキング|薄毛・フケかゆみに効果的? |
アトピー・敏感肌・乾燥肌の肌が弱い人におすすめの低刺激なシャンプーはコレ! |
乾燥で頭皮カサカサ|乾燥によるフケ・かゆみにおすすめのシャンプーランキング |
おすすめクリームシャンプーランキング|解析&口コミ評価順 |
男女兼用|ドラッグストアの市販育毛(スカルプ)シャンプーでおすすめは? |
ラウロイルメチルアラニンNa系おすすめアミノ酸シャンプーランキング |
美容師厳選!芸能人は出演しているCMシャンプーおすすめランキング |
コメント