ヘアカラーで薄毛・抜け毛・くせ毛になる?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
サロンカラーとホームカラーで違いを感じない理由
  • URLをコピーしました!

ヘアカラーで薄毛になるのではないか?

と心配をしている方も多いですよね。

 

僕の美容院でも結構聞かれます。

 

実際どうなのかを僕の実体験も含め話してみようと思います。

 

先に結論

  • ヘアカラーで抜け毛になることはない
  • ヘアカラーで細毛・クセ毛にはなる

です。

 

 

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

目次

ヘアカラーで抜け毛・薄毛になる?

メーカーの見解。

「カラーリングと抜け毛・薄毛には何の因果関係もありません。安心してヘアカラーをお楽しみください」

と、どこのメーカーさんも言います。

 

しかしながら、僕の経験上

「ヘアカラーをしてから、薄くなったなぁと感じることはあります」

という感じですかね。

 

要はメーカーさんが言いたいのは、「薄毛になるという証拠はない」という事だと思うんです。

 

でも、僕は現場でやっていて、カラーリングを何度も繰り返しているうちに、明らかに薄毛になったなぁと感じることは一度や二度ではありません。

 

勿論それでもヘアカラーのせいでツルツルになるとは思いません。

ただ「毛が痩せる」という事はあるかなと感じます。

 

そうですね。

薄毛になるというよりは、毛が痩せるという表現が正しい気がします。

 

ヘアカラーをしたからって、毛が抜けるとは思いません。

 

でも、カラーリングをするとちょっとづつ毛が痩せていくような気がします。

 

勿論個人差があって全く気にならない人も多々いますが。

 

 

実例を挙げれば、

僕のお客様で元々白髪染めをされている人がいました。

 

この方は薄毛・細毛でくせも少々ある感じ。

 

で、かれこれ10数年前、ヘナをお店で導入しまして、その方もヘナに切り替えたんですね。

 

ヘナってのはカラーリングにおける髪のダメージの元であるアルカリが配合されていませんので、ダメージがありません。

 

むしろトリートメントにもなるようなものです。

 

トリートメントしたら白髪も染まったって感覚ですかね

「ヘナの白髪染めの効果は?」

 

で、そのヘナに切り替えたんですね。

 

それから2~3年経ったある日、ふと気が付いたんですよね。

 

あれ?髪質変わってるって(゜レ゜)

 

「〇〇さん。なんか髪の毛のくせがなくなって毛髪も太くなってませんか?」

って聞いたら、そのお客様も感じていたらしくて、

「私ももうずーっと白髪染めしてたから、自分の本当の髪質がこういう毛だったとは忘れていた。私ってこんなに毛がしっかりしてたのね♫」

と喜ばれていたんです(^_^)

 

 

注意していただきたのは、これは「ヘナをしたら発毛しますよ。」という話ではなくて、今までヘアカラーのダメージが原因で薄毛になってたのが、頭皮のダメージがない状態で数年過ごしたら本来のその方の毛髪が戻ってきたってことなんですよね。

 

その証拠が残念ながらあります(-_-;)

 

そのお客様、それ以来10年ほどたちますが、ここ1年程前くらいから明らかに薄くなってきたんですよね(ToT)

 

つまり、ヘナのおかげで発毛していたわけではなく、ダメージのない状態で過ごしていたので本来の髪質に戻り、そして残念ながら、今度は加齢が原因で脱毛し始めたという事ですね。

 

でも逆に言えばこれこそが

ヘアカラーで薄毛になる可能性があるという事の実例でもあります。

(薄毛になるという表現が正しいかはわかりませんが)

 

も一個。参考までにこのお客様は少しカラーにアレルギーを持っています。

昔カラーをされていた時は、頭皮がしみたり少しかゆみがあったり。

もしかしたら、こういう方ほど細毛の症状はあるかもしれませんね。

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

ヘアカラーでくせ毛になる?

これも経験上は「ある」と思います。

 

だって、大学生になった子が初めてカラーリングしてほどなくすると、昔は真っ直ぐなストレートだった子が少しくせ毛になる。という実例は何度も見てきています。

 

もちろんこれは「カラーのせいで毛根がやられてくせ毛になる」という事ではなく、「毛髪がダメージのせいで痩せて今までは気にならなかったくせ毛が顔を出した」という事だと思います。

 

ほんと昔はサラサラのストレートだった子が、カラーリングのダメージで毛が膨らんでクセが出てきて「昔とはだいぶ変わったなぁ」と感じることは、現場では結構「あるある」です。

 

 

【結論】

カラーリングの影響で

  • 脱毛はしない
  • 毛が痩せて薄毛に見える
  • 毛が痩せる&ダメージの影響でクセが出る

というのが僕が現場で感じていることです。

(あまり感じない人もいるし、顕著に影響を感じる方もいます。)

 

勿論美容師によって見解は違うと思いますが、このように感じる美容師もいるのではないでしょうか?

 

※カラーリングに反対しているわけでもないし、ファッションの為や白髪のストレスを解消するためには必要なものだと思います。

 

ですので「美容師の仕事を減らす気か!!<(`^´)>」なんて怒らないでくださいねm(__)m

 

ヘアカラーのリスクも理解した上で、上手くカラーリングと付き合っていくことが大切だと思いますので、お客様にもそういうこともあり得るとご理解いただいたうえでカラーリングを楽しんでいただければなぁと思います。

 

◆これらのヘアカラーリスクを回避する方法は2つ(白髪染の話)。それは

  • ヘナカラー
  • ヘアカラートリートメント

です。

 

◆ヘナカラーについてはこちら
「ヘナの白髪染めの効果は?」

◆カラートリートメントについてはこちら
「美容師が徹底検証!ヘアカラートリートメントおすすめランキング」
「ヘアカラートリートメント特集」

 

「カラー剤で頭皮がヒリヒリ痛い・かゆい時の対処法」

「ヘアカラーでシミが出来る?」

薄毛対策シャンプーはこちら
「口コミで評判のharu kurokamiスカルプを解析」

サロンカラーとホームカラーで違いを感じない理由

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次