今回は、ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)の口コミレビュー・使用感についてです。
と、その前に以前書いた成分解析をまずはご覧くださいね。
⇒「ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)の成分解析」
まあ結論は、市販の中ではお勧めのシャンプーです。
◆市販シャンプーの立ち位置はご理解くださいね<m(__)m>
⇒「市販のCMシャンプーのおすすめ度」
ジュレームリラックス(ソフト&モイスト)の香りなど
シャンプー↓
トリートメント↓↓
香りは、あまーくてフルーツも足したような香りです。
いつもながら市販の強い香りは苦手ですが、これはそれほどでもないです。
女性が好む香りなのではないでしょうか?
商品説明を見ても「フルーティシャルドネ」の香りと記載されています↓↓
シャルドネというのが調べてみると、ブドウの一品種のことのようですので、ブドウの香り??なんですかね。
僕の奥さん的には「甘ーいイチゴのような香りだね」と言っていました・・・。
僕的には、昔ながらのチューイングガムの香りをもう少し洗練させた感じかなぁ・・・。
と、まあそんな感じです。
悪い香りではないと思いますよ。(個人的な意見ですが)
それでは本題に行ってみましょう!!
使用感の解説・口コミレビュー
まずはシャンプーから。
洗い心地は普通です。まあよく泡立ちます。
流しているときも、あまりごわつくことなく流せますので、良い感じです♪
※こちらも確認くださいね
⇒「シャンプーでごわつく?さらさら??ちゃんと流してる???」
次にトリートメント。
まあこれは、シリコン配合でとてもしっとりと収まります。
次の日の朝もそこまで寝ぐせがつきませんでしたので、持続力もいいのだと思ます。
まとめ
ということで、総合的に見て市販レベルで考えるとかなり高いレベルのシャンプー&トリートメントではないかと思います。
あとは、香りについてですが、次の日のシャンプー時の最初の流しの際に、香りがまだ残っているのを感じますので、やはり女性で長く香りを毛髪に残したいという需要にもこたえてくれるシャンプー&トリートメントですね!
ジュレームシリーズの中で比較すると・・・
最後に
の中で比較した場合でも、ジュレームリラックスはファーストチョイスになるかと思います。
まあジュレームアミノも悪くないんですけどね・・・。
![]() |
【つめかえセット】 ジュレーム リラックス シャンプー&トリートメント ソフト&モイスト つめかえ用 400ml 新品価格 |
◆市販シャンプーの立ち位置もご理解ください
⇒「市販のCMシャンプーのおすすめ度」
◆おすすめシャンプー一覧はこちら
⇒「おすすめシャンプー解析一覧」
===========
コーセー「ジュレームシリーズ」解析一覧はこちら↓↓
===========
takaさんこんにちは。
いつもブログを参考にさせて頂いてます、FLATと言います。
カラーリング後のシャンプーについて、教えて下さい。
今月、約5年ぶりに髪を染めるのと、毛先をワンカールしてみたいなと思っています。
5年前に染めてから今まで、カラー、パーマはしてません。
普段、ジュレームのソフト&モイストを使っています。
カラーリングしてから24時間後のシャンプーは、いつものシャンプーで良いでしょうか?
今気になっているのは、スティーブンノルの「3デイズ アフターカラー シャンプー&トリートメント」です。
成分表が見つからなかったので、後で載せます。
カラーリング後は、特別なケアをした方がやはり色持ちは良いですか?
FLATさん
コメントありがとうございます。
スティーブンノルの「3デイズ アフターカラー シャンプー&トリートメント」についてはちょっとわかりませんが、カラー後はケア次第で色持ちは変わってくると思いますよ。
シャンプーの質もそうですが、洗髪後すぐに乾かす。夏なのでしっかりとUVケアをする。なども含めてのケアが大事になりますよ。
コメントありがとうございました。