ケラスターゼの最高峰オイル「ユイルスブリム」はおすすめ?

当ページの外部リンクにはプロモーションが含まれているものもあります。成分解析は公平を期しています。
  • URLをコピーしました!

前回ケラスターゼの有名なオイル「ケラスターゼオイル NU ソワン オレオ リラックスの成分解析」をしました。

今回はケラスターゼオイルの上位モデルケラスターゼ ユイルスブリムについて紹介していきます。

 

 



【最も老舗のシャンプー解析サイト】

読者様に支えられ開設から2023年で満8年

いつもご来訪頂きありがとうございます

これからも有意義な情報を執筆致しますので今後とも宜しくお願いします



【PR】

harukurokami-more 



 

目次

ケラスターゼ ユイルスブリムの成分

香りで4種類あるみたいですが、基本構造は同じですので1つに焦点を絞っていきます。

ケラスターゼオイルの成分解析

 さすがケラスターゼ。商品イメージは最高にかっこいいですね♫

 

今回は4種類のうちの「ユイルスブリムN」の解析をしていきます。

 

【成分】

シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、トウモロコシ胚芽油、アルガニアスピノサ核油、サザンカ油、ペンタクレスラマクロロバ種子油、リナロール、α-イソメチルイオノン、リモネン、クマリン、ベンジルアルコール、香料

 

【商品説明】

ケラスターゼ至上最も贅沢な洗い流さないオイルトリートメントが完成!世界各地で古来より伝わる、4つの希少な植物由来成分を贅沢に配合。あらゆる悩みにトータルアプローチできる、多彩なパワーを秘めています。オリエンタルな香りにのせて、しなやかで美しい髪を全ての女性に。
※4種のオイル・・・アルガンオイル(なめらかさ)・カメリアオイル(ツヤ・うるおい)・マイズオイル(やわらかさ)・パラカシーオイル(ハリ・コシ)

 

ケラスターゼ ユイルスブリムの解析

ケラスターゼの通常タイプのケラスターゼ NU ソワン オレオリラックスとの違いは、オレオリラックスはシクロペンタシロキサン、ジメチコノールという2つのシリコンでほぼほぼ出来ているオイルです。


【オレオリラックスの成分】

シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、安息香酸アルキル(C12-15)、サリチル酸ベンジル、リナロール、シトロネロール、ゲラニオール、パーム油、サラソウジュ種子脂、オイゲノール、香料


 

それに対して、ケラスターゼ ユイルスブリムは同じくシリコンであるシクロペンタシロキサン、ジメチコノールを主成分にしつつこのオイルの売りにしている

※4種のオイル・・・アルガンオイル(なめらかさ)・カメリアオイル(ツヤ・うるおい)・マイズオイル(やわらかさ)・パラカシーオイル(ハリ・コシ)

を配合しているってことですね。

 

確かにいいオイル成分も配合されているんでしょうけど、、、

 

アルガンオイル(なめらかさ)等々書かれてますが、シリコンオイルが主成分ですから・・・。

 

なめらかさもツヤ・うるおいも、柔らかさもハリコシも、もし感じるとしたら、ほぼシリコンのおかげなのかなぁと思います。

 

別に悪くはないです。

 

多くの洗い流さないオイルは、この作りですので。

 

ただ、こんなに高くはないのかなと。

 

ブランド力と海外製品だから価格が高くなっちゃったんですかね。

 

ただ、ケラスターゼが大好きで「ちょっと他のメーカーの商品より高くても大丈夫」ということであれば使ってもいいのではないでしょうか?

 

普通に美容院で使用されているアウトバストリートメントと同じくらいのレベルにはあるでしょうから。

 

ただ、「他の美容院のアウトバスで似たような作りならもう少し安いのかな」と感じますが、、、。(2/3~半分くらいの価格ではないでしょうか)

 

その辺は好みですm(__)m

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

一応口コミはこちら

パサつく髪の毛をしっとりさせてくれます。
これを使うようになってから、髪が傷みにくくなりました。
もう、手離せなくて、旅先にも必ず持っていきます。
使うのと使わないのとでは全くちがいます。

 

ゴワゴワ髪がサラサラになりましたぁー。゚(゚´Д`゚)゚。!!

 

さらっとしてるのにちゃんとまとまるオイルで気に入りました。香りは付けた直後はわりと匂いますが、時間とともに薄れます。

 

「ケラスターゼオイル NU ソワン オレオ リラックス」の時と同じ事書きますが、上記口コミで感じた効果って、ほとんどシリコンのおかげだと思いますよ。

 

そして表面上の効果です。

ツヤツヤになるのもしっとりするのもサラサラになるのも湿気に強くなるのもパサつきがなくなるのも・・・・・・・・・・・・。

全部シリコンのおかげです。

 

で、別にだからダメって言いたいわけではなく、「毛髪が改善されているわけではない!!ってことは理解しておいてほしい。」ということなんです。

※その辺のことはここで詳しく書いていますので一読してみてください
「シャンプー/コンディショナー/洗い流さないオイル/大事なのはどれ?」

 

 

元々パサパサに傷んでいた人が、このオイル使って毛髪が改善されたと感じたのならそれは、パサついて傷んでいる毛髪の表面にシリコンの膜を張ったからツルツルなだけで、内部が修復されたわけではないんです。

 

パーマやカラーは毛髪内部をいじりますので、このオイルのおかげでツルツルして修復されたと思ってパーマをかけに来ても、元々の内部はダメージのままですので思ったようにパーマはかかりません。

 

その辺のことを理解していただくのって大変難しいのですが、ホントこういうことってあるんです。

「注文した髪型と違う髪型になる原因はダメージにある?」

「ホームカラーや市販シャンプーが美容院ジプシーの原因になる?」

 

ですので、使用感は優れていると思いますので、使う分には全くいいですけど、使用したときは、その日の夜はいつもよりかなりしっかり洗って頂いて、その日付けたシリコンを全部はがして頂く。

ってことが非常に重要になります。

 

その辺のことをご理解いただいて、うまく付き合っていただければいいのかなぁと思います。

 

※参考までに僕の美容院で使用しているアウトバストリートメントはこちらです↓

「美容院で使用中の洗い流さない(アウトバス)トリートメント一覧」

 

※アウトバストリートメントが必要な理由と、クリームタイプを僕が好きな理由は以下です↓

「洗い流さない(アウトバス)トリートメントの必要性」

「おすすめのアウトバストリートメントの種類とは?」

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次